• ベストアンサー

慶應文学部と横浜市大国際教養学系 どちらがよいでしょうか?

こんにちは。同じような質問が多い中失礼致します。今月卒業した受験生です。 横浜市立国際総合科学部国際教養学系と、慶應大学文学部に合格することが出来ましたが、どちらに行こうか迷っています。 両親は私が慶應に行くことに好意的なのですが、私大の学費は金銭的にかなり厳しいので、私自身もアルバイトである程度稼がなくてはなりません。 それに、両親にかける負担は出来るだけ少ない方が私の精神衛生上健康的ですし、女の子なので、私服で通うからにはやっぱり服も欲しいです。 ネームバリューという点では、慶應が圧倒的です。 偏差値は、慶應文69、横市国際教養57です(情報源は東進です。すごい違いですね) 世界ランキングは、慶應149位、横浜市大401位以下です(情報源:2009 World University Rankings) 横浜市立は学部の人数も少ない(140人)ですし、留学の制度も整っていますし、教授一人当たりの生徒も少ないので、マンモス校のなかで埋もれてしまうよりは…、とも思います。 それでも慶應が第一志望(校風・学部に惹かれました)でしたので、とても揺れています。ちなみに大学院進学を強く希望しています。 長文・乱文ですが、どうかお返事お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

公立高校卒、慶大商OBです。まずは、合格おめでとうございます。 慶大の学費に関しては、参考URLに奨学制度が載っています。参照してみてください。私自身、経済的に苦しかったので、奨学金+アルバイト代で学費を捻出して卒業しました。他の方の書き込みと重なりますが、私学の中で一番安い部類ですから、頑張れば何とかなると思います。服やファッションや友達付き合いにかけるお金もある程度は可能かと。 >マンモス校のなかで埋もれてしまうよりは…、とも思います。 →確かにいい意味でやりたいことがとことん出来る雰囲気・環境はあるのですが、これは反面流されると自分を見失うことでもあります。大学生活で「明確な目的意識」を常に持ち続けることが大切です。 マンモス校だけあって、実に多種多様な人がいます。たかだか4年間であれだけいろいろな人に出会える場はなかなかないです。今振り返っても、人生で貴重な経験をしたと思っています。 あなたの今の気持ちに素直に向き合うと、答えは出ると思います。充実した学生生活を送ってください☆

参考URL:
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shogaku/index.html
bakunoyume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皆様ご親切にご意見下さり、本当に感謝しています。 参考にさせていただきます。URLありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

第一志望だったんでしょう。第一印象って大切ですよ。 横市にしたら「慶應にしとけば」って思うこともありそうだけど、 慶應を選び「横市にしておけば」と思うことは、あなたの場合は少ない気が します。親御さんも「わが娘が慶應に」と誇らしく思われるタイプのようですし。 少し前にここでも慶應と外語大で迷われている方がいましたが、 ほぼ確実に専攻言語のスキルが(少なくともそれなりには)身につき セールスポイントになる外語大とは違い、「横市大国際」では慶應の パワーを凌駕するほどの「売り」には欠けると思います。 慶應をお勧めします。ここはご両親に甘えてもいいところだと思いますよ。 ただし文系の場合の大学院への進学は、どこであってもかなり厳しい ことは覚悟すべきでしょう。

bakunoyume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 ご親切に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 ノータイムで慶應です。慶應に落ちて横市という人はたくさんいます。 私の知り合いにもいて、慶應に落ちたのがコンプレックスだみたいなことを 言ってました。その2つで横市を選ぶ選択はちょっと考えられません。 > マンモス校のなかで埋もれてしまうよりは…  大学生になってしまえば、そういう概念自体が大学にはないことが わかるはずです。学費面でも、慶應は私立のなかでは安いほうであり、 横市との差は4年間で 200 万円に満たないです。200 万円をケチって 一生後悔するのは、絶対に割に合いません。

bakunoyume
質問者

お礼

やはり慶應ですか。高校の先生も慶應支持でした。 ご意見本当に有難うございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1

親は慶応へ行くのに反対していないにもかかわらず、 横浜市大を選択して卒業後、就職などで自分の人生が思い通りに行かなくなった時、 「やっぱ、慶応を選択しとけば良かったな~(ため息)、そうすれば・・・」 ということが、予想されるなら、慶応を選択した方がいいんじゃないかな。 大学院は、学業優秀なら、大学とは別の所へ進学出来ます。例えば慶応から旧帝大の院へ。 慶応在学中、経済的にかなり苦しくなったら、慶応に授業料免除制度が無かったら、 学業優秀だったら、私立高校から公立への転校の様に慶応を中退して授業料の安い国公立大学への編入も考える。 自己責任で決めて下さい。

bakunoyume
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ご意見本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際教養学部に近い学部のある大学

    早稲田の国際教養を目指している高校生です。 来月あたりに、色んな大学で学園祭を行っていますよね。 そこで、私は早稲田と上智大学を見に行こうと思っています。 ですが、他の国際教養に近い学部のある大学も、視野を大学選びの視野を広げるために見てみたいと思っています。 ー国際教養学部に近い学部のある大学を紹介してください。 ー留学がそこでは必修かどうかも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 早稲田と上智の国際教養学部について

    現在高校2年生の者です。 志望学部は早稲田の国際教養学部か上智の国際教養学部をと思っています。 将来は政治ジャーナリストになりたいので、大学では国際的な教養を深めて、広く深い見聞を身につけたいです。 そこで質問なのですが二つの学部の大きな違いは何でしょうか? その他これらの二つの大学の国際教養学部についての情報をよろしくお願いします!

