• 締切済み

オナホール 長期放置

久しぶりに押入れを整理してたら 3,4ヶ月使っていないオナホールを発見。 中を見てみたが、カビなどの生えてる様子もないし、 確かまだ一度しか使っていないせいか、非常にキレイ。 これはまた使う前に石鹸などで洗えば再度使用しても問題ありませんか? 一応、大事なものに使うものなので心配で質問しました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

洗う時点で異常があれば当然使用を中止する筈で(異常があるのに使用を強行したら、当然オナホが壊れたとか固形物でナニが怪我したとか言う可能性が有り得ます) 洗った時点で異常無しと言うのが最低限の再使用の条件です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

洗う時点で異常があれば当然使用を中止する筈で(異常があるのに使用を強行したら、当然オナホが壊れたとか固形物でナニが怪我したとか言う可能性が有り得ます) 洗った時点で異常無しと言うのが最低限の再使用の条件です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haluki27
  • ベストアンサー率0% (0/13)
回答No.1

カビが生えてなければ大丈夫な気がします。 濡れたままほっといたわけじゃないですよね。 でも、どうせローションつけるんだから、ちょっと洗えばいいんじゃない?

efdss
質問者

お礼

さっそくのご解答ありがとうございます。 もちろん使ったあとは洗って、キッチンペーパーなどで水気を取り、ちゃんとビニールなどにくるんで保管しています。 カビも生えていなくキレイで、一つ回答頂いただけでも大変使っても大丈夫だという自信が湧きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏がオナホールを

    彼氏と同棲して三ヶ月になりますが、最近彼氏が友達同士でオナホールとローションを買っているのを発見しました。 隠しながら使っているようです。 ものすごくショックです。 男性の友達に相談したら『セックスとオナニーは別物』と言われましたが、そうなんでしょうか? 普段私のほうが仕事が遅く、今まではメールしてこなかったのに最近は「何時ごろ帰るの?」ってメールがきます。 オナニーしたいんだなぁと思って、むなしいです。私の帰りを待ってるわけではないのですから。 オナホールは女性器よりいいものなのですか?実際セックスの回数は減っています。 つかぬ事をお聞きしますがオナホールを洗ってるときむなしくなる とききましたがそうなんですか? 長々とすみません。 男性のかた、回答をお願い致します。

  • 彼氏の家に女性の体の形をしたオナホール

    はじめまして。 彼氏とは20歳以上の歳の差カップルです。 私は20代 です。交際し数年経ちます 彼のことは本当に愛し、親にも紹介済み お互いバツイチ、私は子連れです。 本題に入りますが… 今日、彼氏の家で、おっぱい付きのオナホールを見つけました。最近購入したものだと思います。 布団の上にそのまま上がっていました。 私はビックリして動揺し、それと同時にショックを受けました。 私が見つけたことは彼は知りません。 私は出産を経験しているため、胸も小さくなり、膣も緩くなったのではないかと気にしています。 しかし、日々胸のマッサージや、膣トレを繰り返し、自分磨きをしています。 彼は、緩くないよ。(締りがいいとは言わない笑)と言ってくれますが、実際はどうか分かりません。 私は、彼を理解し、否定したくありません。 そのため、見つけたことを言わず、プライバシーを守ろうと思い、発見後様子がおかしいと言われましたが、普通に接しています。(これから、普通に接し、普通にエッチできるか自信がありません) ただ、彼がそれを使っている所 胸が大きい(彼は巨乳好き)が、私は小さい 締りは良いんだろうな。 と考えれば、とても残酷な気持ちになります。それに生で出来て、中にも出せる。 私とはもちろんゴムを装着してますが、最近ゴムでいけなくなりました。 考えないようにしよう。と思えば思うほど、寂しい気持ちになります。 自分が生理の日は、率先して口でします。 私で満足できないのかと、とてもショックを受けています。 男性の意見を頂戴したく、初投稿させていただきます。 責めたり、否定したりはするつもりはありませんが、 本当は、彼に言いたい! 私で満足できない?って聞きたいです。 彼はそんなことない。って言うに決まってますが(傷つけないようにするために)私が落ち着きません。 オナホールに嫉妬しているようで、馬鹿みたいです。 不満なんだろう。ということにショックを受けています。 TENGAとかなら全然… 女性の体の形をしたオナホールだったので… 彼に気持ちを伝えていいか、不満なのかも含め聞きたいが、どう思いますか また、そのようなオナホールを使うのはどうゆう心境なのでしょうか、ただ性欲処理?それとも、彼女じゃ満足できない? オナホールを使うと、膣で行けなくなると聞きました。実際どうなのでしょうか。 長くなり申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 純植物石鹸にかえてから・・・(>_<)

    洗濯の洗剤を純植物性の石鹸に替えてから、洗濯物にカビが生えるようになりました。たぶん梅雨の時期が重なったせいもあると思います。主にタオル類にカビが生えてしまったのですが、今後衣類にもカビが発生してしまうのではないかと心配です。純植物性石鹸を使用してもカビが生えない必殺法などありましたら教えてください。ちなみに家族にアトピーのものがいるので純植物石鹸に替え、柔軟材と漂白剤は使用していません。

