• 締切済み

北海道登別市

登別市栄町「はまなす団地」バス停から徒歩でホ-マックのある若草町(北方向)に移動したいと思います。 地図で調べたところ室蘭本線を跨ぐ歩道橋か地下道のようなものがみえます。http://www.mapion.co.jp/m/42.3671538888889_141.063746388889_10/ これを徒歩で渡れれば移動時間が少なくなりますが、渡れないのであれば踏切近くのバス停からずいぶん歩くことになりそうです。 土地勘がまったく無いので歩行可能か、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

約1年前に通りすがりに見た時は歩道橋がありました。 簡単には撤去されないでしょうから今もあるはずです。

tg0921
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 地図上の絵が切れているのが不安だったのですが、歩道橋なんですね。 これで予定が組みやすくなりました。 ご親切にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北海道・地球岬について

    室蘭駅から地球岬まで徒歩で何分くらいかかるのでしょうか? また、一日かけて、札幌から登別まで高速バスで行き、温泉に入り、電車で室蘭まで行き、地球岬に行き、(多分電車で)札幌に帰ってくるという予定を立てているのですが、一般的に考えて、時間や場所的に一日で行動できそうな範囲内かどうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 登別、室蘭、洞爺の駅周辺は?

    1月に胆振に行くのですが、 車がないので電車やバス、タクシーなどで移動することになります。 1日半(夕方から翌日まで)予定が空いているのですが 登別、室蘭、洞爺が候補ですが 行くとしたらどこがオススメでしょうか? 主人との久しぶりのデートなので ゆっくりと食事して一泊、観光などを楽しみたいと思っています。 温泉地ですが温泉以外の見どころも教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行計画 登別・札幌・旭川

    6月4日から北海道旅行へ行く予定です。 この旅行には、6/5(月)に「札幌グランドホテル」に宿泊することが義務づけられています。 その他個人的な希望などは下記のとおりです。 ・夫婦2人、子供(5歳と2.5歳)、祖母の5人が参加。 ・祖母は登別など温泉に興味があるらしい。 ・旭山動物園は、ゆっくりまわりたい。 現在、3泊4日の下記の日程を想定していますが、 皆様の目から見ていかが評価されますでしょうか。 ●1日目 6/4(日)  ・新千歳空港に昼前到着。  ・空港内にて昼食  ・14:30「登別プリンスホテル石水亭」の無料送迎バスを利用し、ホテルに移動。15:30着。宿泊。 ●2日目 6/5(月)  ・10:00「登別プリンスホテル石水亭」の無料送迎バスを利用し、札幌駅北口へ移動。11:30着。  ・「札幌グランドホテル」へ徒歩で移動。(パンフ記載は)徒歩10分。荷物を置いて近隣を観光。宿泊。 ●3日目 6/6(火)  ・レンタカーを借りて、富良野のあたりを経由して、旭川市へ移動。   旭川市内ホテルで宿泊。 ●4日目 6/7(水)  ・朝から旭川電気軌道バスにて移動。旭山動物園に詰める。  ・14時頃 退園。ホテルに戻り荷物を持って空港へ移動。帰宅。 特に伺いたいことは下記のとおりです。 1)4日目、旭山動物園に行ったあと、その足で帰宅というのは、幼児を連れた状態ではつらくないか? ・もう1日泊まる ・動物園に大型荷物を預かってくれるサービスがあるので、入場時には荷物を預け、動物園から空港に直行する。バスの混雑具合によっては迷惑と考えていますが混雑状況はいかがでしょうか。 (すいていても十分迷惑でしょうが…) ・再びレンタカーをかりて、ホテル→動物園→空港と移動。 道路状況によっては駐車場に入れないということにもなりかねないのが問題。 2)3日目。札幌→旭川間のお勧めルート。

