• ベストアンサー

国民年金の納付期間について

国民年金の納付期間について 国民年金を20歳から約20年間続けて払って いますが、気になる事があるので教えて下さい。 誕生日が1月なのですが、払い始めたのが3ヶ月後 の4月から(20歳の誕生日)です。 これはマズイ事なのでしょうか?もしそうならば 遡って払ったほうが良いのでしょうか? 20年も前だと遡るのは無理っぽいのですが。 どなたか御指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hme53356
  • ベストアンサー率54% (34/62)
回答No.4

今から20年前、学生さんであれば、その当時、学生は任意加入でした。(強制加入になったのは平成3年4月からです) 今からも継続して保険料をキチンと払い続けるのであれば、受給資格には問題ありません。 保険料の納期は2年です。従って遡って納付することはできません。 ただ、国民年金には任意加入という制度があります。 どうしても満額の国民年金を受給したいのであれば、60歳になった時、3か月任意加入して保険料を納付すると満額受給できます。 ちなみに3か月未納期間があれば満額(現価格792100円)に対して5000円減の787100円になります。

noohyt3v3w
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 分かり易い説明で助かりました。 そんな制度があるのですね。(任意加入) でもまあ5,000円なら月400円くらい、 そのまま放っておこうと思います。 安心出来ました。感謝です。

その他の回答 (3)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

No.2です。 なるほどですね。3ヶ月は未納期間ですね。が、今更どうしようありません。時効で遡って払うわけにはいきません。 将来満額の老齢基礎年金は貰えません。しかし、大勢に影響は殆どないでしょう。

noohyt3v3w
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 大勢に影響なさそうなら安心です。 しかし後から未納って言うのなら、 その時点で言って欲しいですね。 社会保険庁さん、うらやましい仕事っぷりです。

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

>誕生日が1月なのですが、払い始めたのが3ヶ月後の4月から(20歳の誕生日)です。 1月生まれなら、20歳の誕生日は4月ではなく1月だと思いますが? 何れにせよ、4月に1月分からの保険料を納めたのではないでしょうか?

noohyt3v3w
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

noohyt3v3w
質問者

補足

当時大学生だったのですが、 両親が知人に「年度が変わる4月から 払えばいい」と言われたらしいのです。 ですから誕生日月から払う必要がある のならば1・2・3月分が未納という事です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

年度初めからになるので4月からです 総加入月数が規定を満たしておれば問題ありません これからも納め続けるでしょうから心配ありません 年金事務所に行って訊けばあなたの現状を教えてくれます

noohyt3v3w
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金の納付期間はいつまで?

    国民年金は60歳か65歳まで納付することになっていると思いますが、 具体的に60歳もしくは65歳のいつまででしょうか? 誕生日月?誕生日の前月?それとも12月? 例えば、1963年5月8日生まれの人が、65歳まで国民年金を納めるとすると 現行制度上、何年何月まで国民年金を納めるのか教えてください。

  • 国民年金の納付期限について

    国民年金について質問です。 納付期間:平成22年6月~平成22年6月 となっている納付用紙があります。 既に納付期間は過ぎてしまっているのですが、2年間は同じ用紙で納付できる書いてあります。 つまり今年(平成24年)の6月まで ということだと思うのですが、 具体的な納付期限は6月30日 なのでしょうか? それとも6月に入る前に納めないとだめでしょうか? お教えください。 よろしくお願いします。

  • 年金の納付期間について

    初めて質問します。つたない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 ねんきん特別便がきたので、内容を見てみると加入期間はあっていたのですが、納付期間があっていませんでした。平成7年5月13日に国民年金の資格を取得しており平成10年に厚生年金に切り替わっていました。 ただ、国民年金の加入月数が36に対して納付済年月が12であり24に足りませんでした。両親に確認したのですが、請求書が来たならちゃんと支払ったということでした。2年間分は支払うことができない期間なんでしょうか?それともこういうものなんでしょうか? ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国民年金の事後納付の期間について

    国民年金の事後納付の期間について 「国民年金の未納保険料をさかのぼって払うことができる事後納付の期間を、現行の過去2年から10年に延長する国民年金法等改正案を閣議決定」 というニュースを3月ごろ聞きましたが、その後どうなったか知っているかたいますか? 来年度から施行されるのでしょうか? 今、経済的に苦しく事後納付をフル活用して、細々払っていますが、「年金滞納 秋にも強制徴収へ」の記事を見てかなりビビッています。  申し開きをするところでもあればいいのですが

