• ベストアンサー

パートを始めてから薬が増えていきます

うつ病歴5年目です。5歳になる子供へのイライラ、ずっと続いた虐待がひどくなり、去年の9月から子供は私の両親の元で暮らしています。 私は子供にばかり目がいくからイライラするんだ、仕事に復帰したい、と思っていました。でも私が経験してきた職種はなかなか求人がなく、あっても子供がいるためなかなか採用されませんでした。 でも子供を預けてすぐパートの仕事が決まりました。家庭の事情、病気の事も配慮してくれました。これで気分転換ができる!仕事をがんばってきたのですが、職場の人間関係のため、ストレスが溜まっているようで夜寝付けなくなったり、中途覚醒を起こすようになったり、色々薬を変えてますが、ここ3ヶ月くらいまともな眠りをしていません。 朝もなかなか起きれません。 更に油っこい物、揚げ物を食べると吐き気が度々起こるようになりました。 吐き気は昔精神科へ行く前に異常なしなのに続いていましたが、安定剤を飲み始めるとすっかり治り、揚げ物も食べられるようになりました。 今年9月に子供を引き取る予定です。子供もすっかりその気でいます。 その為のカウンセリングも毎週受けています。 このようなストレスの中で子育てが出来るのか自信がなくなってきました。 でもパートは辞めたくありません。条件的になかなか見つからないので。 気持ちとは矛盾していますが、体のため、子供のためなら仕事は辞めた方がいいのでしょうか?

noname#173539
noname#173539

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.3

NO,2の者です。 お礼の文面、拝見させて頂きました。 専業主婦として「子育てだけが生活の中心」となっている母親達は、多かれ少なかれ、あなたのような気持ちを感じていると思います。 家庭という密室の中で、自分の思い通りにならない子供相手の毎日・・・。 理解を示してくれるはずの旦那様も、きっとご自身のお仕事やうつ病を抱えながらの状況では、きっとあなたへの理解を示す余裕がなかったのだろうと思います。 恐らく、あなたもご主人様も・・・そういう意味では似た者同士なのかもしれません。 でも、お子様を持つ親として、多少の「ストレス」を乗り越える精神力は担っていかれる事も必要かも。 私も同じですよ。 密室の育児に嫌気がさして「ストレス解消」の為など・・・ 社会で働くことって、そんなに甘いものではないはずです。 様々な価値観やキャリアを持つ者が交わる場ですから、社会で働く中では、もちろん摩擦やストレスは生じます。 これまでのお仕事も、人間関係が原因だったようですが、この世で生きる限り、仕事関係に限らず、人との関係を断ち切るわけにはいきません。 お子様の成長と共に、地域社会や学校関係でも、人間関係を必要とします。 「完璧」を求めすぎる余り、他者の行いを素直に受け入れられなかったり、少しルーズな人を非難したり・・・。 無意識のうちに、そういった見方をされていることはないでしょうか? でも、それはお互い様なのかもしれません。 「完璧主義」とは、ご自身で思っているだけのことで、異なる価値観の人間から見れば、別の評価を下される事も往々にしてあるものです。 例) ・完璧主義=融通がきかない 少なくとも、お子様にとっては、あなたとご主人様の元で育ててもらう事が一番の幸せではないでしょうか? 子供は、別に「完璧」な親を求めてはいないはず。 「不完全」であっても、子供の目線に立ち、お子様にアクシデントが起こった時、一緒になって悩んでくれる・・・そんな「人間らしい」親であれば、スクスク育つものではないでしょうか。 私はそう思って、日々子供たちと関わっています。 完璧じゃなくてもいいんです。 お子様にとって世界で1人の「お父さん」「お母さん」。 不器用ながらも一生懸命にお子様を愛し、可愛がってくれる姿・・・ お子様にとって、完璧な事なんかより、よほど大切な親の姿だと思います。 ご夫婦共に、足りない部分を補いながら・・・ 二人三脚で乗り越えていって欲しいと願います。 近い将来、お子様をご自身の手で育ててあげて欲しいものです。

noname#173539
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 megu_7さんの意見はとても参考になりました。 しばらくゆっくり考えていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • megu_7
  • ベストアンサー率33% (147/438)
回答No.2