  • 早稲田国際教養学部と慶應環境情報学部にW合格しましたがどちらに行くべき

    早稲田国際教養学部と慶應環境情報学部にW合格しましたがどちらに行くべきでしょうか? 私は帰国生ですが、早稲田国際教養学部と慶應環境情報学部に合格し、どちらに行くべきか迷っています。 近年は、早稲田と慶應をW合格した方の8割は慶應に行くようですが、やはり慶應が良いのでしょうか? 私は、元々環境問題に興味があり慶應の環境情報学部を受験しましたが、日本語の読み書きにあまり自信がないので、得意の英語で抗議が受けることができる早稲田国際教養学部の方が溶け込みやすいと感じています。しかしながら、早稲田国際はLiberal Artsで専門がないこと、将来米国(又は日本)の大学院に行くことを考えていることに支障があるのではと心配もあって、現在とても迷っています。海外在住で情報が限られているので日本での評価が分かりませんので、参考になるご意見を頂ければ幸いです。

  • 早稲田大学の国際教養学部について

    早稲田大学の国際教養学部について質問ですが、国際教養学部の雰囲気など、どんな所か教えてください。 僕の聞いた話ですと、外国人や帰国子女が半数を占めるせいか他学部と比べて、雰囲気が違うというかノリが違うというか、とにかく浮いている学部だと。尚且つ勉強も厳しく、忙しく、留学などもあって大変で、お金もかかると。 僕としては国際教養を目指そうと思っていたので少しショックでした。もともと英語がペラペラの人たちの中に英語が喋れない僕が入ってやっていけるのか不安でしたが、さらに不安です。 どんなことでもいいので国際教養学部キャンパスライフに詳しい方回答お願いします。

  • 東京・国際教養学が学べる大学

    国際教養学が学べる東京の大学は、 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学 - (教養学部) 法政大学 - (グローバル教養学部) 以外にどこかありますか? 似たような学部でも構いません。 また、国際教養学部は、 帰国子女で日本の教育を受けていない人で日本で仕事を得ようと考えている人や 英語がすでに使える人 に向いた学部と聴きましたが、 ずっと日本で暮らしてきたそれほど英語が使いこなせるわけでもない学生でも入って学ぶことができますか? よろしくおねがいします

  • 横浜市立と立命館

    まだ合格発表はまだですが、横浜市立大の国際総合科学部・国際教養学系と立命館の国際関係のどちらに進学しようか迷っています。メリット、デメリット、意見何でもいいので教えてください。

  • 早稲田大学国際教養学部と上智大学文学部新聞学科ならどちらが良いと思いますか?

    こんにちは。 早稲田大学国際教養学部と上智大学文学部新聞学科に合格したのですが、どちらに行こうかとても迷っています。帰国子女で英語はある程度できるので英語をもっと高められるところを!と思い、国際教養学部に入ろうと思っていましたが、学部が新しいためにまだきちんとシステムが整っていなかったり教授陣の英語力もいまいちという話を聞いて迷い始めてしまいました。 上智は英語はいまいちにしても小規模少人数で大学で国際関係とマスメディアについて学びたいと考えているわたしにとっては魅力的でもあるのですが… 皆さんのご意見を聞きたいです。よろしくおねがいします!

  • 国際教養か横浜国立か

    一浪の大学受験生です。 もうじき前期試験の合格発表ですが、 前期で横浜国立大学の経済学部を受験しました。 今のところ、国際教養大学は合格できました。 その他は、私立を受けていないので、 横浜国立が受かればどちらかに進学しなければなりません。 どちらも魅力的です。 皆さんなら、就職など総合的に考慮してどちらがいいと思いますか?

  • 早稲田大学の政治経済学部と国際教養学部、どちらに進むべきでしょうか?

    4月から大学生になる予定の者ですが、大学の(学部の)進路に迷っています。 早稲田大学の政治経済学部・国際政治経済学科と、同じく早稲田大学の国際教養学部、どちらに進むのがいいのでしょう?? この二つの学部を選択した理由は、国際関係論や開発経済学などを学び、将来国際的な場で仕事をしたいと思ったからです。 見たところ政治経済学部は私の学びたい学問を集中的に、国際教養学部はその他の教養的なものを身につけながらも段階的にその分野に絞っていく、といった方針のようです。 また在学中に英語をマスターしたいと思っているのですが、その点では授業が全部英語で行われる国際教養学部は政治経済学部よりは良い環境なのかもしれません。 一方政治経済学部はそのネームバリューの面で、就職の時に他学部よりも有利だと聞きました。 自分のやりたい学問(国際関係論など)はどちらも揃っているので、なおさら迷っています。3月2日までに決めなければいけません。どなたか、アドバイスお願いします!駄文失礼しました。

  • 国際教養大学/早稲田大学国際教養学部

    秋田県にある国際教養大学国際教養学部と、 早稲田大学国際教養学部ではどちらの方が良いのでしょうか? 将来のことなどを考えると全国で幅広く知られつつある前者のほうが良い気がしますが・・・ 皆さんのご意見をお伺いしたいです