• ベストアンサー

汚れたスーツの洗い方

03miyakoの回答

  • ベストアンサー
  • 03miyako
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

あらら・・・やっちいましたね(><) 汚れた部分を40℃位のぬるま湯で固形セッケンをじかにつけ軽く つまみ洗い(汚れた部分だけを指で持ち上げ汚れた所だけ最小限洗う) し、よくすすいだ後タオル(2枚・内と外)ではさみ水分を取ったら陰干し(日光にあてない)する。 ただ・・・色は取れませんよ(薄くはなるけど・・・) 主人のパンツがそうでした(++) ガンバッテ!!レッツ・トライ!!

tyghnm
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速やってみます。 やってしまった本人はショックを受けていますが 風邪でお腹が悪いんだから仕方がないよ、と慰めています。 色は紺なので目立つ事は無いと思います。 不幸中の幸いでした!

関連するQ&A

  • スーツの素材

    ポリエステル70、ウール30のスーツって良いですか!?やはりウールが多い方が良いのでしょうか?

  • ウール製のスーツからのにおい

    雨が続きますが、スーツが臭います。 これは汗、汚れ、クリーニングの仕方等に問題があるのでしょうか、 それとも、湿っているせいでウール本来のにおいがしているだけなのでしょうか。

  • スーツを送りたい

    宅配便を使って、スーツを送ろうと思っているのですが どういう風にしたら、皺になったり型崩れしたりしないかと言うところで 非常に困っています。 上手な梱包の仕方をご存知の方お願い致します。 同梱するのはセーター1枚だけです。

  • 夏物・冬物?ビジネススーツの区別は?

    夏物・冬物?ビジネススーツの区別は? 20代主婦です。 10月になりましたのでスーツの整理をしており、 主人の持つスーツが夏物なのか冬物なのかわからず質問いたしました。 背抜き=春夏物、総裏地=秋冬物だと思ってましたが、 クローゼットの奥から背抜きだけどやたら生地が分厚いぞといったスーツも何着か出てきました。 ウール100%のものもあります。 私自身もスーツ着用で仕事をしていたのですがメンズはよくわかりません… さすがに裏が相当透けてるものは夏物と判断できるんですが; 主人に聞いてもよくわからないみたいです。 背抜きでも、ウール100%&見た目が分厚いものは秋・冬・春と着てもおかしくないのでしょうか? ちなみに職業は営業外回りです。よろしくお願いします。

  • 5~8万 スーツ

    5~8万位の予算で購入できる、スーツブランドありますか? ビジネスできるスーツです。 よろしくお願いします。

  • ポリエステルのスーツは安物ですか?

    仕事用にスーツを購入したのですが、じっくり見てみると安物っぽいのが気になっています ポリエステルのスーツなのですがどうでしょうか (夏でも)ウールが上等なスーツとなるのでしょうか 教えてください

  • スーツについて

    どこを見ても意見がわかれて意味がわかりません。 本当の無難を教えてください。 リクルートスーツ=就活用のスーツで、ビジネススーツの一つであり、新入社員は金銭的に着用するが、ビジネスの場で着るものではない。 ビジネスの場で着るもの= ダークスーツ、黒に柄付きのもの。 結婚式=親族などは礼服 最近では友人ーダークスーツに 白、シルバーグレー、薄い色のネクタイ 薄いカラーシャツなど。 黒はあまり主流じゃなくなってきている。 だが、黒に白ネクタイで行ってもよい。光沢がありすぎないシャドースーツでもよい。 葬式 = 黒スーツ黒ネクタイが主流 この認識で正しいでしょうか?

  • リクルートスーツとビジネススーツの違い

    リクルートスーツとビジネススーツの違い 4月に会社に入社するのですが、お金が無くてビジネススーツを買う事が出来ません。 そこで以下の質問があります。 1・ビジネススーツとリクルートスーツの違い 2・入社後もリクルートスーツで出社するのは変だろうか? この2点の回答をお願い致します。

  • リクルートスーツをたくさん買ったのにビジネススーツ??

    ある会社から内定をもらい入社式が終わりました。 入社式の時点ではスーツ着用との指摘しかなくリクルートスーツで問題なかったんですが、明日から始まる十日間の研修の資料では、原則ビジネススーツ着用でと書かれています。 自分は就職活動期に、どうせ社会人になってからもスーツは使うんだからと思い、また某洋服店の1着買ったら2着目以降は安く買えますよ~、どうせ社会人になってからも使うんでしょうからという巧みな商売トークにだまされて夏用冬用?のリクルートスーツと名前のあるスーツを2着ずつも買ってしまいました。 スーツの種類がふたつもあるなんて知らずまた違いの説明も聞かされなかったのですが、少し調べてみると確かにビズネススーツとリクルートスーツという名称の違うスーツが存在してるようなんです。 リクルートスーツというのは見た目的にもビジネススーツとはそんなに違うものなんでしょうか?ビジネススーツといわれてるのにリクルートスーツで行ったら仕事で非常だと思われてしまいますか?やっぱりたくさんの中みんながビジネススーツを着てきたとき一人浮いてしまうことになるのかと心配です。 なにかと出費のかさむ時期なのでまたスーツを買うことになるかも・・・と思うと本当にため息がとまりません。。

  • ビジネススーツ

    ビジネススーツって、リクルートスーツと何か違うのでしょうか? 今日の入社手続き、ビジネススーツ着用と書いてあるのですが… 就活の時に買ったものしかないのです…