• ベストアンサー

オークションで

sa-koの回答

  • sa-ko
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.6

こんばんは。 これは聞いた話をいろいろ調べてみたのですが・・・ 日本のバーバリーはライセンス商品なのでデザイン価格共に異なります。(ブルー・ブラックは日本独自のもので三陽商会のライセンス、日本製です) オークションでシャツなどを出品されている方にどこの国のライセンス商品か?を尋ねるとアジアンライセンス生産商品などと返事がくるかも知れません。 あとは中国産だと工場直輸入などで価格が安いのかも知れませんね。でも結局ライセンス契約をして作っているものなのでバーバリーという事になるのだと思います。(もちろんオークションだけではありません。普通のネットショップで販売している所も沢山ありますよ) ライセンス商品は質が落ちるという説もありますが・・・ もちろん偽者もないわけではないと思いますのでこんな話もあるのか~程度にして頂ければ幸いです。

参考URL:
http://www.tsushin.tv/

関連するQ&A

  • オークション 偽者・・・?

    こんにちは。 Yahooオークションをたまに利用するのですが、そこで疑問に思った事があります。 例えばオーガニック化粧品などの商品を扱う人気店舗の商品を安めに大量に出品しているのを見かけたのですが、その出品者に質問で、 本物なのか、出所はどこかなど聞いたのですが、友人からの頂き物を出品しているから出所がどこかは分かりかねるとのことでした。 そういう場合、その友人は、可能性としてどこでそんな大量に人にあげれるほど商品を入手できたのでしょうか・・・? それは本物であると推測できますでしょうか・・・? 偽者なのかなぁ?と疑ってしまっています。 値段は普通の店舗で売っている値段からそこまで値下げされているわけではありませんし、元々が5000円くらいの商品でそこまで高額の物でもないし、化粧品などの商品は偽者が少ないとも聞いたことがあるので、偽者な可能性のほうが低いかなぁとも思うのですが。。 オークション初心者でよく分からないことが多いので、オークションに詳しい方、ご回答よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 本物???

    オークションで、バーバリーのシャツが破格で販売されています。偽物でもいいや、と思い購入しましたが、ボタンにもバーバリー文字、縫製も綺麗で、何処から見ても本物でした。 一体あれは本物?偽物? もし本物であれば、なぜあんなに破格で手に入るのでしょうか?不思議です。 また、ビデオなど、大量に出品している人も居ますよね。 そういう人は、一体何処で大量のビデオをしいれているんでしょうか?不思議で・・・。

  • オークションのバーバリーについて質問です。

    オークションでバーバリーの商品紹介文に時々見られる「(株)西川の正規品です。」というような文がありますが、これは本物と信じていいのでしょうか?(財布などの紹介でよく見ます。) お願いします!

  • ネットオークションでの大量販売

    ネットオークションで同じものを大量に販売している人がいますが、どうして個人であんなに仕入れられるのでしょうか? 海外の高級ブランド物(ヴィトンやエルメスなど)は偽者を作っている業者も多そうですが、そうでもないもの(バーバリーなど)でも偽物を作っていることが多いんですか? 本物を仕入れていたとしても定価の10分の1とかで販売して利益が出ることなんてあるんでしょうか?

  • オークションサイトによって商品の売れ筋が違ってきますか?

    貰い物のバーバリーのポーチとおもちゃをオークションに出品したいと考えています。 オークションサイトは多々ありますが、カテゴリーによって(たとえばブランド物)はどこが落札されやすい、又は、落札件数が多い、参加する人が多いといったようなことがあるのでしょうか? また落札をされた経験のある方、商品を検索される際にどのオークションサイトをよく見られますか? お聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • ブランド商品について。

    私はオークションを見るのが好きで、よくいろんな所を見てまわっています。 そこでふと気になったのですが、 <バーバリー>や<ルイヴィトン>などのブランドではよく、 <<正規店購入ではありません>> などといったコメントがされている場合が多々有ります。 その場合はやはり「本物です!」という物よりカナリ値段が違います。 また、こういった表示が無い場合でも、本物!とかいてない物に関しては やはりカナリ安めの値段で売ってあります。 ここで質問なのですが、本物では無い商品を 「これはルイヴィトンだ!バーバリーだ!」 と言って売っても良いものなのでしょうか?? また本物ではないのにブランドのタグの使用などをしても罪にならないのですか?? それとも、もしかして私の勘違いで、ルイヴィトンやバーバリーというタグがついたものは、すべて本物なのでしょうか??

  • ブランドもの、本物か偽者か調べる方法。

    バーバリーの財布をオークションで落札しました。 出品者の評価と画像を頼りに本物であると信用していますが、 商品が手に入った後、本物か偽者か調べてもらおうかと考えています。 そういうのを調べてくれるところはあるのでしょうか? 例え、偽者だとしても使い続ける予定ですが。

  • ネットオークションと所得税について

    こんにちは。 ちょっとした事で疑問がありましたので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! ネットオークション等で商品を売った場合、所得税は掛かるのでしょうか? 下記のサイトで検索したところ、 (http://www.daikyo.co.jp/kaikae/zeikin_4.html) 30万以上の貴金属、骨董品には所得税がかかるとか・・・。 しかしあるサイトでは 大量に商品を仕入れて出品するなど定期的にオークション収入がある場合は、 「事業所得」として申告することになります。 この場合開業届けを税務署に提出する必要があります。 と記載。 個人で高~いブランド衣類を沢山売っている人や 業者のように大量に商品を仕入れてきて売っている人。 そんな人達って税金はどうしているのでしょうか?? やっぱり払わなきゃいけない? それともブランドでも衣類だから所得税対象外? 最近ではオークションで生活している人も多いと思うので、そんな人達は税金を払っているのかどうか?疑問が出てきたのです。 皆様のご意見もお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します!

  • ・オークションサイトにて・・・

    お世話になります ずーとヤフーオークションを利用していましたが 認知度、商品数など他のオークションサイトはどうなのでしょうか? 特に楽天オークションはヤフー、ビッダーズなどと比較して どうですか?ヤフー以外のオークションをご利用の方 是非、ご意見をお聞かせ下さい・・・ とくに、オークション出品についてお聞きしたいのですが?

  • オークション詐欺について

    オークションでブランド品を落札し、入金を済ませたのですが、商品が届きません。他にも同じ相手とトラブルになっている方がいて、その方とメールで相談していました。警察に被害届けを出すことも考えていました。 ところが、私は本物と思って購入したのですが、相談していた他の被害者の方の話によるとコピー商品ということでした。コピー商品は買うのも違法ですよね。 本物と思っていたので、銀行に組戻しの手続きをすることや内容証明郵便の書きかた、警察への被害届けの出し方など、このサイトで色々調べてたところでした。 商品がコピーだとわかった場合、どうしたらいいんでしょうか?