• 締切済み

エクセルファイル読み取り状態でのデータの更新について

皆様お世話になっております。 勤務先の受付にPCがありまして、お客様がお支払い時に未収内容の確認ができるように、 共有ファイルを常時読み取り状態にして、顧客未収金情報が見られるようにしております。 別のPCでは新しい未収金情報を次々に入力しますので、受付PCの顧客情報を最新のものにするべく、 ユーザー設定より取り出した『ファイルの更新』というコマンドをクリックしては、データの更新をしていたのですが、 XPのエクセル2003ではできていたこの機能が、vistaのエクセル2007ではできないのです。 同じコマンドはユーザー設定にあります。 が、それをクリックしても、 「保存しないで更新すると、これまでの編集内容は失われます。 更新しますか? OK  キャンセル」 のウィンドウは出ますが、OKをクリックしても何も更新されません。 どうすればいいのでしょうか? どなたか、ご存じの方よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

officeボタン/EXCELのオプション/ユーザー設定/リボンないコマンド/ファイルの更新 にありますので、クイックアクセスツールバーにでも移して下さい。

zutuuyaku
質問者

補足

こんにちは せっかくご回答いただきましたが、すでにtadagenji様のおっしゃる通りにやってみて、データ更新ができなくて質問いたしました。 わかりにくくて申し訳ありません。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共有ファイルのエクセルデータが突然消えて困ってます

    社内の3つのPCで共有フォルダを使っており、最近、自分のPCでも共有できるように設定してもらいました。早速、その中のエクセルデータの内容を更新し、上書き保存していたところ、数日後に他の人が開いたら、いつもあった場所にそのエクセルファイルがないと言われました。自分のPCで確かめたところ、やはりあるはずの場所に無いので、どこかに間違えて入れてしまったのかと思い、探しますが見つかりません。検索にかけても出てきません。そこで、最近使った項目から探してみると、該当するものがあったので、クリックしてみると、「削除されたか、タイトルが変更されているのでは?」といった、内容が出てきます。更新日時はエクセルデータを保存した日時にはなっていますが、開くことが出来ません。削除した覚えもないし、ゴミ箱にも入っておらず、どうしたいいものか、途方に暮れています。 どうしてこのようなことになってしまったのか、また、どんな対処をしたら良いのかとっても困っています。どなかたお知恵をお貸しいただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • PC、ファイルクリックからのエクセル表示について

    PC上で、「コンピューター」から、エクセルファイルをクリックして表示しようとすると、 「プログラムにコマンドを送信している時に、エラーが発生しました」と出てしまいます。 エクセルを立ち上げて、エクセルの「開く」からファイルを指定すれば問題ないので、 作業としてはOKなのですが。 ファイルをクリックして、直接、ファイルOPENを可能にするには、 どのような対処をしたらよいか、教えていただけますようお願いいたします。

  • Excelで外部データをインポート後、データの更新

    テキストファイルのデータをExcelに取り込み、その後、外部データ(テキストファイル)を更新。 エクセルの外部データツールバーのデータ更新ボタンを押すと 「データの更新を実行すると、クエリを使用して外部データがExcelにインポートされます。このようなクエリは、機密情報にアクセスし、その情報を他のユーザーが利用できるようにしたり、その他の問題を起こす可能性のある操作を実行するようにデザインされている可能性があります。」 とメッセージが出ます。 これはいったいどういう意味でしょうか? クエリってAccessのファイルでもないのになぜですか??

  • エクセル2002でピポットテーブルのデータ更新方法について

    社内LANの共有フォルダーの中に多数の顧客の売り上げデータが入っているエクセルファイルがあり、 顧客のデータは各シートに分けられています。 データ更新は元データの入っているパソコンでしか出来ません。、 私のパソコンでは読み取り専用のファイルになります。 これらの顧客の中数社の売り上げデータ(納品日、品名、個数)を ピポットテーブルでまとめようとしています。 行っている方法ですが、 ・読み取り専用の対象顧客売り上げファイルを開く ・対象客のシート上で新規シートにてピポットテーブルを作る ・ピポットテーブルを作ったシートを新規エクセルファイルに移動 この時点ではピポットテーブルのデータは最新ですが、元のデータが更新されているにもかかわらず ピポットテーブルでいくらデータの更新をしても更新できません。 どのようにしたら元のデータを反映できるようになるのでしょうか?

