• ベストアンサー

勘定科目、仕訳の方法

勘定科目、仕訳の方法 いつもお世話になっております。 個人自営業の仕分けについてご教示ください。 2月1日 事業用普通預金より20,000円現金で引出し     同日この2万円で消耗品を購入したが、実際の支払いは25,000円であった。     差額5,000円を個人の現金で支払った。 2月3日 2/1の立替5,000円を事業口座より現金にて引出し、個人に戻した。 この場合はどの伝票で、どう仕訳すればよいのでしょうか。 素人ですみません。 宜しくお願い致します。

  • k-863
  • お礼率92% (575/620)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

2月1日の仕訳(漢字は、「仕訳」です。「仕分け」ではありませんよ~)    消耗品費/普通預金 20,000    消耗品費/事業主借  5,000 2月3日の仕訳      事業主借/普通預金 5,000 これで、事業主借 は相殺されて0円になります。 「現金」を使用すると仕訳が増えるので上記が簡素化されていいと思います。 参考になれば幸いです。

k-863
質問者

お礼

有難うございました。 漢字のミスまでご指摘感謝です 汗 同じ取引なのに、複数の仕訳方法があるのですね・・・。 複雑です・・・。 実際に打ち込みをしまsたが、下記のようにしました。 2/1 消耗品/普通預金 20,000 消耗品/事業主借  5,000 2/3 事業主貸/普通預金 5,000 2/1の2行目の伝票を振替伝票にて入力しました。 あとの取引は預金出納帳を使用しました。 果たして合っていますでしょうか。

その他の回答 (3)

  • kaichoo
  • ベストアンサー率63% (272/431)
回答No.4

会計ソフトをつかっているのならば、振替伝票入力をつかうよりも 現金出納帳上で 現金  / 普通預金 20,000 現金  / 店主借   5,000 消耗品 / 現金   25,000 としたほうが入力しやすいかと思います 領収書の金額と消耗品が一致しますし、あとあとわかりやすいかと 

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>差額5,000円を個人の現金で支払った… 事業用の現金や預金であっても、あくまでも個人のものであって、「団体」のものではありませんけど。 それも言うなら「家事用」。 >2月1日 事業用普通預金より20,000円現金で引出し… 【現金 2万円/普通預金 2万円】 >この2万円で消耗品を購入したが、実際の支払いは25,000円… 【消耗品費 2万円/現金 2万円】 【消耗品費 5千円/事業主借 5千円】 (注) 「事業主貸」ではない。 >5,000円を事業口座より現金にて引出し、個人に戻した… 別に戻す必要などないですけど、戻してしまったのなら、 【現金 5千円/普通預金 5千円】 【事業主貸 5千円/現金 5千円】 (注) ここは「事業主貸」。 >2月3日 2/1の立替… 個人事業で、事業用財布と家事用財布との間のやりとりに、「立替」の概念はありません。 前述のように、事業主借と事業主貸で仕訳をします。 ついでに言っておくと、 ・売上、売掛金などが家事用口座に入金されたとき→事業主貸 ・家事用口座で仕入や経費を自動引き落とししているとき→事業主借 となります。 事業主貸と事業主借はそのまま年末まで累積いていき、翌年への繰越の際に元入金として相殺します。 期中での返済は必要ありません (しても悪くはないです)。

k-863
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 無知な質問で申し訳ございません。 これまでサラリーマンであったため、個人と事業の資金を完全に別と考えていました。 もっと言うなれば、立替分(事業主借)が大きくなり、個人用資金が足りなくなったため、 これまでの立替分を一旦戻そうと考えたためです。 上記も事業仕訳で解決するものと思いますが・・・。 勉強していきます。 有難う御座いました。

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

2月1日 ( 現 金 )20,000/(普通預金)20,000 (消耗品費)25,000/( 現 金 )20,000           (事業主貸) 5,000 2月3日 (事業主貸) 5,000/(普通預金) 5,000 です。参考まで。 なお、「事業主貸」勘定を使いましたが、「立替金」や「仮払金」でも問題ありません。

k-863
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 1つ追記質問をさせていただきます。 個人の現金で消耗品を買った場合、事業会計ソフト上では 「振替伝票」へ入力すればよいのでしょうか。 借方           貸方 消耗品費   2,000   事業主借  2,000 度々申し訳ございません。 

関連するQ&A

  • 仕訳の際の勘定科目

    ご質問いたします。 会社が個人の賃貸アパートの支払を立替えた場合の仕訳は、「立替金」または「仮払金」勘定で処理するのが適当なのでしょうか。また、その他の勘定科目を用いた方がよいのでしょうか? 例)社員Aの家賃50,000円を会社が立替えた。 仕訳 (1)立替金 50,000/現金預金 50,000    (2)現金預金50,000/立替金  50,000(精算時) お手数ですが、ご教授お願いいたします。

  • 複式簿記の仕訳で事業主勘定

    個人事業の仕訳です。事務用消耗品/事業主借で処理しました。その後収益があったので、事業主借/現金で処理しようと思うのですが、良いのですか?事業主勘定は元入金に振り替えるとは思いますが、月々での処理でも良いのですか?それより、立替で仕訳したほうが、良いですか?

