• 締切済み

WEBのデータのバックアップの方法。

こんばんは。 タイトルのとおりなんですが、WEBのデータをバックアップの方法はどのゆにしたらいいんですか? よく、エクセルに落としてるとか聞きますが、どのようにするのでしょうか? 例えば、このサイトの質問・回答をエクセルやワードなりにデータを落とすにはどのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sai231ko
  • ベストアンサー率25% (332/1325)
回答No.3

ここのNo,6の回答の通りにして、保存出来ます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549338 解答者に起こられそうで、直接ここにかけません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549338
mokkoritaisyou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 エクセルに落とすと、ぐちゃぐちゃになってしまいます。 そういう意味では、ワードの方がコピペにはむいているのでしょうか?

回答No.2

 ファイルをクリックして「名前をつけて保存」を選択するという手もあります。  ワードやエクセルへの落とし方については、一番の方の言われるとおりです。

mokkoritaisyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ファイルをクリックして「名前をつけて保存」を選択するという手もあります。 この方法だとなぜかネットワークにつながってしまうんですよね。 それと、なぜか謎のフォルダもできてしまうんですよね。 なぜなんでしょうか?

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

コピーして 貼り付けですね。

mokkoritaisyou
質問者

補足

ワードがおもいんですよね。 コピペしかないんでしょうか?

関連するQ&A

  • パソコンのデータをDVDにバックアップ

    パソコンの中に入っているワードやエクセルで作成したデータ類を DVDにバックアップしたいのですが、お勧めのサイトやフリーソフト はありますでしょうか? 検索すると、動画のバックアップ方法はたくさん出てくるのですが、 自分で作成したデータのバックアップ方法のサイトを探すことが できません。 よろしくお願いします。

  • データのバックアップについて

    先日、データのバックアップを当サイトに質問したところ、二つの方法を教えて頂きました。 それは、「インポート」や「エクスポート」を用いた方法と、単にデータをコピーする方法です。(バックアップを取るのは、お気に入りやデスクトップのデータです) しかし、他のサイトや著書であっても、同様の方法が(私には)並立しているように思え、どちらが適正な方法なのかが、はっきりしません。 そこで、質問なのですが、「お気に入り」や「デスクトップ」(もちろん、他のファイルデータもですが、ここでは省略)などのバックアップを取る際、どちらの方法を用いればよいのでしょうか? それとも、どちらでも好みの方法でよいのでしょうか? 何分、PC関連の知識が浅い為、バックアップ方法一つでも、迷ってしまっています。何卒、回答の方よろしくお願いします。

  • データのバックアップはどうしてますか?

    会社で使用しているPCなのですが、ワード、エクセルや、CADデータ、顧客管理、見積・・・等々あらゆるソフトでデータが入っています。これをCD-RWにバックアップしておこうと思うのですが、種類も多くてかなり面倒です。(ファイルをデスクトップに作成して保存しているものもあるので)皆さんは、どのようにして、万が一のためにバックアップを保存していますか、最もテマのかからない方法があったら教えてください。

  • WEBページのデータ取得方法(プログラム?)

    WEBページのデータ取得方法について質問させて下さい。 趣味レベルでプログラミングの勉強をしようと思い、言語の選択等、色々と悩んだ末に「Delphi」を使ってみる事にしました(無料版もあったので・・)。そして何か目的があった方が良いだろうと言う事で、今現在はWEBページのデータ(主に数字)をエクセルに貼り付けて分析を行っている作業があるのですが、カット&ペーストだけもでそれなりの量になり大変なので何とか自動で・・って訳で、当面の目標にしようかと思います。(エクセルだけでもWEBのデータ取得は出来るみたいですが、あくまでプログラミングの勉強って事で・・) さて前置きが長くなってしまいましたが、質問は以下のとおりです。 ・「Delphi」を使ってWEBページのデータを取得するプログラム作成は可能か否か?  因みにWEBページのデータは有料データの為、アクセスするにはIDとPassが必要です。 ・上記質問が可能な場合、方法等が詳しく掲載された書籍、或いはサイトがありますか?  入門(変数・if 文~グラフィック等)書籍&サイトは何冊か読みました(立読みです(照)。)が、  WEB関係?が見つからないので・・・ お手数ですが、ご回答頂ければ幸いです。