  • ACCESSからEXCELの特定のファイル呼び出し

    ACCESSのメインフォームからコマンドボタンとマクロを使ってEXCELの特定のファイル(デスクトップ上にある顧客情報.xls)を参照したいのですが、EXCELを起動するところまでは出来ますが、このファイルが開けません。マクロのコマンドラインの記述がわかっていないようです。素人ですのでどなたか教えてください。 現在、コマンドラインには下記のように記述しています。 c:\Program Files\Microsoft Office\Office10\excel.exe \顧客情報.xls 記述のどこが違っているのでしょうか?ちなみに、顧客情報.xlsは C:\Documents and Settings\Administrator\デスクトップ  にあるとファイルには書いてありますが、この記述を全て書いてもエラーが出ます。 WINDOWS XP  ACCESS2002 EXCEL2002 を使用しております。 どなたかお教えください。よろしくお願い致します。

  • エクセルファイルを開くと

    エクセルファイルを開くと "このアプリケーションは安全でない可能性のあるActiveXコントロールを初期化しようとしています。このファイルの供給元が信頼できる場合には[OK]をクリックします。コントロールは現在のワークスペースの設定で初期化されます。" とメッセージが表示されます。 エクセルファイルが開くと同時にユーザーフォームが立ち上がる様に作っているのですが、 上記のメッセージが表示されてしまいます。 マクロのセキュリティは低に設定しています。 ユーザーフォーム内でスプレッドシートを使用しているのですが、 スプレッドシートを削除するとメッセージは表示されませんでした。 メッセージを表示しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • データの一部を読み込んで、エクセルファイルを作成

    MySQLで作成したテーブルA(顧客マスター)があります。 レコードの(顧客名、住所、電話番号、担当者)の情報から、エクセルファイルを作成したいと思います。 固定のフォーマットの指定した箇所にデータを入れて作成することは可能でしょうか。 PHPを使って、特定ユーザーがファイルを作成できるしくみを作りたいと思います。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • エクセルの自動更新

    1・現在、エクセルの「会員名簿.xls」を開きますと、アクセスの「顧客管理.mdb]の最新データーで、エクセルの「会員名簿.xls」が自動的に更新されるように設定してあります。 2・出来れば、その都度エクセルの「会員名簿.xls」を開かないで、下記のような時点で、エクセルの「会員名簿.xls」を、マクロなどで更新(「会員名簿.xls」を開いた時と同じ状態)出来ないかと考えております。 (A).アクセスの「顧客管理.mdb]を閉じる時点。 (B).アクセスの「顧客管理.mdb]は、閉じる前に必ず初期化ボタンをクリックする設定になっていますのでその時点。 アクセスの知識は皆無ですので、宜しく御願いいたします。

  • エクセル2000で作成したファイルが2003で読めない

    エクセル2000で作成したファイルが2003で読めない お世話になります。 状況を説明します。 古いPCで、エクセル2000を使用してファイルを作成しました。 内容は、そんなに複雑では、ないけど計算式が入っているものです。 そのファイルを、新しいPCに、USBメモリを使用して引越ししました。 新しいPCには、エクセル2003が入っています。 ダブルクリックで、ファイルを開こうとしたら、開きません。 このファイルを認識出来ません・・・と出ます。 そこで、OKを押すと、内容無くなっているセルが広がるだけです。 困りました。 さらに、そのファイルを、古いPCに戻して開こうとしたら、今度は こっちでも開かなくなりました。 困りました。 もう一度、古いPCで、簡単なエクセルファイルを作って、新しいPCで開きましたら うまく開きます。 その逆も、開きます。 ということは、数式が入った少し複雑なファイルで、2000形式は、2003では、読めないと いうことでしょうか? なにか、パッチをあてるとか、アドインソフトを入れるとかで解決できないでしょうか?

  • Office2000でエクセルファイルが開けない

    PCはIBMのノ-トで、OSはWindows98です。 質問ですけれど、先日Office2000をインストールしまして、保存してあるエクセルのファイルを開こうとしたら、  (1)WindowsでOffice2000を設定しています。  (2)選択した機能はCD-ROM、または現在使用できない他のリムーバル ディスクにあります。   Office2000をディスクに挿入し「OK」をクリックしてください。 とエラーメッセージが出ます。 CDを挿入し「OK」をするとエクセルのファイルは開けるのですけれど、作業を終えてPCの電源を切り1時間ほどしてから再度PCを立ち上げると再び同じ内容のエーラ-メッセージが出ます。 しかし、PCの電源を切りすぐに立ち上げると、エクセルのファイルは開けるのです。 どうしたら良いのでしょうか。ワ-ドのファイルは大丈夫なのですけれど。 Office2000は標準でインストールしました。 大変困っています。どなたか回答待ってます。

このQ&Aのポイント
  • ネットが一部のサイトにしかつながらない状況になっています。つながるサイトとつながらないサイトがあり、具体的なURLを挙げています。
  • 問題のあるサイトについて調査するために何を調べるべきかについてアドバイスを求めています。
  • ネットの接続は一部のサイトに限定されており、特定の問題が発生しているようです。つながるサイトとつながらないサイトが明確に示されています。
回答を見る