• 締切済み

5歳の娘が寝ているときにうなされている?

pito-chanの回答

回答No.4

5歳のうちの子も同じことがあります。精神的に大変なことが起こってるんじゃないかと心配になりますよね。視線が合わずこちらの声が届かず、何かにおびえているように叫んだり暴れたり、というかんじです。専門家ではありませんし診てもらったこともないので正しいかどうかわかりませんが、こどもにはよくあることではないかしら?子どもって天真爛漫な反面、感受性が鋭くストレスを受けたら体で反応してしまう。子どもなりに日中がんばってる分、寝ている時に出てくるのでは? 程度の問題だとは思いますが、私は何もしなくても大丈夫だと思います。というか、「ストレスたまってるのかもしれないなあ」とか「やわらげてやりたいなあ」とは思いますが、まるっきりなくしてやらなければとは思わないからです。ストレスを受け、感じ、反応し、どこかで発散しながら過ごしていくのが人間じゃないか、と思って。 あと私自身、子ども時代を振り返ると今よりもストレスを感じやすくてすぐに熱を出したりしていたように思います。大人になるにつれ図太くなってきたというか・・・はね返せるようになってきたというか(^_^;)ま、その分受けるストレスの大きさも大きくなってるわけですが! 夜泣き、指しゃぶり、爪かみetc・・と似ていて是が非でも治さなければならない悪いコトととらえると原因はみんなストレスと言われ、それを取り除いてやろうと必死になるのではないでしょうか。あって嬉しい癖ではないけど気にしてしまうとかえってひどくしてしまうので、「実は本音はすーーーーっごく気になるけど(実はわたしも(#^.^#)そんなには気にしてないふり」をするのがいいんじゃないでしょうか。 うちの子の夜中の寝ぼけた騒ぎぶりもかなりですが比べることはできないので参考まで。 カウンセリングを受けたほうがneiroさんの気持ちが落ち着くならその方がいいかもしれません。

neiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 pito-chanのお子さんにも同じようなことがあるんですね。 安心しました。 何か特別なことではないか?精神的に不安定なのかしら? と、一人で考えると悪いほうばっかり考えてしまって。。。 こちらで相談してよかったです。 同じ年頃の子を持つ方の回答、とても参考になりました。 もう少し様子をみてみます。

関連するQ&A

  • 夜中、寝ぼけて怒りまくる3才娘

    こんにちは。 我が家には、もうすぐ4才になる娘がおります。 その娘の事なのですが、 夜中、頻繁にねぼけるのですが、必ず何かに怒っていて、 「ぎゃー!!バーカ!!大嫌い!!ギャー!」と大声で叫んで、 布団も私も、蹴飛ばされまくっています。 何度かカチンと来て、寝ている状態の娘をこづいてしまったこともあります。 幼稚園でいろいろあったのかな?とか、 昼間、私が怒りすぎたかな?とか思うのですが、 実際、どうしていいのかよくわかりません。 「お母さん、大嫌い!」などと叫ぶときは、私が怒りすぎたのかな?何か、寂しかったのかな?などと思うのですが・・。 叫び出すとなかなか治まらないので、一回起こそうとするのですが、 今度は、それに対して寝ぼけながらも嫌がって怒るのです。 娘も私も、21時には寝ているのに「寝不足」です。 (今日は珍しく起きています。) 寝ぼけて叫ぶ娘を、何とか早めに落ち着かせる良い方法はないでしょうか? 色々なご意見を聞きたいです。 ぜひ、よろしくお願い致します。

  • 突然「保育園に行きたくない!」と言い出した娘・・・

    いつもこちらでお世話になっております。 4月から公立保育園に通い始めた3歳8ヶ月の娘の事で相談したいのですが、入園当初は親の心配をよそに保育園が大好きで1度も泣く事無く笑顔で通っていたのですが、ここ数日から毎朝毎晩「保育園に行きたくないの・・・」と突然言い出すようになってしまいました。 特に朝は娘と時間との戦いで、泣いて嫌がる娘を怒鳴りながら抱えて登園する始末・・・。 今までが日曜日でも保育園に行きたがるような娘でしたので、驚きと共に精神的に参ってしまいます。 担任の先生に聞いても普段と何も変わらない様子のようで、お友達との喧嘩も無いそうです。ただ周りに気を使う子だと言われ娘も精神的に疲れが出てきたのかなぁ?とも思いました。 よく入園して数ヶ月経ってから嫌がる子や泣き出す子はやっかいだ・・・と聞きますが、娘もそうなってしまうのでしょうか? 一時の事で、しばらくすればまた笑顔で登園してくれるのでしょうか? 皆様のご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • おねしょが治らない娘・・・

    中1の娘(長女)なんですが、恥ずかしながら未だおねしょが治っていません。頻度もほとんど毎晩です。本人同意で、夜はおむつをしています。 おねしょの専門の外来を2つの病院を何度も受診して、娘の膀胱が小さい事や夜間に抗利尿作用?というのがうまく働かないなどの原因があったみたいなのですが、膀胱を膨らませる薬などいろいろな薬をを使っいましたが、いまいちです。病院では娘の精神的なケアのためにカウンセリングを行ったりいろいろやってはみたものの、おねしょが治る気配がなくこのまま治らないのか?なんてものすごく心配しています、本人はそれ私以上に。 またもうすぐスキー旅行(1泊)来年には登山又はキャンプ(1泊)、再来年には修学旅行(3泊)などの中学生になると宿泊旅行も増えます。 夜中起こしてトイレ行かせたり、よくおむつは駄目って言われますが、やっぱりおむつはさせない方がいいのでしょうか? いけないと分かっているのですが、シーツまで汚したりされちゃうと’いくつになったの?’などと叱る事もあって、分かっているのですが 病院の先生も大きくはないけど、確実に良い方向に進んでいる、おねしょだってしない日が有るから と・・・確かに月1回とかそのぐらいではありますがおねしょをしない日もあります。 ただ、ほとんど毎晩ですし、シーツまで汚れる事もありますし、どうしたら良いのか自分でもよく分かりません。 何か良い方法教えて下さい。 もう中学生なので育児のカテゴリーは違うかもしれませんが、すみません。