  • 新千歳空港~まほろば、登別グランドホテル~新千歳

    教えてください。 新千歳空港~ホテルまほろば 祝いの宿登別グランドホテル~新千歳空港 のアクセス こんばんは。 3/3から祖母と二人で登別に旅行に行きます。 変更不可の航空券を購入し、今調べてみるとバスに乗るまで3時間程待たなければならない内容だったので他に速い方法があれば教えてください。 (1)12:40 新千歳空港着 空港でランチとかして13:30ぐらいに出発したいです。 そこからホテルまほろばに行きたいと思っているのですが、私が調べると 15:20発新千歳空港 高速はやぶさ号[高速バス]室蘭産業会館前行 16:38汐見坂 苫小牧登別高速バス登別温泉行 16:53登別温泉 ここで早くも疑問なのですが、この高速バスは当日いきなり乗れるのでしょうか? 私の地元の高速バスは予約制ではないのですが、予約は必要ですか? また、もう少し早く出て早く着くような交通手段はありますか? 祖母は足も悪いのであまり距離は歩けません。 7km徒歩とかいうアクセス方法もあったのですがそれは無理です… (2)帰りなのですが、 3/5 13:05発 の飛行機に乗りたいと思っています。 祝いの宿登別グランドホテル~新千歳空港 まで、13:05の飛行機のチェックインに間に合う最良(最短)のアクセスを教えてください。 ぎりぎりに質問してしまい申し訳ありません。 言い訳にはなりますが、航空券は忙しい時期に急いで手続きをしたので変更可か、不可かも確認をしていませんでした。。 どうして~しなかったのかという意見はあるとは思いますが、それは私も思っているので申し訳ないのですが質問の回答がほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 青春18切符で北海道へ行きます

    3月上旬に青春18切符で乗りつぶし目的で北海道へ行きます。大まかな予定がたてられましたが、北海道は初めてに近いので、ここはこうした方がいいなどのアドバイスをお願いします。 とりあえず、最初はMLながらに乗車して上京します(指定券は入手済みです)。そして、東北線で青森までひたすら移動をして、急行はまなすに乗る予定です。夕飯は盛岡か八戸で済ますことになると思いますが、八戸は気軽に夕飯を食べれそうな店はありますでしょうか?また、盛岡-八戸は新幹線でワープしようと考えています。 はまなすの指定券はまだ入手していません。混雑率はどのくらいなのでしょうか?はまなすの乗車も未経験です。一応、ドリームカーとカーペットカーの両方に乗車したいです。カーペットカーは上段の方がよいのでしょうか? 札幌到着後は、とりあえず札沼線に乗車し新十津川、そのまま滝川へ行こうと思います。新十津川-滝川はバスを考えています。その後、少しあわただしそうな気がしますが、深川まで特急でワープして、留萌本線を往復しようと考えています。その日は旭川で泊まろうと思います。 次の日は旭川7:43発の富良野線経由の帯広行きで帯広まで行きます。その後、新得まで戻り、特例区間を特急に乗車し新夕張、夕張まで往復してから千歳経由で札幌へ戻ろうと思います。 その日の夜、はまなすに乗車し、翌朝、青森着。そしてその後は、かなり時間に余裕がありそうですが、新潟まで移動し、MLえちごに乗車して帰ってこようと思っています。問題はその日の夕飯ですが、新潟に21:20に着いて食べるか(その時間帯で空いているような店はありますでしょうか?)、それとも秋田で何か食べて、あと足らない分は食料を調達した上で、秋田17:38発で新潟へ向かおうかで考えています。 今考えているのはここまでです。よろしくお願いします。

  • 北海道2泊3日おすすめ観光スポット&プランチェック

    最終的なプランチェックと、おすすめのスポットがあれば教えていただきたく、質問させていただきます。 母を連れて2人で2泊3日北海道旅行に行きます。 移動はすべて電車、バス、タクシーになります。 電車とバスの時間は把握済みです。 おおまかな旅程はこうなっています。 1日目:羽田空港~新千歳空港 朝着~登別駅~送迎車5分白老温泉泊 2日目:登別駅~函館駅~湯の川温泉泊 3日目:函館空港 夜最終発~羽田空港 観光は、電車やバスなどで行きやすそうなところを探しました。 1日目、新千歳空港9時に着きます。 『ノーザンホースパーク』で10時~12時過ぎまで観光。 新千歳空港に戻り13:34発の電車で登別駅。 登別駅から14:31分発の道南バスで足湯入口前に行き、『足湯』をしてそのまま徒歩で『地獄谷』を観光し、登別駅に戻る予定です。 ※1 足湯から地獄谷を観光して登別駅に戻るまで、女性の足だとどれくらいの時間を見れば良いのでしょうか?また、道は舗装されてますか? 2日目、函館駅に向かいながら途中下車して、1か所どこかに立ち寄りたいと思っています。 ※2 函館に向かいつつ行ける、おすすめ観光スポットありましたら教えてください。 いまのところ『洞爺湖』が途中下車する感じで、行きやすいかなと思って候補にしてます。 洞爺駅からできたら道南バスで洞爺湖に向かいたいと思います。 2日目のお昼で悩んでいます。 ※3 どこか買い食いとかお弁当とか何でもでいいので、おすすめご存じないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 京都に行きます。効率的な回り方教えてください。

