• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【着物初心者からの質問いろいろ】)

着物初心者の方へのアドバイスと要約

kaori8585の回答

  • kaori8585
  • ベストアンサー率28% (62/214)
回答No.2

私も着物が大好きです(#^.^#) 最近、着物好きなお仲間がたくさん増えてきて嬉しいです(#^.^#) 着付けもバッチリだなんて、凄いです!! どんどん、着物を着て楽しんでくださいね。 ご質問についてですが (1)夏着物の透け対策について 夏の着物は透けることで、涼しさを演出しています。ですからこの透け感はとても大事なんです。 昔は白い長襦袢が主流でしたが、最近は着物を重ねた時にかすかに長襦袢の模様が透けるのを楽しんだりすることも増えてきました。 もちろん、長襦袢も絽の少し薄いものを着るので、単衣から夏の着物へ移行するときは少し頼りない気がするかもしれませんね。この下に汗対策でタンクトップを着たりするのですから、夏の着物は見た目よりもはるかに暑いものです。 (2)夏着物の小物について 小物についても、夏用は透け感がある帯締め、帯揚げになります。 帯揚げは絽の着物のように、横に透けた縞が入っています。 また、帯締めも組み方が袷のものと違って、粗い目の組み方になっていますから、見比べるとすぐに分かります。こちらは4月の後半になると呉服屋さんに並び出します。 買うとしたら、シーズンオフは狙い目です。 袷に比べて、バーゲンになりやすいですから(#^.^#) (3)夏着物の帯について 夏の帯は紗でも絽でもどちらでもOKです。 それに、夏の浴衣の帯をすることも大丈夫ですよ~ (4)着物の皺について 洗える着物のいいところって、お手入れがお手軽なことです。 私は洗濯機で洗ってますが、干すときに皺をたたいてきちんと形を整えておけば、乾いた時はアイロンをかける必要がありません。 それに、洗える着物は虫の心配もないので、畳んで風呂敷に包んでおくのもいいと思います。 私はポリのケースに入れてますけど(#^.^#) (5)衣替えについて 最近は5月ごろからもかなり暑いので、5月の後半からは単衣を着ることもあります。 また、長襦袢は単衣のときは袷の長襦袢の身頃が単衣になったものを着たりして、叙々に絽の長襦袢に移っていきます。 夏に向かう単衣は爽やかなブルーなどを着て、秋に向かう単衣は暖かい色目の茶色系を選んだりするのがいいみたいです。 着物は季節感を取っても大事にするので、あまり最近は染めの着物に織りの帯とか、織りの着物に染めの帯とまでは言わなくなってきましたが、季節感だけは大事にされたらいいと思いますよ(#^.^#) 例えば、春に黄色く紅葉した銀杏の帯をしたり、赤い紅葉を柄を持ちないとか、 5月ごろにお正月やらクリスマスの帯を合わせたりしない。。くらいから心がけられたらいいと思います。

nazo_song
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 着付けは、カンタン加工した着物なので、バッチリという訳ではないのです^^; ただ気軽に着物を楽しみたくて^^ (1)夏着物の透け対策について 夏の着物は暑いのですね~^^; 夏はキャミにショーパンにサンダル派なので、夏着物は着こなせないかも~^^; (2)夏着物の小物について 透け感がある帯締め、帯揚げは、まだ見たことがない気がします。 4月の後半に呉服屋さんに見に行ってみます! シーズンオフっていつのことですか? その並び始めでしょうか? バーゲン狙い、頑張ります! (3)夏着物の帯について 夏の帯を紗でも絽でも合わせられるようで良かったです。 浴衣の帯もOKなようで、嬉しいです! (4)着物の皺について 洗濯機で洗って、干すときにきちんと形を整えておけば、乾いた時はアイロンをかける必要がないなんて、嬉しい限りです! 実はアイロンがけは苦手なもので…^^; 保管は風呂敷に包んでおくでも良いのですね^^ ケースも探してみようと思います! (5)衣替えについて 温暖化などで、昔のしきたり通りにすると体感温度に合わないとは聞いたのですが、本当に少しズラしても大丈夫なものですか? 街行くベテランの方に笑われないか心配で…^^; (5)について、ちょっと再質問になってしまいました。 よろしければ、ご回答いただければ幸いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏の着物について質問します。よく似た質問もあるのですが今ひとつピンとき

    夏の着物について質問します。よく似た質問もあるのですが今ひとつピンときません。 (1)7,8月はどんなにうす曇で感覚的にOKと思っても単衣の透けない着物はおかしいですか? (2)単衣着物に、羅のようなメッシュ(太糸の蚊帳のような)の帯は例え見た目の質感に違和感がなくてもNGですか?OKの場合でも7月はOKだけど6月はNGとかありますか? (3)逆に絽や紗の着物にふつうの単博多献上帯はありですか?真夏は無理ですか? (4)単衣の着物には単の長襦袢、絽や紗には絽の長襦袢、あべこべや一つの長襦袢で兼用にする事はできませんか? 持っている着物・帯・襦袢が全てちぐはぐで幾つか持っている割にはどこにも着て行けません。。。 何を買い足すべきなのか?なるべく兼用でせめて夏期は通して使えるものを買い足してなんとか袖を通したいと思っています。 今持っている物・・・紗の着物、羅のような夏帯(太い糸が縦横に織られた蚊帳のような)。 買おうとしている着物・・・割と厚手の綿のような透け感の無い絹地で白地に紺、紫の涼しげな縞の単衣。 必要と思われる物・・・出来れば単衣・紗にも着れる夏襦袢、夏用小物(半襟、帯揚げ、帯締め、足袋、草履)、単衣・春先袷にも使える帯(博多献上?) 長襦袢は、本当はうそつき襦袢などで袖を変えていろいろ使いまわしたいけど知識不足で間に合いません。。。 (1)~(4)の質問と今の現状から夏の着物の合わせ方について、アドバイス頂ければありがたいです。 尚、夏場に改まったお茶席に着物で行くことはまず無いので街着として着るつもりです。 分かりにくいかもしれませんが、どうか宜しくお願いします。