  • 賃貸マンションで押入れにカビが発生しました。

    築15年、入居して10ヶ月のマンションの押入れにカビが発生していました。 最近、お風呂場のカビが気になり、もしや押入れにも?と思い収納ケースを移動させてみたところ、カビがびっしり生えていました。 押入れを空けて、一見したところではキレイなのです。 ですので、今まで気づきませんでした・・・(泣) 素人が下手に手を出すのもどうかと思い、まだカビは拭き取っていません。 ハウスクリーニングの方を呼んで、見てもらいましたが、 「張替えが一番、おそらく押入れのベニヤ裏側にも広がっているので、こちらで出来ることはない」 と言われてしまいました。 プロの方が言うので、素人の私が勝手に拭き取りをしてしまうのが恐くなりました。 そこで、とりあえず不要な荷物を取り出し、カビに接触していた衣類などは捨てました(泣) 収納ケース内のものは、目に見えるカビはなく、捨てずにおいています。 そして、少しでも拡大しないよう除湿剤をおけるだけ置きました。 (1)これ以上被害が拡大しないよう、勝手に拭き取らずにまず管理会社に連絡すべきでしょうか?  (2)自分で拭き取り、しばらく様子をみるほうが良いのでしょうか? (3)もし、押入れの張替えとなると費用はどれくらいかかるのでしょうか?(入居者が全額負担でしょうか?) どうか、助けてください。 もうノイローゼになりそうです。 宜しくお願い致します。

  • 押入れ内の除湿剤液もれについて

    市販の除湿剤を押入れに入れていました。定期的に交換していたのですが、ある日押入れに大きなシミができているのを発見しました。おそらく、その液が漏れたものだと思います。中性洗剤や水拭きをしてもとれません。シミになった部分はずっと湿っています。これから冬になって、カビが発生するか心配です。きれいに取り除く方法があれば、教えてください。また、賃貸マンションなんです。。もしとれない場合はどのような賠償になるんでしょうか。。心配です。。よろしくお願いします。

  • 押入れのカビ

    最近天気が良くなってきたので部屋の大掃除を兼ねて 冬場に発見した押入れのカビを完全に除去したいと思っています。 過去ログでカビにはエタノールが良いとあったのは拝見しましたが 押入れないのカビ(白いカビです)は発見した時はエタノールが無かったので雑巾で拭き取っただけなのです。 カビを完全になくす為に心がけておいた方がいい注意点がありますか? 今の所は乾いた雑巾に原液?(原液で使用するのですよね?)のエタノールを染み込ませた物で拭き取る。 ・・・でも広範囲の場合は1枚の雑巾で大丈夫でしょうか? 始めは乾いた雑巾で拭き取った方がいいと思ったのですが雑巾を洗ってしぼった後に濡れた雑巾にエタノールをつけて拭いても効果は得られますか? エタノールで拭いた後は乾拭きしなくても部屋を換気するだけで十分なんでしょうか? 又、押入れのカラーボックスにも白いカビが付いていたのですがエタノールで拭いた後に天日にあてた方がいいですよね? 詳しく分かる方がおられましたらアドバイスを御願い致します。

  • 臭い鞄・・・

    押し入れの整理をしていたら、5、6年前の鞄がでてきたのですが、とてもかび臭いのです。(>_<) まだまだ使えそうな鞄ですので、処分するのはもったいなくて・・・かびの匂いを取る方法、ご存知の方いらっしゃいませんか?是非、アドバイスお願い致します!

  • メス猫の長期発情

    現在、不妊手術をしていない7歳のメス猫を飼っておりますが発情期で、もう3ヶ月以上経過いたします。。とっても心配なんですが去年も3カ月位発情が続いた期間がありました。。うちの子はなぜこんなにもの長期間発情する様になってしまったのでしょうか??可哀想です。。何かの病気ではないかと不安です!心当たりは1つ、おととし子猫を迎え入れた時に現在発情中の猫ちゃんが、自分の子の様にお世話をし可愛がってくれました!(その間、発情無し)が、それからが発情の調子が狂ったかの様に一度来ると3ヶ月くらい続き、今年に入ると3ヶ月以上経った今でも終わる様子はまだまだない様子です。。同じような経験がある方やアドバイス頂ける方、どうかよろしくお願い致します!!

    • 締切済み
  • カビがー! さしあたって殺菌・除菌したい!

    我が家は南北二本の河川に挟まれた団地の三階です。 とくればお察しかもしれませんが、湿気が酷いです。 昨日必要があって押入れの一番奥のものを取り出そうとしたところ、押入れの一角が酷いカビに蝕まれているのが発覚しました……。 なんでこんなになるまで気がつかなかったのかと思う程真っ白です。さながら腐海のようです(泣)。 半泣きで掃除をしたはいいのですが、押入れの中のものを出したりしてかなりドタバタやったので、部屋の中にカビを撒き散らしてしまったのではないかと心配です。壁にかけたり表に出したりしていた服は洗濯するとして、家具類やカーペットもカビまみれにしてしまったのでは……と気になって仕方ありません。一応作業中は寒いのもガマンして窓全開にしておいたのですが……。 「ファブリーズ」みたいな除菌スプレーをしておけば大丈夫でしょうか? 日曜日に人に会いに行く予定なのですが、その人のおうちには成猫二匹とまだ生後間もない仔猫がいるのです。万が一私がカビを持ち込んでしまって猫さんたちに何かあったら……と心配です。

  • ヘルメット(バイク)のお手入れ方法教えてください

    こんにちは。十年前程に使用していた、バイクのヘルメット(フルフェイスタイプ)を押入れから発見しました。肌に密着する部分(表面がスポンジみたいな柔らかい素材で作られてます。その中にハッポウスチロールが入ってます)が、ファンデーションがついて、汚れていました。これを綺麗にする方法を教えてください。 一応 ハブラシに石鹸をつけて、ゴシゴシしたのですが、なかなかとれにくいです。どうぞ、よろしく御願いしますm(--)m

専門家に質問してみよう