  • 仕訳について

    会計入力について質問です。 ある個人事業会社が諸会費10,000円を普通預金から引き出し、ゆうちょ銀行に振り込みました。その際、500円の手数料がかかり、それを現金で支払いました。この場合、仕訳はどうなるでしょうか? 職場の先輩に聞いたところ、現金という勘定科目は使わず、事業主貸の勘定科目を使いなさいと言われましたが、その意味が分かりません。

  • 勘定科目、仕訳について

    初めて、質問します。 勘定科目、仕訳の件で何点かお教えください。 1.ガソリン代について 給油 55.07L @123円 6773円 (内、ガソリン税 @53.80円 2963円) この場合、仕訳として 車両維持費 6450/ 現金 6773            仮払消費税  3223 の仕訳でまちがっていませんか? 2.会費について  ある団体に入会したのですが、  入会金の勘定科目を教えてください。  また、入会金は非課税扱いになりますか?  同じく、毎月会費を支払うのですが、この会費の勘定科目は  諸会費でよいのでしょうか?  また、非課税扱いでよいのでしょうか。  いろいろ質問し、申し訳ありませんが、困っています。  ご教授お願い申し上げます。

  • 勘定科目を教えて下さい。

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、勘定科目がわかりません。自営をしている場合撤去した商品を業者に依頼して廃棄するのですが、この場合の伝票上の仕分はどのようになるのでしょうか?ちなみに去年から掛けにしてもらったので請求書をもらい振り込んでいます。それまでは雑費ー現金としておりました。よろしくお願い致します。

  • 勘定科目は何?

    勘定科目は何? 勘定科目について たとえば、消耗品の業者に間違って3000円普通預金口座から引き落とされたとします。これの勘定科目は消耗品でいいとして。 後日返金で3000円振り込まれた場合は、どういう風に扱えばいいですか? それと、電話会社からの工事費のキャッシュバックのこちらへの振込みの場合もあわせて回答よろしくお願いいたします。

  • 立替金の仕分けについて教えてください

    個人事業をしております。 去年末に外注さんの消耗品を自分のも買うついでに一緒に支払いました。 その外注さんへこちらから支払う外注費から差し引くつもりでしたが、色々事情がありこちらで支払うことにしようと思い請求してないのですが、どういう仕分けにすればよいかわかりません 立替時(去年)は     立替金(外注消耗品)/預金(事業用預金) で立て替えたのですがこちらで支払う場合の仕分けは     事業主貸/ 立替金(外注消耗品)でよいのでしょうか? 教えていただけると助かりますよろしくお願いいたします。

  • 複数の勘定科目に分かれる請求書を仕訳する時は?

    複数の勘定科目に分かれる請求書を仕訳する時、一番金額の大きい科目で全 額仕訳してもいいのでしょうか? 例えば、 仕入1,000,000円、消耗品費200,000円、衛生品費100,000円 で合計1,300,000円の請求書を仕訳する時、すべて仕入勘定で 計上しても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕訳と勘定科目

    会社の普通預金からの送金で、 証券会社に50万送金して、手数料が120円かかった場合の仕訳を教えてください。   借方 普通預金  50万 貸方 送金   50万 借方 支払手数料 120  貸方 普通預金 120  こんな感じで良いんですか? ダメダメですか? 送金という勘定科目ないですよね?? すいません。お願いします。

  • 事業資金を生活費に回した場合の【勘定科目・仕訳】について。

    【勘定科目・仕訳】の事について質問させて下さい。 会社を立ち上げた当初に生活費が足りなくなり、 事業資金から若干、金銭を借りた事があります。 (※借りた生活費はまだ返してない状態にあります。) その際の勘定科目と仕訳はどうなりますでしょうか? 個人事業主の場合は【事業主貸】と言う勘定科目になるかと思いますが、 会社の場合も同じ様に【事業主貸】でよろしいのでしょうか。 3月に初の決算を迎えるので間違った勘定科目・仕訳をしていたらと思い、確認の意味で投稿させて頂きました。 (ちなみに返済した場合の勘定科目・仕訳も判る方がいましたらお願します。) 初歩的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう