• 締切済み

正直 かなり疲れました。

pirolkingの回答

  • pirolking
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.3

ィャィャ病気に行ったって人が居ます!! 何もかんもィャになとき誰しも有りますょ 人間生きてるんですから、だからこそこうして色々考えられるんです。

関連するQ&A

  • もうどうすればいいのか分かりません。

    今3年と半年付き合っている彼がいるのですが、彼と別れたい気持ちの時と付き合っていこうかなって思ってる気持ちが交互に湧いてくるんですよ。彼の所に来たのは、お母さんの過保護が嫌で出できたので、彼と別れて、実家に戻るのは嫌だし、でも彼と居るとイライラする時もあるし、自立が全然出来てないから、1人で暮らすのは出来ないし、新しい彼を見つけても、自分の欠点が多いから付き合ってくれるか、分からないし、そもそも彼が別れてくれないんですよね。1回仕事を辞めたいって言ったら急に殴られて、無理やり襲われて、警察に行ったんですが、付き合っている以上何も出来ないって言われて、タクシーで帰ったらって言われたんですけど、6万円ぐらいするんですよ、お母さんに払えないって言われたら困るから、しぶしぶ彼の所に戻るしかなくて、ちょっとは好きかもみたいな気持ちはあったんですけど、その事があってからは、一緒に居たくないってゆう気持ちが芽生えてきたんですよ。でも、いい所はあるんですよ。わたしが料理苦手だから、代わりに作ってくれるし、掃除と洗濯をしててくれればいいよって言ってくれるし、わたしが欲しいって言ったものは、すぐじゃあないけど、買ってくれるし、優しい所もあるから、ちょっと付き合って行こうかなってゆう気持ちが湧いてくるんですよね。生まれつき心臓が悪いので病院に通ってるんで、病院の事も考えないといけないし、仕事もすぐには辞めれないし、お金が全然無いので、どこかに行く事も出来なくて、困っています。もうどうすれば本当に分かりません。助けてください。お願いします。

  • 急に仕事が嫌になってしまい…どうすれば

    総合病院2年目看護師です。 今日の朝吐き気がして、仕事を休んでしまいました。病院まで車で40分程度なのですが、仕事場について白衣を着ようとした所で気持ちが悪くなりなぜか涙がでてきてしまい車まで戻ってしまいました。 その後職場に休むことを電話で伝えた所、「休日(病院が休みの日)は人が少ないのに、代役は立てたの??吐き気が治まったらこれないの??病院にいって診断されたことをまた教えて下さい」と言われました。 仕事を休んだのは今日が初めてです。自分でもこんなことになるなんて思わなかったし、申し訳ないし休むつもりはありませんでした。 明日も仕事ですが職場に行きにくいです。熱もないのに休んで皆に迷惑をかけてしまいました。 こんな風になってしまいどうしたらいいかわかりません。急に仕事が行きたくなくなってしまいました。また休んでしまったら怖いです。何かアドバイスあればお願いします。

  • 心療内科へ行ってみるべきか悩んでいます。

    初めて投稿します。30代男性です。 最近、仕事中に、理由もなく落ち込んで悲しい気持ちになり、胸がしめつけられる感覚に陥る時があります。 その事に囚われて気持ちが散漫になり、仕事の手が止まってしまいます。 休日に家族と仲良く過ごした翌日に特に顕著になります。 この気持ちに陥ると、帰宅するまで落ち込んだ状態のままです。 私は明朗活発なタイプではなく、物事を悪く考えがちな所がありますが、何か関係しているのでしょうか? 程度としては本当にうつ病で苦しんでいる方からすれば、病院へかかるほどの事ではないのではと思っているのですが、最近は目覚めが悪く、ベッドから出るのも億劫になってきています。 これはただの自分の甘ったれな性格のせいなのか、神経科なり心療内科へ一度行ってみたほうがいいのか、自分ではよくわかりません。 アドバイスをお願い致します。

  • 病院にいく時って?

    はじめまして。私は29歳の女です。 うつ状態にあることがあり病院にいくべきか迷っていますので相談に乗ってください。 というのも今うつの症状はだいぶ治まっているのです。 ただまた状態がわるくならないか不安がかなりあります。 前回のうつ状態は昨年の11月くらいから始まり、 12月が一番落ち込みが激しく、かろうじて仕事には行っていたのですが、 笑うこともできず、休日は家でひたすら寝ているような生活で 趣味の習い事も大好きだったのですが、行けませんでした。 いつもなら徐々によくなり3ヶ月くらいで普通の状態に戻れるのですが、 今回はなぜか調子が上がりきらず、最低の状態は脱しても低い状態のままだらだらという感じでした。 やっと最近ましになってきたという所です。 ずっと病院にいくべきかと思っていたのですが、ひどいときは病院にいく気力もなく、すこし動けるようになっても、なかなか勇気が出ず伸ばし伸ばしにしてきてしまいました。 ただ、最近仕事の契約更新の時期が近づいてきており、大好きな趣味の世界へ飛び込もうかという気持ちもあるのですが、 うつのことや、もともと自己評価が低いこと(短い言葉である程度わかっていただくために書くとAC的な性格の傾向が強いです。)などから、 結局自分は何をやっても満足はできないし、疑問を持ち続けてしまうのかなと思うと、仕事を変わるより自分を変えるべきなんじゃないかと思うようになりました。 カウンセリングも考えたのですが、前に行ったところが「主婦の趣味?」って思ってしまうくらい、ぜんぜん知識のない人がされている所で、やはりよい方にめぐり会うのは難しいと思ったのと、金銭的にも難しいです。