2児の母です。 私も働いております。 文面から察するに・・・。 質問者様は「完璧主義」なのではないでしょうか? 母親として、子供をしっかり育てなきゃ。 頑張って働かなきゃ。 何事にも完璧さを求める反面、恐らくあなたご自身の器量がそれに達していない・・・そんな状況では? まずは1つずつ「できる」ことを増やしていかれてはいかがでしょうか? 仕事・家事・育児 全てを支障なくこなせる人もいるでしょうが、どこかに皺寄せが出てしまう人もいます。 あなたにとって1番大切な存在は何ですか? ご自分の身体。 もちろんあなた自身が健康体でなければ、何も始まりません。 そして、お子様・・・でしょうか。 かけがえのない存在でしょう。 大切なご自分の事や、お子様の生活を安定させるべく、仕事をして収入を得る必要があるのですよね。 つまり「仕事はお金を得る手段にすぎない」という、良い意味での割り切りも、時には必要かと思います。 カウンセリングもしかり、治療・投薬についても、継続されて欲しいです。 精神の不安定は、お子様にも影響を及ぼします。 あまりご自分を追い込まないこと。 あなたと似た気質の私ですので、よ~く分かる気がいたします。 共にポジティブにいきましょう。

noname#173539
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに私は完璧主義のようです。子育てでもそうでした。育児サイトを毎日見ながら「他の人はこうしてるんだ」「他の子はこうなんだ、なんでうちの子は何度言っても言う事聞かないのだろう。」そして自分の思い通りにいかないためイライラし、子供に当たってしまってました。 それは子供を両親に預けたあと夫に言われました。「こうあるべきだと決め付けているところがある。」と。 パートをしているのは家にこもってるのが嫌になったからです。うつの症状がよくなったから働けると思いました。まだ子供がいる頃、最初は同じ職種ですが、忙しすぎて体調が悪くなり3ヶ月で辞めました。しばらくしてコンビニで働きましたやる事が多すぎて7日で辞めました。 どちらも人間関係が悪かったです。 人間関係が悪くないとストレスもおきないんですよ。他の職場を探した方がいいのかな。 あと、夫もうつ病で去年会社を辞めました。今年7月には就職しようと思ってると言っています。今は勉強中です。 パート代から一部生活費も出しています。 嫌な人を気にせず仕事が出来たらいいんですけどね。 私の性格では昔から「気にしない」と言う事ができません。 夫の就職が決まるまでは体の調子を見ながら働ければと思います。

  • Angelus
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.1

こんにちは^^ 私には子供がおりませんので、書く内容によりご気分を害されたら 申し訳ありません。 お子様の年齢とうつ病期間が同じという事はひょっとして産後鬱が 良くならないまま現在に至るという事なのかな?なんて思いました。 それはさておき… パートで働ける程度に鬱は回復されているという前提で書きますね。 状況を変えても劇的に何かが変化するという事は無いと思います。 まず今ある状況の中でどう工夫していけば、以前の状態に戻らないかを 考える前提に置いてみてはどうでしょうか。 そう考える中でパートを辞めるという選択肢が出て来ているならすみません。。。 一見複雑に絡まったように見える大きな問題というのは、 実は1つ1つ別の問題である事はしばしばあります。 あれもこれも…とまとめて考える前に問題を整理してみると、 随分と考えやすくなると思います。 質問者様が何のためにパートを始められたか… それはご自身の為でもあり、お子様の為でもあるんですよね。 結果としてそれはそれで良い方向に向いたのでしょうか。 別のストレスを持ちかえるだけに終わったのでしょうか。 いずれにせよ、ストレスの発散方法をしっかりと見つけられてから お子様を引き取られた方がよろしいのでは無いでしょうか。 いけない事だと分かっていながらも虐待があったのでしょうから、 ストレス発散は非常に重要かと思います。 繰り返さない為にもね。 パートの目的が気分転換であるなら、子供とずっと過ごす日、 仕事をしっかりする日、という具合に出勤日数を調整し ご自身の中でメリハリを持つというのも、気分転換という視点から考えれば有りなんじゃないかなと思います。 (あくまでも1案ですが…) 子供とずっと接しているのはとても大変であり、時には八つ当たりも してしまい自己嫌悪になるというのは友達からもよく聞きます。 鬱でない人でもそうなのです。 だからと言って、病気を免罪符に虐待を肯定する事は出来ません。 ご質問者様も辛い気持ちだからこそ、カウンセリングを受けたり 病院へ通われたりするのでしょうが、子供は自力でそれが出来ません。 子供にとっての親という存在がどれほど大きなものであるか、 責め立てる気はありませんが、認識しておいて欲しいと思わずには いられない事です。 まずはご質問者様自身が健やかな精神状態を取り戻す事が先決かと 思います。 ある程度の健やかさが保てると、ある程度のストレスとは上手く 折り合いが付けられるようになりますし、気持ちの切り替えも 上手くいく事が多くなります。 ご自身の健やかさが、お子様の健やかさへと繋がっていくのでは ないでしょうか。 一考になればと思い書かせて頂きました。