  • 娘のおねしょについて

    今から1ヶ月前から、娘が急におねしょをしだすようになってしまいました。私は特に心配していませんし、しちゃうものは仕方ないと思っています。 娘は中1なんですが、やはり年齢というのもあって、本人が毎晩のおねしょに嫌気をさしているみたいです。また娘は、パジャマや布団が濡れるせいか、早く起きてしまう事が多いです。 おねしょは悪い事でもなんでもありません、仕方ない事だと思っている私は怒らず、娘のおねしょを片付けておりますが。 それに対して娘は相当こたえているようで。 どうしたらよいか分からない状況です。 1ヶ月たって遅いかもしれませんが・・・ 実は、わたしの知り合いの方にちょっと相談した所、私の娘は130cmで28kgという超小柄が影響しているのでは?だから成長とともに治るはずだよっと言われました。 しかし、心配は心配です。

  • 娘のおねしょについて

    申し訳ありません、IDを忘れてしまったため、ID取得しなおして同じ質問をさせていただきます。 今から1ヶ月前から、娘が急におねしょをしだすようになってしまいました。私は特に心配していませんし、しちゃうものは仕方ないと思っています。 娘は中1なんですが、やはり年齢というのもあって、本人が毎晩のおねしょに嫌気をさしているみたいです。また娘は、パジャマや布団が濡れるせいか、早く起きてしまう事が多いです。 おねしょは悪い事でもなんでもありません、仕方ない事だと思っている私は怒らず、娘のおねしょを片付けておりますが。 それに対して娘は相当こたえているようで。 どうしたらよいか分からない状況です。 1ヶ月たって遅いかもしれませんが・・・ 実は、わたしの知り合いの方にちょっと相談した所、私の娘は130cmで28kgという超小柄が影響しているのでは?だから成長とともに治るはずだよっと言われました。 しかし、心配は心配です。

  • 叱ると寝てしまう娘・・・

    1歳8ヶ月の娘についてなのですが、 私が強く叱ると、急にウトウトとしだして、寝てしまうのです。 月に数回くらいなのですが、 いつもより強めの口調で怒ったときに、↑のようになります。 私が怒ると、娘の体や表情が固まると同時に、特に眠い時間ではなくても、目がトローン・・・あっという間に寝てしまいます。 あまりのショックに現実逃避・・・といった感じなのかしら、と思うとともに、娘の精神状態に悪影響があったりするのかしら、と少し心配になったりもします。 強めに叱るときは、危険なものに手を出そうとしたりなど止むを得ないときなのですが。。。 どなたか、同じような経験をされた方、この症状(?)について知識のある方、いろいろお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 夜泣きで頭がおかしくなりそう…

    1歳2ヶ月になる息子が毎晩夜泣きをして頭がおかしくなりそうです。 毎晩、ものすごい泣き声なので、アパートの人に苦情を言われて追い出されたりするんじゃないかとか、虐待してると勘違いされて通報されるんじゃないかと、毎日毎日ビクビクしています。 夜も眠れず、毎日寝不足で、昼間一緒に昼寝をしたいですが、2歳の娘もいて、なかなかタイミングよく眠る事ができません…。 寝不足がずっと続いている上に毎日ビクビクしていて頭がおかしくなりそうです。 ものすごい声で泣くので夜泣きをするたびに私も泣きたくなります。もう限界です。 夜泣きを治すいい方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • もうすぐ9か月の娘について

    九月から職場復帰予定の主婦26歳です。 娘が来週で生後9か月を迎えます。 今月に入って慣らし保育も始まりました。 現在離乳食を1日三回食べていて、よく食べるせいか食後は麦茶を少々飲むのですがミルクだと殆ど飲みません。(最後2か月の頃から哺乳瓶も拒否します。今はマグマグでお茶を飲ませています。) 夜寝る前と夜中に起きた時だけまだ母乳をあげていますが、三日前くらいから下の歯が歯茎から覗きだしているのを発見し、ってことは夜中の授乳をしてそのまま寝かせてしまったら虫歯になるって事?!って思い心配です。 それに復帰を前にそろそろ断乳も考えているのですが、ミルクも飲まないと栄養が不足してしまうでしょうし、復帰までにどのように進めていこうかなって思います。仕事が始まってから完全に断乳するのだとしたら、自分も仕事があるので夜中におっぱいがない!って寝てくれなかった場合私も寝不足になるのが辛くなりそうなので、出来れば復帰前には断乳したいなと考えています。 何かアドバイスがあれば、お願い致します。

  • 3歳5ヵ月の娘

    3歳5ヵ月の娘の母です。最近娘があらゆる人に対し、自分のことを好きかとたずねるようになりました。例えば、私に対してはもちろん、祖父祖母、お友達、お友達のママ・・・等です。もしかして淋しくて不安で安心する為にそんな質問をなげかけているのかなと心配になっています。どういう心理状態の現れなのかわかるかたいらっしゃいましたらおしえてください! お願いします。

  • パパのいびきがうるさい

    毎晩毎晩パパのいびきがうるさいです。いびきがうるさくて、赤ちゃんが起きないか心配ですし、何より私がぐっすり寝れない!! 最近寝不足で疲れています。 パパだけ別の部屋で寝たほうがよいのでしょうか?皆さんはどうしていますか?

専門家に質問してみよう