• ベストアンサー

リハビリ

79歳の高齢者ですが、 脳内出血で、右半身不随の状態です。 入院して、2週間になりますが、 効果的なリハビリ方法を 教えてください。

  • 225zm
  • お礼率20% (11/55)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは! ご本人でしょうか??? 79歳で右半身不随ということでしたら病院の指示に従ってください。 脳出血が原因という事で、状況的に個人の判断で行うのは危険です! 入院中ということなので医師に相談できると思います。 不随の程度が分かりませんが、1人だと手足の関節を動かすなど寝た状態で出来ることが精一杯だと思います。

関連するQ&A

  • 脳内出血一週間目で、できる初歩的リハビリは・・?

    母(68歳)が脳内出血で倒れて一週間になります。 まだ病院でチューブにつながれたままですが、集中治療室は出て 普通の病棟にいる状態です。 右半身不随、舌がよくまわらない・・という症状が出ていて せめてなるべく早くリハビリしたい気持ちであせっていますが まだリハビリ病院に移れるまで体力がないので、それまで 病院にお見舞いにいくときにできる、初期的なリハビリ的な 接し方というのはあるんでしょうか? 今は、右半身をマッサージしたりするくらいだけなのですが・・・。 それから、漢方薬で「四君子湯」というのが右半身付随に 効果があるとネットで書いてあったのですが、これも兼用したら 実際に効果ってあがるんでしょうか? ご存知の方、よろしくおねがいします。

  • リハビリで・・・

    私の父は今年の4月にくも膜下出血で倒れ入院・手術そして5月に水頭症のシャント術の手術を受けました。順調に回復をしリハビリに入っていたのですが、6月の終わりにまた脳内出血をおこしました。 後1ヶ月くらいで退院とまで話が出ていたのに本当に残念でなりません。しかしこの脳内出血の原因がイマイチわからないとのこと。脳内の血液の流れが悪くなっているらしいのですが・・・。 父は高血圧で毎日薬を飲んでいて(倒れる前からです)入院する前からあまり長い時間歩いたりするとかなり辛い感じでした。しかし、病院でのリハビリでかなりハードなメニューをこなしており入院する前よりもかなり歩かされていました。 そして、6月の終わりに痙攣発作をおこし脳内出血していることがわかりました。 家族としては無理なリハビリのせいではないかと考えていますが病院側は関係ないといいます。 無理なリハビリのせいで脳内出血をおこしたのでしょうか?それともリハビリしなくても脳内出血をおこしていたのでしょうか?どなたか教えてください。 父は今出血も落ち着いて意識が戻りつつありますが、またリハビリを始めています。本当にこれでいいのでしょうか?

  • リハビリと筋トレ

    私の母は72歳で左脳内出血で倒れ現在は回復期リハビリ中(2週間経過)です。右半身麻痺の状態で手足があまり動きません。手はグーパー、ひじは45度、足の付け根はほんの少し動く(たまたま20cm程度動く事も有ります)程度です。右手足の筋肉が相当落ちて、ぷよぷよです。そこで相談ですが、ベットに寝ている時の筋トレと車椅子に座っている時の筋トレ方法をアドバイス戴けたら助かります。道具を持ち込む事は出来ないと思いますので考慮下さい。また、車椅子に座っているのもリハビリの範囲内ですので1日に5時間程度はあると思います。現在6単位の時間を受けていますのであと3単位受けることも出来るそうですが筋トレ用のリハビリは出来るかどうかその辺も参考にして下さい。

  • 大阪市内で言語聴覚士の居るリハビリ施設を探しています。

    最近友人のご主人(40代後半)が脳内出血で倒れて入院・手術をされました。幸い術後の経過は良好なようですが、現在右半身に麻痺があり、言葉もろれつが回りにくい状態のようです。入院中の病院には理学療法士の方が一人居るだけで、充分なリハビリは期待できません。退院後にリハビリを受けるために入院または通院する病院を探しています。特に言語聴覚士の方が常駐される病院を希望しています。大阪市内でそのような病院・施設をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • リハビリを続けたい

    週3回の透析をしている義母の事で相談します。去年の9月に脳出血で入院、右半身麻痺となりました。その後、透析も出来る療養型の病院に転院し、リハビリも上限いっぱいの6ヶ月行われました。歩行は困難ですが、車いすへの移動が、何とか一人で出来る状態まで回復しました。今の病院はリハビリ期間が終わってもずっといられる病院ですが、もうリハビリは受ける事が出来ません。しかし義母はリハビリをしたいと言うのです。何か違う手段でリハビリは出来ないものか、看護婦さんに相談したところ、保険(医療か介護かは分かりません)ではもうリハビリは出来ないとの事、自費であれば以前のようにリハビリは出来ますが、その代わり、医療費、入院費も自費なので、一ヶ月100万円程かかると言われました。これはどうやっても払い続けられない金額です。どなたか介護やリハビリについて詳しい方、いい方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。本人は身体障害者でもあります。

