• ベストアンサー

妻のことが好きでたまりません。

endamomokoの回答

回答No.3

今、彼氏とあなたの質問を見させて頂きました。 私たちは付き合って約一年になります。 あなたの様に、奥さんのことを何年経っても、好きでいられることは、とても素晴らしい事であって、憧れます。 妻は自立しろとか、脳が異常だといっていても、嬉しいに決まっています! 治療は必要ないかと思いますが。。。 考えすぎです、奥さんを大切にしてあげてください!!

pontaro2
質問者

お礼

単身赴任でしばらく迷惑をかけたので、子供も大きくなった今、 少しは楽をさせてあげたいと思っているのですが、 なかなか思いは伝わりませんね。 がんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妻の気持ちがわかりません

    最近妻が知り合った男性がいて、 ずっとその人と一緒にいたいといわれました。 もちろん私は私の側にいて欲しいと頼みました。 妻は私が妻を思う気持ちはよく分かる。 でも私の言葉は昔から今までずっと心には届かないといいます。 その人の言葉は妻の心に届くといいます。 ただ、色々考えた結果。 相手も、今の幸せを大事にしたほうが良いといってくれるし、実際一緒になるのは環境的にも現実的ではないし、私と一緒にいると言っていました。 ただ、妻は自分の好きな人とは一緒になれない辛さを、 抱えながら生きていくことになることに不安を感じているようです。 付き合ってから5年が経過しましたが、私の言葉は昔から本当に届いていなかったのでしょうか? なんでそんな私と一緒にいるのでしょうか? そこまで言われても側にいたいと思う私はおかしいのでしょうか? 私から放れてあげれば、幸せになれるのでしょうか? 助けてほしいです。

  • 妻に好きな人ができました

    鬱病に悩んでようやく立ち直った妻ですが、立ち直った とたん、好きな人(Aさん)ができたようです。 今は自分と比べるとAさんのほうが好きだとのこと。 どうも、自分と結婚する前からAさんのことが心の どこかにあったようです。 そしてで、鬱病になりかけのころにその人と 会ってをして好きだったことを思い出し、 鬱病中はそれどころではなく 鬱病が治ったあと、また会って好きな気持ちが 盛り上がったようです。 今思えば、Aさんのことが 好きなまま自分と結婚したということは、気持ちの 二股をかけられていたんですね。 妻が鬱病になったのは、自分が妻を構ってあげられなかった ことも原因の一つであり反省しています。 ただ、鬱病の間、献身的に看病した自分としては、やりきれない 思いでいっぱいです。 妻に対して問いつめれば良いのか、それとも そっと帰ってくるのを見守ってあげれば良いのか。 病気の再発の恐れもあるので強くは言えず、 どうしたら良いのか、伝えたら良いのか悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 私は妻のことを愛していますし、妻も自分と別れることは 考えていませんし、好きな気持ちだけみたいです。 ただ、自分に好きな気持ちが無い、かつAさんのことが 好きなままの妻と生活することに自分が 耐えられそうにもありません。

  • 不倫している旦那にとって妻は

    結婚したが不倫し、妻を幸せにせず、妻より自分自身が大切で、妻を家政婦とか子供を産ませる機械だとか程度にしか思ってないような旦那は、妻が病気や怪我で動けなくなったらどうすると思いますか? (1)心を入れ替え、献身的に妻の看病をする。不倫もしなくなる。 (2)変わらない。動けない妻はほったらかし、相変わらず自分勝手。 (3)妻を捨て、不倫相手と結婚でもする。 (4)その他。

  • 妻の不倫

    先日、妻36歳の不倫を発見してしまいました。4ヶ月前からで相手はジムのトレーナー23歳で、僕も挨拶をする程度の面識はあります。あまりのショックで全身の力が抜けてふぬけの殻状態です。結婚して15年になるのですが僕たちは結婚式を挙げていなかったので1ヶ月前にフランスで結婚式を挙げたばかりだったのに・・・どうしてこんな状態になったのか・・・完全に相手と分かれさせたくて、本人とジムを訴えると言ったら妻はトレーナーに迷惑がかかることをすれば家を出ると言っています。今でも妻の事を心の底から愛していて、ずっと一緒に居たいので何も出来ません。どうすれば・・・いまも妻はジムに通っています。