noname#173539
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私がパートに出ているのはずっと家にいるのが嫌、働きたいという気持ちから働き始めました。週3日です。ストレス解消になると思いました。でも昔から人間関係に敏感で体調を崩してしまって辞めたり数ヶ月で辞めたり。ストレスなく働けたのは2ヶ所だけでした。辞めたくない職場だけやめざるをえない状況で辞めました。結婚、出産のため。 健やかな精神状態、そうなりたいのですがなかなかそうならないのが現状です。趣味もないので好きな職種で働くしかないかなと思っています。 質問には書きませんでしたが、夫もうつ病のため去年会社を辞めました。7月ごろには就職すると言って、今は資格を取るための勉強をしています。パートの一部も生活費に入っているので夫が就職するまでは働こうかな、と思っています。夫は「無理しなくていいよ。」とは言ってくれます。

関連するQ&A

  • 職場で忙しい時にイライラしない方法。

    皆、忙しくても、相手への配慮を忘れてイライラしてしまいます。 何かいい方法はないでしょうか? 気分転換をしないとと洗いものや片付け、別の場所に移動と思っても、 暇と思われるか、言っても皆、忙しいと更に仕事を言われるので、 ストレスが溜まります。

  • パートさん

    今年入ってきた50代のパートさんにイライラします。 前の職場では同僚からいじめられたそうですが、一緒に働いていくうちに納得がいきました。 ・仕事が覚えられないのにメモしない(メモするように言いましたが適当に書いています) ・新しい仕事が来ると、その場からいなくなるか、のんびり準備をして、他の人に仕事をまわす ・手を止めてお喋りをする(こちらは無反応で仕事をしましたが、気づいていません) ・小さな仕事がいくらでもあるのに、メインの仕事がなくなると小さな仕事に取り掛からずに休憩する 今まで子供を保育園に預けて働いて来たそうですが、キャリアを感じない仕事ぶりと、いかに楽をするかという態度にイライラします。 (彼女は誤魔化すときに演技がかるので分かります) ちなみに私の方が先輩ですが、そこの職場には月に1週間ほどしか顔を出さないので、毎日いる彼女の方が長く仕事をしている事になります。 私が年下と言う事と、そこの職場では彼女がメインに働いているので強くは言えず、軽く指示する程度にしていますがほとんど変わっていません。 今は無駄にイライラしないように別々に仕事をしていますが、他に何かイライラしない方法はありますか?

  • 円満なパートを辞める理由はありますか?

    円満なパートを辞める理由はありますか? コンビニでパートして3年になります。 最初はいろいろと注意も受けていましたが最近はあまり言われることもなく居心地よく勤務していました。 ところがここ数ヶ月でいきなりまたいろいろと言われるようになりパートに行くのも辛くなってしまったので辞めたいと思います。 パート先が近所、他のパートさんも子供が同じ学年だったりするため変な嘘はつけません。 すぐに他のところで仕事を探して働くつもりなのですがいい言い訳はないでしょうか? 辞めたい理由としては 最近では毎回のように店長に叱られる、(例えば揚げ物がスカスカなのにちゃんとしてない、パートリーダーさんの仕事ぶり見てたら言わなくても分かるだろ、など。 でも今までは多く上げてあまると廃棄になりもったいないのであまり揚げるなとか言われていました) 少し私語をしたらすぐに来て「しゃべらないで仕事をしろ」とか言われます。そのときは一緒に入った学生のバイトの子が話しかけてきたので2言、3言、話しただけです。それに他のパートさんは長々としゃべっていても注意されてるのを見たことはありません。 などのような細かいことが重なり、私だけ急に注意されるようになってきたのでおそらく何らかの理由で嫌われてしまったのだと思います。 辞めたい理由は、店長の望むような仕事ができない、力不足なのでもっと仕事ができる人をいれたほうがいいと思う、店長に嫌われているので行きたいくない、というのが本音です。 言ってから辞めるまで気まずいのも嫌なので円満に辞めたいと思うのですが何かいい理由はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートを辞めた主婦です。子供はいません。若くはないです。私がパートでイ

    パートを辞めた主婦です。子供はいません。若くはないです。私がパートでイライラするようになって、パートをでるのを止められました。パートの仕事はやっと覚えつらい時もありましたが、長く続けたかったです。家に居て毎日、落ち込んでばかりいます。精神疾患もあるのですが、毎日泣きそうです。職場の戻りたくてたまりません。ハリの無い毎日。もう消えたくなってしまいます。家は決して豊かではなく貧乏です。親もいないし逃げ場がない。息詰まっています。皆さんは挫折をどう乗り切ってらっしゃいますか?