  • 脳梗塞の治療薬、血栓溶解療法について

    脳梗塞の治療で3時間以内(検査・準備も含めて)であれば、 血栓溶解療法が効果的だとネットで調べて分かりました。 個人差などあると思いますが、 (1)この治療は何週間くらい行うものなのでしょうか? (2)この治療は点滴ですよね? だとすると腕に刺して行うのでしょうか? (3)入院は一ヶ月くらいでしょうか? (4)この治療を受けられるのは時間制限があるので、 早期治療という意味では後遺症は残りにくいですよね? 余談ですが、母が2年前に脳内出血で開頭手術を行い1ヶ月入院、 リハビリ病院に3ヶ月入院しました。 今現在、左半身不随で左腕は全く動かず、デイケアを週3回通っています。 母も心配ですが、父もかなり高齢なので、脳梗塞についても知っておきたいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 脳内出血について

    知人のおばあちゃんが脳内出血で倒れました。 年齢は78です。 救急車で運ばれ、CTをしてその後、監査室で数日様子を見て、 今は左半身不随の状態です。 このままだと、体の筋肉が固まってしまうのが心配なのですが、 リハビリは早くできないのでしょうか? 先生は脳が落ち着くまで・・・のような事を言っているみたいです。 本人はもう、気はしっかりしているし、少量ですが食事もできるし、だいぶしゃべることもできます。 またMRIは高齢のため、できないのでしょうか? 病院によって、施設が良くないと心配なことはありますか?

  • リハビリをさせてあげたいのですが・・・

    現在入院している祖母についての相談です。 祖母は昨年の10月末に左膝の手術をしました。 手術自体は成功したのですが、熱を出したり貧血を起こしたりでなかなかリハビリが進まず、1月の初め頃からやっとリハビリが進むようになったのです。 しかし、先日お医者様に「この病院はリハビリステーションに移る前段階のリハビリしか行っていないので、これからはリハビリステーションに移って、本格的にリハビリを開始しましょう。」といわれたのです。 しかし、そのお医者様が受付でリハビリステーションに移る為の書類等を確認すると、祖母は既に3ヶ月入院しているので、リハビリステーションには行けないと言われました。 家族皆は知らなかったのですが、どうやらリハビリステーションに移れるのは手術後2ヶ月以内という決まりがあるらしく、祖母はその期間をオーバーしているのです。 しかしやっとリハビリが開始し、今は自力で車椅子で移る所まで回復した祖母はリハビリを続けたいといいます。 もちろん私達もリハビリを続けさせてあげたいのですが、 リハビリステーションに入れない今、入れるのは療養型の病院だけらしいのです。 今候補にあがっているのは、 1.療養型のリハビリも取り扱っている所に入院させる 2.在宅でリハビリをしてもらう の2つです。 この場合どうするのが一番良いのでしょうか。 祖父も半身不随により要介護5なので、デイアケなどによる日々の負担も既にかなりキツイ状態にあり、費用の面も気になります。 よろしくお願い致します。

  • 今日、うちの父が倒れました

    病院では脳内出血で右半身麻痺で治る見込みはないと言われました。 突然の事で動揺しています、三週間の入院の後で入院しながらリハビリをするそうです。 不安でいっぱいです、保険や行政のサービスや国からの援助などはあるのでしょうか? これから生活が激変するのがわかるので心配です。 今する事、気をつける事があればアドバイスお願いします、家族も今は何も考えられない状態です。 完治してくれるのが一番いいのですが..。

  • 脳動静脈奇形で出血後のリハビリについて

    脳動静脈奇形で出血後のリハビリについて 父が2008年の2月に脳動静脈奇形のため脳内出血を起こしました。当時72歳。 幸い出血量が少なかったため、1カ月ほどで退院できました。 奇形がある場所と年齢的な観点から開頭手術はせず、退院から1カ月後にガンマナイフを受けました。 入院したのは地元の県立病院、ガンマナイフを受けたのは県外の別の病院です。 なので、定期検診などは地元の病院で受けています。 奇形部分は徐々に塞がってきているようですが、脳内出血による右半身の麻痺が若干あります。 文字は書きづらいようです。歩行は杖をつけば可能ですが、車の運転がきびしいのです。 これまで無事故無違反だった父が、出血後はたまに乗るだけなのに、もう3度もぶつけています。 人身事故になると大変です。ただ、田舎のため、車がないと生活が非常に不便になります。 家族内で運転できるのは父だけです(私はすでに遠く離れたところで別の家庭がある)。 退院後の検診では、先生は「散歩などをなるべくするように」程度しか言ってくれません。 奇形部分が閉塞しても、脳内出血時に死んだ細胞は復活はしないから、ある程度の麻痺は 仕方がない、というようなことを言われます。 父も家族も奇形部が閉塞したら麻痺も治るだろうと思っていたし、先生にも散歩程度しか すすめられなかったので、これまでリハビリなどは行っていませんでした。 あれからすでに2年が経過していますが、  1.脳内出血時に生じた麻痺は一生治らないのか?  2.今からでもリハビリで良くなる可能性はないのか?    あるとすればどのようなリハビリをすればよいのか?  3.総合病院とは別にリハビリ施設に通うのがいいのか? 上記3点を、わかる範囲でお教えいただけますと幸いです。 PTのかたなどの意見もぜひお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。