  • 着物初心者ですので、夏の着物について質問させてください。

    着物初心者ですので、夏の着物について質問させてください。 夏に着物を着ようと思っています。夏祭りのような軽いお出かけです。 絽の小紋着物と絽の長襦袢があったのでそれを着たいと思っています ↑多分絽だと思うのです。生地に隙間のあるものだったので。こういう見分け方は危険でしょうか。いまいち絽と紗の見分け方がわかりません。これがひとつ目の質問です。 もうひとつの質問なのですが、合わせる帯についてです。 お太鼓を結べないので、半幅帯にしようとおもうのですが、やはり絽の半幅でないといけないのでしょうか?紗の半幅や単などはおかしいでしょうか。 また、単の着物に紗、絽の着物はおかしいでしょうか? 透ける透けないがちぐはぐになるのはおかしい?とか不安で… 是非、回答をよろしくお願いします

  • 茶道用に盛夏の着物は何を揃えればいいでしょうか?

    これから茶道を習いたいと思っています。余裕のある今のうちにと、雑誌やネットを見てコツコツ袷・単衣から揃え始めました。 よくわからないのが盛夏なんです。7・8月にはどんな着物(お茶会・お稽古)を用意しておけばいいでしょうか? 趣味の着物もふくめ盛夏用として揃えたのは…◇絽色無地(濃紫)1◇洗える絽小紋1◇紗紬(紺)1◇浴衣(綿絽1・綿紅梅1・コーマ1)◇袋帯(絽1・洒落袋1)◇名古屋帯(絽綴1・羅1)◇半幅帯1 ◆上布・麻縮・絹紅梅・紗紬帯・麻帯なども必要になるでしょうか? 高価なのでためらってしまいます。 ◆上布は絣はダメでしょうか? ◆縮みは綿麻や縞柄はダメでしょうか? 教えていただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。

  • 6月半ばに着物を着ます。その際の小物

    6月半ばに着物を着ます。 単でクリーム色で、柄は全体にありますが無地感のお召です。 合わせる小物についてなのですが、 半衿は、白ビーズか絽。 帯はまだ決めてないのですが、絽の袋帯か涼し気な感じの帯か、八寸帯を考えています。 帯締と帯揚は、夏用。 襦袢は、絽。 帯以外は夏物を考えているのですが、帯はどのようなものが相応しいでしょうか?

  • 秋の単着物

    こんにちは。 9月10日に着物を着て出かける予定なのですが、単の紬着物が6月に作ったもので、色が水色です。 ネットで検索をしていたら、着物の色も季節に気を使わなければいけないと書かれていたもので・・・・。 帯は夏帯でよかったでしょうか?でも、夏帯は白しか持ってません。「着物が水色で帯が白」秋とは程遠い感じなのですがいいのかどうか気になります。 帯揚げと帯紐は夏用?コーディネートがよく分かりません。どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • [困ってます!!] 9月の着物

    9月10日に単の着物を着るのですが、着物の先生に帯は夏帯と言われ、呉服屋の主人には普通の?名古屋帯でと言われました。どっちが正しいのでしょうか? また、単の着物ですが、水色の紬なのですが、もうすぐ秋なのに水色でもおかしくないでしょうか?単はこれしかもってないのですが・・・・。ちなみに夏帯は白で鳥の絵、夏帯じゃないやつはベージュと緑の花模様です。どっちがよいのでしょうか??教えて頂けたらうれしいです。

  • 夏の茶事の着物と帯

    18歳の娘が夏の茶事にでます。 いつもは洋服で出てるのですが周りの方々が全員着物という事で娘も着物を着ていきたいと言っています。 着物は私の夏用の単か絽などを着せるつもりですが、帯はやはりお太鼓にしないといけないのでしょうか? 子供なので浴衣帯にようなリボン結びにして可愛く仕上げてやりたいのですが、やはり正式にはお太鼓なのでしょか? 教えて下さい。

  • 夏着物について。

    皆さんこんにちは。最近、着物を最低限自分で着れる様になった私です。 とってもお恥ずかしいのですが質問させていただきます。 夏に着る着物なのですが、絽というのがあるのを知ってるくらいで、着物のことについて何もしりません。 単衣の着物は普段着に持っているのですが、下に何を着ていいのか、帯は、帯締めは、着たらおかしい時期(真夏?)とかあるのか、など、いろいろ分からず、着れません。 単衣の白い着物に半幅帯っておかしいのでしょうか? それから、浴衣がわりに花火大会にきて行きたいのですが、やっぱり浴衣のように着ると、着物だって事がバレちゃうでしょうか?

  • 教えてください:絽と紗の着物の格について

    裏千家で茶道を習っており、夏用の着物を購入しようと考えています。 絽か紗の着物と帯だと思うのですが、裏千家の場合、絽か紗のどちらの 着物がいいのでしょうか? 格の違いから、上のものがいいと聞いたことがあります。 また、帯は着物と同じものにしたほうがいいのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 6月のお喪服(着物)について

    舅がなくなりました。着物を着ようと思っています。6月では、単の着物か、絽の着物かどちらを着ればいいですか?両方持っています。また、その際の長じゅばんの半襟は普通の半襟か、絽の半襟かどちらを使いますか?帯は夏の絽の帯か冬帯どちらがいいですか?ちなみに前述のものは全部自分で持っています。宜しくお願いします。