    来月京都に行きます。そこで何点か教えていただきたいのですが。 朝一、鈴虫寺に車でいきます。 1,駐車場は分かりやすいですか? その後、御池地下駐車場に車を止めて電車かバスで移動しようと思っています。 2,御池地下駐車場の入り口は分かりやすいでしょうか? 行きたいところは、京都駅の伊勢丹・一澤帆布・阪急河原町から徒歩3分の所にある雑貨屋です。 3,どの手段で(電車・バス・タクシー・徒歩)でどの順番で回れば効率的でしょうか? 分かる事があれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 京都蒸気機関車館→梅小路公園→水族館の徒歩移動

    母親の私と、1歳と3歳の子供の3人で行きます。 ベビーカーは持って行くつもりです。 宿から、バスで、梅小路公園前のバス停で下車してから徒歩移動です。 京都蒸気機関車館→梅小路公園→京都水族館の徒歩移動なのですが、 地図を見ると、蒸気機関車館から、梅小路公園へは、まっすぐ抜けられないのでしょうか? 山陰本線が通っているようなので、蒸気機関車館を見た後、梅小路公園内のレストランへ昼食に行きたかったのですが、無理でしょうか? 千本通と書いてある方に戻らないとだめですか? 1歳の子がかなり手を取るので、移動は短めが良かったのですが・・

  • 深夜のJR蒲田駅東口から西口への徒歩移動方法

    こんにちは。 羽田空港から深夜バスでJR蒲田駅まで移動後(東口側バス停で降車)、 西口にあるホテルで宿泊計画を立てています。 夜1時過ぎの東口から西口への移動は、JR蒲田駅も閉まっているのでは?と 思っていますが、他の経路を使って移動することは出来ますか?その場合 暗い道(例えば、地下道/トンネル)を通るなどの必要がありますか? JR蒲田駅周辺の土地勘がないため、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 3月の北海道旅行のスケジュール

    1日目 お昼頃新千歳空港着 ⇒ マツギンでランチ ⇒ シャトルバスで登別温泉 2日目 シャトルバスで札幌 ⇒ 札幌観光 ⇒ 札幌泊 3日目 札幌駅発の紋別ツアー ⇒ 21時頃札幌駅着 ⇒ JRで小樽に移動 ⇒ 小樽泊 4日目 小樽観光 ⇒ 海鮮系のランチ ⇒ 夕方発で帰途 今月北海道旅行するのに、おおまかにこのような予定を立てているので、詳細情報を教えてください! 1.登別温泉には16時頃に到着しますが、その後観光できる場所がありますか?雪に埋もれているのであれば外を歩くことはできないかと。 2.札幌で1日観光しますが、歩道の雪の心配のない範囲で行ける観光スポットはどこですか? 3.札幌でお昼にピカンティに行きたいですが、雪の道を歩くことになりますか? 4.札幌駅発着のツアーですが、道内のツアーは着時刻にどれくらい信頼性がありますか?例えば東京のはとバスならほとんど時刻通りだし、高速バスは1時間~30分くらい早く到着することもよくあるしというカンジです。 5.小樽の一心太助がなくなってしまったようですが、それに変わるお店を教えてください。 6.小樽の北一やオルゴール堂を考えてますが、他におススメの場所や、どんなスケジュールで小樽を観光できるか教えてください。 母親と二人で行きますが、母親が雪道を全く知らないため、無事に歩けるかどうか不安です。靴に取り付けるスパイクつきのゴムを装着するつもりです。(私は東北で生活経験があるため雪道の大変さは承知です。) 札幌と小樽の観光地のロードヒーティングはどれくらい整備されているのでしょうか・・・ 一つでもおわかりのことがあればよろしくお願いいたします。