  • 妻が書き置きを残して実家に帰ってしまいました。

    妻が書き置きを残して実家に帰ってしまいました。 書き置きには、「男としてダンナとして見れない。本当にとても辛いので、もう実家戻ります。 いきなり家に来るということは迷惑なのでやめてください。」と…。 私28歳、妻27歳(専業主婦)、結婚9ヶ月で子どもはいません。 結婚して、一緒に暮らすようになってから、妻からは ・(私が)言われないと何もできない ・(私が)言われたことしかできない ・(私が)自分で考えて行動できていない ・(私が)妻を引っ張っていってくれない ・男として、ダンナとして妻を思いやる気持ちがない など言われてきました。 今、思えば妻も一生懸命、言うのが辛くても言ってくれていたんだと思います。 私はと言えば、言われるたびに「次からは気をつけるから信頼してほしい」など 言って謝罪し、その場を逃れてきました。 もちろん、私も自分で努力し、妻の意に沿うような行動を心掛けましたが、いきなり 完璧にできるわけもなく、夫として妻への配慮の欠けた行動のたびに、謝罪し 「次からは…」、「絶対に…」、「信じてほしい…」などの言葉を重ねてきました。 ”次は繰り返さない根拠”のようなものが提示できませんので、言葉でしかいえませんでした。 そういったやり取りが続くうちに、妻にとっては「信じてほしい」といわれても信じることができない 状態になってしまったんだと思います。 また、嫁と姑の間で、嫁の味方になってあげていない私の行動もショックだったようです。 妻は、昔から人より考え込みすぎる性格です。 私の今の辛さより、何倍も辛い思いをしていると思います。 それをわかっていながら、妻をサポートしてあげれませんでした。 妻を愛する気持ちは変わりません。 妻を迎えに行きたいのですが、陳腐な言葉だけでは同じことの繰り返しです。 一度、失った夫婦間の信頼を取りもどすにはどうすればよいでしょうか。

  • 妻に離婚をせまられています

    結婚4年目の会社員(男33)です。 妻は基本的に専業主婦ですが, スクールに通ったり, 語学の専門知識を生かしてアルバイトをしたりなどしています。 今年の1月あたりに, アルバイト先の男と妻の浮気が発覚し, そのあたりから二人の関係はギクシャクしています。 その浮気は許して, もう一度ちゃんとやり直そうと話し合ったのですが, それ以来事あるたびに口論が絶えず, いつも妻の「離婚したい」の言葉が重くのしかかってきます。 離婚したい理由を聞くと、もう好きではないから、とか将来が暗いとか、完全に心が離れてしまっていることを伝えられます。 特に私のここを直して欲しい, ということはないそうです。(あると思うのですが, 聞いても言ってくれません。) 私は, 妻のことをまだ好きですし, 結婚に対して妻とは違う見方を持っており, 一度結婚をしたのだから多少の荒波は二人で乗り越えたいと思っています。 しかし, そういう気持ちを言うたびに「無理だよ」と, 前向きな気持ちを一切みせてはくれません。 質問です。離れてしまった妻の心を, もとに戻すことはできるのでしょうか?もとに戻らなくても, 新しい形で再出発などできるのでしょうか?もしできるとすると, どのようにしたらよいのか。。。 ご意見をぜひお聞かせください。

  • 結婚して5年になります。 最近、妻との仲があまり良くなく、俺はただ家にいるだけ状態が続いています。 原因は長年、俺が妻の方を向くことなく、妻の気持ちをわかってやれず淋しい思いをさせてきたせいだと思います。もちろん俺の方で浮気等一切ありません。 そんな中、ネット等で友達にいろいろ相談していたみたいです。 最近(1,2ヶ月)一人の男性から告白され気持ちがそっちの男性に向いており、最近よく 隠れてメール、電話等もしているみたいです。 一度は、俺の前でメールが届き偶然見てしまいその時は妻も、もうやらないと反省していましたが いろいろ話すうちに、昔の寂しかった時の自分を思いだし、最近、又、続けだしました。そのせいか俺のことを全然見てくれません。 妻と話し合い、今までの、自分を振り返り、反省し、自分を変えようと今は率先して家の事、育児もやっています、そんなことで妻の気持ちが晴れるとは思ってませんが、少しずつでもやれる事を、もちろん妻のことを1番に見ていますし、愛しています、昔の妻に戻ってほしくて。 もう一度俺の方を向いて欲しい。 良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 妻から無視されてます

    結婚4年目、妻からの無視に悩んでます。 今回初めてですが、携帯ばかり見て、まともに話かけても返事がなくなりました。 いつもの明るい表情もなくなり、何を考えてるのか分かりません。 LINEplayのラウンジ(チャットのようなもの)とかに異常にはまってるようで、 食事中も携帯を見ながら食事しています。 妻はそれを全く悪いとは思ってないと思います。 指摘してもまともに取り合う妻でないので、強くは言えません。 あまりに食卓が楽しくないので、2度ほどキレたんですが、 逆に無視されるようになりました。 以前の明るい妻はどこにいってしまったんでしょうか。 妻はまるで携帯ゲ-ムの中で暮らしているようです。 家事は丁寧にこなしてるようですが、携帯片手に心ここにあらずって感じです。 もともと身近に友達が少ないので淋しいんでしょうか?。 LINEplayしはじめてからまるで変わったようになってしまいました。 どうしたらいいか息詰まってます。

