• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1人目促進剤で出産…2人目はどうでしたか? )

1人目促進剤で出産…2人目はどうでしたか?

lyo_taku_gの回答

回答No.1

私の場合、1人目は破水して入院。48時間以内に陣痛が進まなかったので促進剤で出産しました。 痛いんですよね、急に陣痛が強くなるので・・・。 2人目も破水し、4時間ほど自宅待機。次第に陣痛が強まってきたので産院へ。到着後1時間で出産しました。 全く同じ妊娠・お産はないと言います。 同じママでも1回目の妊娠・お産、2回目、3回目と、全く違うもの。 ですので、「案ずるより・・・」で、その時になってみないと分からないものですよ。 無事、可愛い赤ちゃんが産まれることを祈っております♪

関連するQ&A

  • 一人目を促進剤無し、二人目で促進剤を使用して出産した方に質問です。

    もうすぐ予定日を迎える妊婦です。赤ちゃんが小さくてあまり大きくならないようなので明日管理入院し促進剤での出産を薦められています。一人目は促進剤を使う事なく病院についてから9時間で産まれたので安産だったのだと思います。陣痛は激痛だと感じましたが必死で呼吸法で耐える事ができました。促進剤を使うといきなり強い陣痛がひっきりなしに来るとか聞くと前回が安産だっただけにパニックにならないか不安です。一人目を自然の陣痛で、二人目を促進剤で出産された方がいらっしゃいましたらその時の体験や感想、アドバイスをお願いします。

  • 二人目出産の兆候

     私には2歳の子供がいます。  一人目の時も予定日を1週間過ぎても生まれなかったので、先生が促進剤を飲んで陣痛をおこしてして産もうと言ったので、それで陣痛がきてから7時間で生まれました。二人目も予定日を今1日過ぎていますが陣痛もおしるしも破水もない。けど3週間前の検診から赤ちゃんは下がってきてるって言われるけど、全然生まれそうにありません。今腰痛に悩まさせれて、シップを貼っています。動くと痛くなるのでなかなか適度な運動も出来ないので、また促進剤を飲むかも。先生は来週の水曜日までに陣痛がなかったら促進剤を飲もうって言っています。  今はたまにおなかが不規則に張っているだけです。病院には陣痛が20分間隔になったら病院に来てくださいって言われました。一人目は入院してかた出産したので、出産の兆候がわかりません。陣痛が20分間隔で病院に行くのはわかるのですが、おなかの張りはどれくらいで行ったらいいのでしょうか?二人目は一人目の半分の時間で生まれるって言われたのですが、そんなに早くうまれるのでしょうか?経験者の方詳しく教えてください。

  • 二人目の出産。今のは陣痛?

     私には2歳の子供がいます。  一人目の出産は予定日を9日も過ぎたので陣痛促進剤で出産しました。陣痛がおきてから7時間で出産しました。  今二人目を妊娠しています。予定日は11月10日で、4日前に過ぎてしまいました。あさって検診のときまでに陣痛がこなかったら、陣痛促進剤で産むんですが、今までおしるしも破水もしていません。今日の昼の1時過ぎから軽い腹痛と少しのおなかの張りが不規則にあって、四時前さっきより痛い腹痛が襲ってきました。でも痛いのが15分とか最初から痛いのは陣痛でしょうか?痛いときに用事で洗濯物を入れたりしていたのですが、できるくらいなら陣痛でないのでしょうか?前は薬で出産したのでよくわかりません。教えてください。

  • 二人目について+.゜(o´I`)゜+.

    1歳半の子供がいます。 二人目も段々考え始めてきて 色々知りたい事があり相談します。 来年(丁度一年後)私は成人式なので それまで欲しいけども作る予定はないんですが みなさん二人目ってどれくらい年の差あいてますか? どのくらいあいていて楽ですか? 例えば三歳あいたら面倒見てくれる、とか二歳くらいだと 大変だとか、、、。 あと、一人目の時におしるしがありその何日後かに 朝起きたら少量の破水→そのまま入院。 痛みは全くなく、その日は破水も止まり痛みもないまま 終わり次の日に朝から促進剤。でも効かず夕方止めて その日も痛みないまま終わり、次の日も朝七時から促進剤。 昼に痛みがきてそれから丁度八時間後に出産。 分娩台で四時間もふんばっていました。 痛みが来てからはそうでもないですが 入院してから考えるとすごく長かったし 二人目もおんなじ感じっだたらな↓って思います。 やっぱり一人目とは全然始まりや時間も違うものですか? 後陣痛はなかったんですが二人目は強いって本当ですか? 一人目は痛みもしらなかったし痛みがきてこれが陣痛か! って感じだったんですが二人目は知ってるので とても怖いです。 アドバイスなどお願いします。

  • 陣痛促進剤について

    予定日が過ぎ陣痛促進剤を使って出産することになりました。 最初は点滴ではなくて薬からはじめると言われたのですが、薬だと早くてどのくらいで陣痛が来るんでしょうか?? 初産なので全くわからないので教えて下さい。

  • 一人目出産方法、医師に伝える?

    二人目妊娠中です。 一人目は切迫早産で8ヶ月から、1ヵ月半入院でした。 原因不明の突然の出血で、ずっと張り止めの点滴でした。 生まれてもいい時期から点滴をはずしましたが、陣痛が来ず、、、 39週で陣痛促進剤を使い、大して陣痛が来ないので、人工破水、普通に出産しました。 今回は病院が違うので、医師は前回の出産の経過を知りません。 最初に「一人目は普通の出産だった?」と聞かれ、帝王切開ではないので「はい」と答えてしまいました、、、 一人目は入院してるし、陣痛促進剤だし、人工破水だし、きちんと医師に伝えたほうが良いのでしょうか?