  • 10年間に遡り未納付の国民年金の付加年金の支払い

    現在、時限立法として10年間に遡り未納付の国民年金が納付できるようになっていますが、これには付加年金(400円)も遡って納付できないのでしょうか?平成16年(2004年)11月~平成20年(2008年)3月まで国民年金(当該期間は納付済、付加年金は支払わず)だったのですが当時は知識がなく付加年金のお得さに気付きませんでした。後悔しています。

  • 国民年金の納付書について

    おはようございます。 7月の半ばに退職をして、今月の1日(8月1日)に 国民健康保険と国民年金の手続きを区役所でしてきました。 が、国民健康保険は5~6日程度で 保険証と一緒に納付通知書が送られて来たのですが、 国民年金の納付書は一ヶ月近くたつのに 一向に届く気配がありません。 国民健康保険と一緒に納めようと思っていたのですが、 国民健康保険の納期限が9月1日までなので、 国民年金もおそらく同じ日が納期限だと思うのですが、 今日、明日中に届かないと間に合いません。 (国民健康保険は今日、郵便局で納付してきます。) 国民年金の納付書は通常何日くらいで届きますか? また、国民年金の加入の際に控えなどを受取っていないのですが、 控えなどは存在しますか? (国民健康保険は口座振替にしたので、依頼書の控え、 保険証が加入した証拠になりますが、国民年金は 口座振替にするのを忘れてしまったので、控えがないのですが、 平気ですか?) 国民年金も口座振替にしたいので、早く納付書が届いて欲しいです。 解り難い文章で、質問ばかりで申し訳ないのですが、 よろしくお願いします。

  • 国民年金の納付猶予期間中に…

    20代ですが、国民年金を納付猶予にしています。現在、納付猶予期間ですが、今月分だけでも払える月だけ払いたいと思っています。 納付猶予が承認されている期間でもこのように払っていいのでしょうか?

  • 国民年金の未納と60歳以上での納付について

    現在20代後半です。 高卒で働きはじめ、20歳前から厚生年金を納付してきました。 何度か転職をしているのですが、その間国民健康保険料を一度も支払っていません。 未納期間は転職間の1~3ヶ月で、トータルで1年半程かと思います。 それぞれ2年以上前になるので現時点では納税できないみたいです。←自分なりに調べた結果ですが、担当の方に聞いたわけではないので詳しくはわかりません。 そこで、何点か教えていただきたいのですが、 (1)厚生年金だけで”25年間以上”納付したとしても、将来年金は受給できませんか? このように転職期間中の国民年金未納分が”穴”としてある場合、別途納付することになるのでしょうか。 (2)実際に国民年金を全額納付することになった場合は、手続きは60歳以上にならないとできませんか? (3)転職期間中の所得の証明は(働いていた期間も含む年間の確定申告書、預金通帳などで)出来そうですが、減免手続きについても2年以内でないとできませんか? (2)と(3)が60歳以上の時点で一緒に行えるのなら、その方が手続き上簡単な気もしますが考えが甘いでしょうか。 また、20歳前に納付してきた額は対象にならないみたいなので諦めています。 日本年金機構のホームページや過去の質問等を見てもいまいち解らなかったので、噛み砕いて説明してもらえると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 年金保険料の納付可能期間延長について

    先日、日本年金機構より『国民年金保険料の納付可能期間延期についてのお知らせ』が届きました。 約一年間国民年金にしていました。 その他の期間は厚生年金で納付しております。 この一年間国民年金になっていたのは、会社を退職しシングルで子供出産したため 国民年金としていました。 出産に伴い会社も退職し収入はゼロで、貯金を切り崩しての生活だったため6か月間だけ未納となってしまいました。 後から免除できるシステムがあると聞きましたが、その時にはすでに当初の2年の支払期間が過ぎていたため手続きすることはできずあきらめていました。 そこでどなたかご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが、今回納付が延期になったことで6か月間の未納の分の免除申請はできるのでしょうか??

  • 国民年金の納付可能な「2年」とは

    年金についてふと気になったことがあるので質問させて下さい。 国民年金は未納分があっても2年前までは遡って納付できるということですが、この場合の「2年」とは (1)”2年前の同じ月”分の年金(ex.H22年2月現在なら、2年前の同じ月であるH20年2月分の年金までOK)なのか (2)”納付期限が”2年前の同じ月分の年金(ex.H22年2月現在なら、納付期限がH20年2月28日であるH20年1月分の年金までOK)なのか どちらでしょうか? はたまた2年前とは今月から数えて2年前なのか今月を入れずに2年前なのか。。。と 混乱してきてしまいました。 要するに今月納付可能な年金は納付期限がH20年の何月分のものになるのでしょうか? *ちなみに僕は(今は)滞納なく納めておりますです。  ただふと考えていたらラストの1ヶ月がどこになるのか分からなくなってしまったのでどなたか教えて下さい。