  • WEB上にバックアップ

    どちらのカテゴリで質問させていただいたらよいのかよく解らなかったのですが、 私が使用しているWOREやEXCELのデータ(画像等を使用していないので非常に小さい)のバックアップをしようと思っているのですが、WEB上(サーバー上?)でデータ保存のサービスを行っている会社・HPをご存知ないでしょうか。 CDRWには定期的に保存をしているのですが、万が一(家が焼けた等)に備えて、保険をかけておきたいのです。 できましたら、一定の容量までは無料で行っている会社・プロバイダー等があればよいのですが、そんな都合のよい話はないでしょうか・・・教えてください。 よろしくお願い致します。

  • バックアップの方法を教えて下さい

    タイトル通りなんですが、 PCに保存されているデータのバックアップを取りたいのですが 記録メディアは、どういったものを用意すればいいのでしょうか? ピクチャー、お気に入り、ドキュメントなど、別々に バックアップを取るのでしょうか? また、保存されているAMRファイル(音声のみのファイル)も バックアップ取れますか?その方法も教えて下さい。

  • 簡単にバックアップを取る方法・ソフト

    いつも、的確なアドバイスをありがとうございます。 似たような質問はいくつかあったのですが、結局自分に合ったものがわからないのでご教示お願いいたします。 つい最近PCがクラッシュして一部のデータが飛んだのをきっかけに、バックアップ用外付けハードディスクを購入しました。 ところが、まめにバックアップを取るというのがこれまた結構面倒で、結局あまりしておりません。 (バックアップを取っているのはメール類、自分で作成したワード・エクセルなどのデータ、IME辞書、お気に入り、ほか) そこで、簡単にバックアップをとる、お薦めの方法・ソフト等があったら教えていただけますでしょうか。 ちなみにvista とXPを使っているため、PC環境まるごとのバックアップではなく、個々のデータのバックアップを取っております。

  • データのバックアップのよりよい方法

    過去に同じような質問があったらごめんなさい。 データのバックアップのよりよい方法を教えてください。整理整頓が苦手な私はデータのバックアップが苦手です。いつの間にかデータがたくさんたまっていて困っています。何か良い方法はありますか? また、外部記憶にするときは外付けのハードディスクかDVDドライブはどちらが良いでしょうか?なるべく安価でバックアップの容易なほうが良いです。 WindwsXPで東芝のノートパソコン、ダイナブックC8を使用しています。

  • データのバックアップについて

     3年前に購入したノートパソコン(XP)が故障したため、  8月中旬にデスクトップパソコン(ビスタ)を購入しました。  データのバックアップのため、  (1)ハードデスク 又は (2)USBメモリ  の購入を考えております。    データは、エクセルとワード程度で、個人的なものです。  容量も1G~2G程度です。  取扱の容易さ、速さ等について、  先進事例など、アドバイスをお願いします。  エクセルやワードは10年選手ですが、  ハード的には初心者です。  よろしくお願いします。  

  • 新しいiPhoneデータのバックアップ

    こんにちは。タイトルの通りiPhoneのバックアップについてご質問させていただきます。機械に弱いため的外れなことを言っているかもしれません、申し訳ありません。 現在iPhone7を使用していて、近日iPhone11に変更しようと考えています。データ移行はクイックスタートというものがあると聞いたので、そちらで行う予定です。そうしてiPhone7のデータが11にきちんと入った場合に、iPhone11をpcにバックアップ(データを保存)したいのですが、pcに繋ぐだけでできるのでしょうか。以前iPhone7のデータはpcにバックアップしていたのですが壊れてしまったため、それ以降バックアップをしておりません。現在使っているpcにはiTunesが入っていますが、購入した音楽のデータだけ入っていてバックアップはしておりません。 まとめますと、iPhone7のデータをいれたiPhone11のバックアップをpcでとる場合、iTunesに繋いだだけでできるのか、ということです。 説明が分かりづらくて申し訳ないです。よろしくお願いします。