  • 出産予定日を過ぎて

    出産予定日を過ぎて誘発(計画)分娩をする場合の方法は、陣痛促進剤使用・帝王切開、他どんな方法がありますか。私は一人目で陣痛促進剤の点滴でとても苦しい思いをしたので今回二人目は使いたくないのですが、今回も予定日を過ぎそうで。

  • 陣痛促進剤を使っての出産が不安です

    出産予定日を過ぎました。 次の検診までに出産していなければ、陣痛促進剤を使っての出産日を決める事になります。 陣痛促進剤を使ってのお産経験談や、副作用を見ていると、涙が出てきました。 自然に陣痛が起るまで、待ちたいという気持ちがあります。 でも、42週を過ぎると、それはそれでリスクもあるみたいで、 正直、色々徹底的に調べたりした訳ではないです。 調べている途中で、泣けてきて、不安で、どうしよう、という感じです。 予定日より前に「この日に産まれて来てね」と語りかけていた日がありましたが、その日も過ぎ、 「まぁ、いつでも良いよ」なんて言ってたけど、陣痛促進剤を使う事になるかもと知ってからは、 「早く出てきて。早く会いたい。今日でも良いんだよ。明日には出て来て」って、話しています。 焦らせず、とか言いますが、この焦っている気持ちは、 言葉にしなくても、赤ちゃんに伝わっていると思います。 坂道や階段を上り下りしたり、スクワットもしていますが、まだ産まれてくれません。 陣痛促進剤の知識も充分にないくせにと思われるかもしれませんが、イメージが悪くて、 もし、使う事になっても、両家の親や、友達、子どもが大きくなった時にも、 秘密にしておきたい気持ちもあります。 この気持ちも変でしょうか。 陣痛促進剤を使っての出産になっても、大丈夫という気持ちになれるアドバイスが欲しいと思い、 すがる気持ちで、質問しています。 よろしくお願いします。

  • ●陣痛促進剤について●もうすぐお産を控えています。ですが、普通分娩では

    ●陣痛促進剤について●もうすぐお産を控えています。ですが、普通分娩ではなく入院して陣痛促進剤での出産が決まっています。予定日はまだなのですが、羊水が少ない為少し早めに出産をさせるということです。今回二人目なのですが、陣痛促進剤を使用するのは初めてで…それに、赤ちゃんは元気なのですが羊水が少ないということもありとても不安です。どなたか私と同じような経験で出産した方いらっしゃいませんか?人それぞれだとは思いますが、普通分娩との違い、痛みや出産時間などどんなことでもいいので回答よろしくお願い致します。

  • 1人目難産だった方、2人目妊娠、出産怖くなかったですか?

    こんにちは。3ヶ月前に第1子を出産しました。 元々子供が好きで将来は3人は子供が欲しいなぁと考えていたのですが初めての出産が想像以上に壮絶なものだったのでこの先、2人目3人目と出産できるのかなと不安に思っています。 妊娠6ヶ月ぐらいから赤ちゃんの頭が大きいと言われ続け、37週の検診の時エコーでは予定日より大きい数字がでて、頭が骨盤を通るかレントゲンをとりました。 その結果、今は何とか通るけど予定日まで待っていたら帝王切開になると言われ次の日から誘発分娩をすることになりました。 1日目・・・薬での陣痛促進剤で1時間に1錠、6回服用しましたが       生理痛ほどの陣痛しか来ず帰宅。 2日目・・・点滴での陣痛促進剤を朝から打ち始め昼前にはキツイ陣痛 が来て夜9時ごろまで痛みに耐えながら病院で過ごすが、自分の陣痛はつかずだんだん遠のいていき帰宅。この時点で子宮口2cm開いていた。  3日目・・・朝から生理痛よりキツイ痛みがあったが、また薬での陣痛促進剤を開始。2時間後2錠目を飲んだところでたっていられないほどの痛みがきてそれ以降は薬を服用せず。旦那に仕事終わりに向かえにきてもらうまで陣痛で苦しみながら病院で待つ。この時点でも子宮口の開きは2cmのまま。夕方迎えにきてもらうも、痛みは続いたままで食べれず寝れずに朝を迎える。 4日目・・・朝になって痛みは7分間隔で強くなるばかりだったのでやっと自分の陣痛がついたのだと思い病院へ。しかし子宮口はまだ2cmのまま。強い陣痛の波と共に助産師さんが人工的に子宮口を開け5cmまで開いたがそこからは3日間ほとんど食べず寝れずだったので心身共に弱っていき微弱陣痛になり8時間以上苦しむ。 夜9時にまたまた助産師さんが人工的に子宮口をひらき8cm→全開大まで開きやっといきむことができた。しかしいきめどいきめど、頭はでてこず2時間いきんでもでてこず他の助産師さんがお腹に乗り何度もお腹を押してもう死んでしまうのではないかという気持ちになり、酸素 マスクをつけられ、挙句の果てには胎児の心音が低下してきたので吸引することになり吸引も1回目ではでてこず2回目でやっとでてきまし。 やっとの思いででてきたのに、疲れはてて宙にフワフワ浮いた感じで感動も何もなくただ興奮して過呼吸になっていました。 少し落ち着いてから、2度と子供は産まないと旦那に宣言しました・・・。 もちろん我が子は本当にかわいいし、もう1人ほしいって思うけど二度とあの思いはしたくないです。 1人目難産だった方2人目はどんな思いで妊娠しましたか? またどんな出産でしたか?