  • 毎月、喧嘩をします。

    付き合って2年弱の彼氏がいますが、ここ最近、毎月喧嘩をします。 先日も、喧嘩して 冷めた…疲れた…人生の邪魔ばかりする…と言われました。 別れたいとも。。。 私は、言われる度に泣いてしまうのですが・・・ 泣いてる私に、優しくする事はありません。 怒っている間は、メールも電話も拒否されてしまいます。 幸い?仕事が一緒なので、平日会える事から少しずつ関係が戻りますが 彼の気持がわかりません。 以前、私のどんな所が好きかと聞いたところ、 「俺を好きでいてくれる所」と言われました。 私の気持を試しているか?本当に別れたいのか・・・ 最近、疲れてきました。

  • 別れ話のあと…

    僕は、18歳の高校生です。僕には付き合って2ヶ月の同い年の彼女が居るのですが、 最近、僕がデートなどに誘っても乗って来ません。理由を聞くと、バイト探しや、知り合いに仕事を頼まれて忙しいとのことでした。他にも色々と誘ってみましたが、ことごとく断られました。これはどう考えても、気持ちが離れてるように思ったので、僕のことが好きなのか、と聞いてみた所、よく分からないと返って来ました。そのあと、ケンカになってしまい、別れるか?と聞いたところ、なら別れようと言って逃げられました。 これはもう別れるしかないんでしょうか? 彼女の気持ちを繋ぎ止める良い方法はないんでしょうか? メールを送るとしたらどんな風に送れば…。

  • 仕事を辞めたい

    おはようございます。 私は 今年から入社し現場に入り仕事を始めて約半年になります。 そろそろ 仕事になれてきても いいはずなのに 私の要領が悪く、なかなか慣れずなじめません。 9月頃からそれを思ってまして、3ヶ月立てば何か変わると頑張っていましたが、何も変わっていません。 また、最近では上司からは 信用がなく、仕事の量が最近少なくなりました。 今後、この仕事で頑張っていけるか とても不安です。 正直な所、辞めたいです。 仕事に向き、不向きはありますか?? 皆さんは どんな気持ちで仕事を頑張っていますか?? 良かったら聞かせて下さい。 すみません、弱音を吐きたくなりました。

  • アダルトチルドレンの症状が全て当てはまる

    アダルトチルドレンという言葉を最近知ったのですが、私はその症状が全て当てはまります・・・今、恋愛のトラブルから(失恋)仕事にも影響がでて結局やめてしまい、親ともうまくいかなくなり・・・何もかもなくしてしまいました。 病院に行ったことは今までありませんが、うつ病かなと思うときは多々ありました。トラブルがなければ元気なのですが、少し嫌なことや不安なことがあるとどんどん気持ちが落ちて動くこともしゃべる気力もなくなります。 病院に行こうとは思うのですが、なにを話すのかとか考えるとまた不安な気持ちになります。初めてのカウンセリングとはどういうかんじなのでしょうか? このままもう仕事をすることも恋愛もできない自分が変わることができるのでしょうか?

  • 生まれつき小指の第一関節が曲がっています。

    両手の小指の第一関節が生まれつき曲がっていて、父も同じように曲がっています。 小学生のときに一度病院にいって、「変に直そうとすると動かなくなるかもしれないよ」と言われいままで数十年放置してしてきました。 あ、その病院は地元の外科の病院で、特に手の専門というわけではありませんでした。 最近になってその曲がっているのが気持ち悪く感じて直そうと思うのですが、はたして直せるものでしょうか? 「直んないよ」と突っ撥ねられるのが怖いですし、そもそも、普通の病院でいいのか特別なトコに行かなければ行けないのかも分かりません。 怪我して指が曲がってしまうと言うのはよく聞きますが、私の場合"生まれつき"なのです。 たぶん特殊な例だと思います。 ご回答お待ちしてます。

  • 白血球数が

    昨日病院で血液検査をしたトコロ、白血球数が1万5千ありました。最近仕事の環境が変わったりしてストレスが全くないといえばウソではないし、未治療のままの虫歯があったりしますが、それぐらいでここまで数値が上がるものでしょうか?