  • 妻源病の様な状況から脱するため、妻との距離を開けた

    私は2児の父です。 結婚する前が一番仲良くしていました。 結婚してから徐々に妻が冷たくなっていき、2人目の子供が生まれたときに急に冷たくなりました。 そして、2人目の子供が2歳のときに妻の実家へ引っ越しました。 妻の実家へ着てからは、「家は会社と同じかそれ以上にきつい場所」という感じになってしまいました。 妻と仲良くしたい、妻に好かれたいという一心で色々と頑張り続けてきました。 (ここの掲示板で言われているようなアドバイスは色々とやり続けていました。) 1年半前の初夏の頃に、ある事件がありました。 私は夜中の2時か3時頃に意識のない状態で発狂しながら暴れまわりました。 (ふざけているつもりはありませんが、エヴァンゲリオンが暴走したときのように、自分でも止められませんでした。) そして、去年の後半くらいから妻に好かれたいとか、妻に甘えたいとかって言う気持ちは抑え込んで忘れるようにしています。 この諦めモードに入ったことで、少し気持ちが楽になりました。 以前と比べると家にいることの苦痛さは3割くらい減りました。 妻のことを心底嫌いなわけではありませんし、結婚したことを悔やんでいるわけでもありません。 理想を言えば、妻と仲良くできることが理想ですが、それはかなわぬ夢だと思っています。 この問題で大きなウェイトを占めているのはセックスレスです。多少嫌なことを言われても、セックスが頻繁にあれば、妻を愛することが比較的簡単に出来ていました。 妻に、性欲の対象を求める、かなえられなかったときのダメージはとても大きいので、妻を求めることは余程のチャンスがあるときだけにしています。 外の女性を性欲の対象とすることを考えていたときもありましたが、罪悪感とか「心の底からの性愛」みたいなことを考えていたら、セックスフレンドを作ることは私には向いていないことがわかって着ました。 (お金を払って、少しだけ性器を触ってくれるマッサージに行くことは、稀にあります。自慰の延長と思っています。) 妻への愛欲や性欲を諦めたら、少し気楽になりまして、体調不良の方も若干良くなってきました。 寂しい気持ちは大きくありますが、追い詰められて健康を害してしまうよりかは大分良い状態だと思っています。 妻と私の関係の改善策ではなくて、私の心の平和を取り戻すにはどうしたら良いでしょうか? (妻と仲良くできることが理想ですが、朝から晩まで、パニックの様な状態で、まずは平穏・平常心を取り戻すことが優先だと思っています。もちろん妻と直ぐにでも仲良く慣れるならそれが一番良いですが。)

  • 妻がタトゥーを入れたがっています

    はじめまして、ちょっと最近困ったことがありますので、質問させてもらいます。 妻とは一昨年結婚しました。 私が30で妻が31になります。 結婚する前からお互い仕事をしていましたが、 最近は妻が心の不調により休職しています。 先月まではほとんど一日寝ていましたが、最近は一緒に散歩できるまでによくなりました。 そんな妻が、突然タトゥーを入れたいと言い出しました。 入れる模様としてはそれほど大きくないようですが、妻の決心はかなり固いようです。 私としてはたとえ小さくても入れて欲しくありません。 何か妻が傷つく感じがして、賛成できないのです。 しかし、妻は「体を傷つけるのがよくないのなら、ピアスは良くてタトゥーはだめなのか?」とか、「ピアスも最初は世間に受け入れられなかったけど、タトゥーもじきに受け入れられるようになる」などと言って、ゆずりません。 妻は心が弱っているときに、思いつきで言っているわけでは無く、10年以上前から、タトゥーを入れたい願望はあったようです。このところの休職などを通して、その気持ちが再燃したのかもしれません。 妻の言い分としては、お守り代わりとして体の目立たないところに入れるということです。 子供はまだいませんが、結婚もすでにしているし、目立たないところなら会社員を続けるのにも問題ないといいます。 そのように言われると、私のほうにも明確に反論できることが無く、もしかしたら私の理解が足りないのかもという感じがしてきます。 そこで、質問ですがこの場合、どういう話をして妻がタトゥーを入れるのをやめさせるのがよいのでしょうか。 または私がもっと理解をもって、妻がタトゥーを入れるのを認めるのがいいのでしょうか?