  • 彼女がパートを辞めさせてもらえない

    彼女が現在のパート先を辞めようと思っているのですがなかなか辞めさせてもらえないようです。 今は病院の調理場で働いてます(去年の春から)。 結構ストレスも溜まるようで肌も荒れたりした時期もありました。 しかし、来年に結婚を控えているので12月のシフトで辞めさせて欲しいと9月ころに伝えたところ「人がいなくて大変だから1月まででいいから残ってくれ」といわれ困ってます。 仕事的にきついところで常に人がいないような感じみたいでよく残業してきているようです。 どうにか12月のシフトで仕事を辞める方法はないでしょうか。法的に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ヘマトフィリアって・・・

    ヘマトフィリアってどんな人がなるんですか? 幼児期の虐待とかゲイのように母親のストレスとかですか? また、カウンセリングして治るものなんですか? 例えば血を飲むとイライラが収まったりし 血を飲めないときは集中力がきれて頭痛がしたりするんですけど  こんな症状ってヘマトフィリアに当てはまるんですか?

  • 何故 虐待してしまうのでしょうか?

    何故 虐待してしまうのでしょうか? 親から虐待を受けていた人は  接し方が分からないので 虐待をしてしまうとか イライラやストレスの発散が出来ずに 子どもにあたってしまう  などがあるそうですが 何故そのような人や我慢のできない人が増えてきたのでしょうか?

  • パートをやめて情緒不安定

    5年勤めたパートをやめました。 原因は異動したことと、どうしても合わない人がいたからです。 自分で決めてやめたのに苦しくてたまりません 仕事は続けたかったから、くやしくて・・さみしくて 働いてる人がうらましくて、うらんで・・・ 主人は毎晩遅くて大変なのです パートだから逃げた自分が後ろめたくて でも「専業主婦」という言葉をいわれるたびつらいです もっと話をきいて欲しい 家にいるからちゃんとしなくてはと思いつつ 何か買うたび 「お金を使うだけ」の自分がいやになり 次捜さなくてはと思いながら 踏み出せない 怖いんです 何もかもイヤで 子供もいるいい40代の大人がばかですが 時折泣いてしまいます こういうのはカウンセリングとか受けたほうがいいのでしょうか?

  • パートを続けるべきか、悩んでいます。

    子供を預けて仕事に出たけれど、子供が情緒不安定になり、仕事を辞めた方いらっしゃいませんか? 1月から土日のみ(3~4時間)パートにでています。 1歳7ヶ月の娘は実家で見てもらっています。 最初は泣いたものの、慣れて、バイバ~イと言っていました。 でも最近、情緒不安定?と思う事が増えました。 一人遊び出来なくなったり、常にくっつきたがったり。 実母の顔を見た途端、泣き叫びます… この前も6時間ギャン泣き(途中泣き疲れて寝ていましたが、起きたらまたギャン泣き)でした。 このままパートを続けるべきか、悩んでいます。

  • 正社員からパートになりたいのですが。

    過去に同様の案件が多数あることを承知しておりますが 具体的なアドバイスをいただきたく投稿致しました。 サービス・接客業に従事している40代正社員です。 長い間、接客ONLYで働いてきたのですが最近、人件費の削減の 煽りで、月に何回か意図しない部署へ、半日ヘルプを要求される ようになりました。業務内容が本来の仕事と全く正反対の肉体労働で ヘルプが終わるともうクタクタ状態で自部署に戻ってもフラフラで しばらく仕事にならないような状況です。 正社員ですのでその程度のことは当たり前とお叱りを受けそうですが 現状、私にとってはそれがかなりストレスになって現在パートへの 転換あるいは退職を検討しています。 そこで質問なのですが正社員からパートになりたい場合の 理由付け(会社として納得してもらえそうなもの)をアドバイス いただきたいのと、もしパートになれたとして正社員から一旦、 退職手続きをしてパートになるまでの流れを詳しくご存じの方が おられましたらぜひアドバイスをお願い致します。