• 締切済み

取引先に突然会社を閉鎖するのでと一方的に契約を破棄されました。違約金が成立しますか?どうか教えて下さい。

化粧品会社を経営しており、韓国の会社と化粧品OEM契約をし、契約書も交わし、発注書も受けた後になって、売る自信がなくなったから化粧品会社も辞めるので製造をストップさせてほしいと一方的に言われました。契約書の中で、発注保証というのがり、この契約書を締結した時点から発注を保証する。というもので、先方が盛り込んだ内容にも関わらず、今回発注保証をしてくれません。違約金として発注金額分は請求する事はできないものなのでしょうか?商品は発注してから製造に取り掛かりますのでまだ商品ができてはいませんが、何度も試作サンプルを作成し、発注保証まで契約にありながら、このままなんの保証もないのは納得できません。この場合、違約金として発注分の金額は受け取ることができますか?どうか助けてください。

みんなの回答

noname#113845
noname#113845
回答No.2

本題からは外れますが… 中・韓の会社間では、こういう一方的な契約解除などは頻繁に起こるようです。だますつもりがあってもなくてもです。 時間や労力のロスが出たことは慙愧に耐えませんが、仮に係争するとして、そのための訴訟費用も時間も別にかかるし、仮に相手方敗訴になったとしても、その金額は払わないと思いますよ。 僕個人としては、はらわた煮えくり返る主殿の気持ちは分かるが、このまま幕引きする(ちょっと高い勉強料だと思ってあきらめる)のがベストだと思います。「作ってなくてよかったぁ」とプラス思考でいきましょう。そして二度とかの国には関わらないことです。

参考URL:
http://peachy.xii.jp/korea/
hanakotana
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。とても考えさせられる内容でした。 腹立たしい思いよりも、とても悲しい気持ちでいっぱいです。 その会社の商品を製造する為に、前職を退職した経緯もあり、損失は本当に大きいです。起業したのも、その会社の依頼を受けて会社を作ってまで韓国のコスメ会社の為に数ヶ月費やしてきたのです。 ただただ今は悲しくて途方に暮れています。 そんな中、こうやって回答してくださる方がいるだけでも人の温かさを感じます。本当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

その契約の裁判管轄はどうなってますか? というより相手会社も手じまうのであれば、相手の国の商法体系により相手国での裁判で対処するしかないでしょう。

hanakotana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 裁判管轄は韓国になりますので、日本の感覚で、話を進めることさえも難しいですね。。。 相手会社の為に前職を退社して、会社を設立しましたので、ショックが大きいです。 信じてしまいすぎた事を今さらながら悔やみますが、諦めるしかないですね。。。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 契約後に解約になった場合違約金は請求できますか?

    私はリフォームを扱う会社を経営してます。4月28日にリフォーム請負契約を締結したお客様から先日電話があり「他社が執拗に見積りをさせて欲しいと言われ、他社からも見積りを取って相見積りをしたい。その上で判断したい」というわけの分からない申し出がありました。私は「すでに契約済みで材料の発注、職人の手配等してますので困ります」と言いいました。 一週間ほど待って欲しいと言われてますが、この場合、発注者から違約金は請求できますか?(契約書にはその旨書いてません) また契約していると分かって見積りを懇願した業者に対して、営業妨害の損害賠償は請求できるのでしょうか?(他者が安く見積もり弊社の契約金が値引きとなったり、キャンセルになった場合) 困ってます。お知恵を貸してください。

  • 契約前の違約金

    保証会社の審査に通り入居日も決まりあとは契約するだけ、という状態なのですがキャンセルすることを考えてます。 入居日が決まってからのキャンセルだと違約金が半月分かかると聞いたのですが、この場合不動産屋さんへの仲介手数料は別途家賃1ヵ月分かかるのでしょうか? またそれ以外に払う料金はありますでしょうか?

  • 契約違約金の金額設定について

    官公庁職員で、契約事務を担当することになり色々な書籍やネットでも調べていますが、分からないことがあるので、どなたか教えてください! 官公庁が物品購入契約や賃貸借契約を締結する場合に、契約書作成に当たっては、違約金に関する条項を付すことになっているのは関係法令等で明記されていますが、では、その違約金額の設定は、どのように設定するのでしょうか? 国土交通省などでは契約金額の1割とするよう指示文書が出ているようでが、何か根拠法令のようなものがあるのでしょうか? 地方公共団体でも軒並み1割で設定しているようです。 何故、1割なのか民法等の関係法令からも調べてみましたが分かりません・・・ 自分の勉強不足もありますが、どなたか教えてください。

  • リフォーム工事契約契約の遅れの違約金について

    リフォームの発注をしていますが、納期が遅れています。 文章の解釈をお教えください。 契約書には、 「工期内に工事が完了しない場合は、工事完了予定日から完成の日までの日数に応じ請負代金額から可分の出来形部分等に対する請負代金相当額を控除した額につき、年4パーセントの割合で計算した額の違約金を支払う事とする。」 とあります。 これは例えば 1000万円の請負金額で7割出来た状態で完成まで6ヶ月の遅れの場合、 300万円に年4%分を掛けて、300万円×0.02(6ヶ月分2パーセント)=60000円の違約金 6万円分の違約金を請求できるということでしょうか? どうか契約文の解釈が出来る方アドバイスをご教示お願いします。

  • 委託業務契約の違約金について

    大手運送会社と直接契約で宅配業務を行っている会社と個人宅配ドライバーとして委託業務契約しました。 雇用契約でなく完全委託なのでいわゆる個人事業主の立場なります。 その契約書内容に「三か月以内に契約を解除した場合には違約金として30万円支払う事」との明記があり、確かに口頭でも説明は受けた上でサインしました。 働いて一週間で持病の腰痛が再発(ヘルニア)し継続して働く事が困難な状況になり契約解除せざるを得なくなりました。  当然会社からは「違約金として30万円支払え」との要請がありました。 この30万円の中には、次の募集広告費等が含まれているとの事です。 契約書にサインしているのは間違いないのですがやはりこの状況で金額を支払わなければならないのでしょうか。 違約金としてのこの金額は認められるのでしょうか。金額が一括で払える金額ではないのですが。 教えて下さい。

  • 取引基本契約と業務提携契約の違い

    取引基本契約を締結した会社(先方)に対して 業務提携契約を結ぶ事は、可能でしょうか? 現行、基本契約は、締結しているものの、当社からの 一方的な契約に近い形になっています。 それを甲と乙の関係では無く、平等に近い形にしたいのです。平等に近い形の契約は、どの種類の契約を締結したら良いでしょうか?

  • 料金滞納で契約解除!違約金も!どうしたら?

    現在NTTフレッツ光マンションタイプを使用しているのですが、 料金を滞納してしまい契約解除されてしまいました。 未払い分は支払ったのですが、違約金の支払いが必要だと言われました。 それは契約時の工事費無料ですが最低15ヶ月利用しないといけないというものだと思います。 ただ、その契約時のお客様控えに違約金がかかりますとか違約金はいくらになりますとかは書かれていません。 違約金が3万円弱かかると言われたのですが金額にビックリしています。 質問なんですが、 (1)違約金は仕方ないにしろこの料金って安くならないんでしょうか? (2)契約解除になっているので再度契約しないといけないのですが、NTT以外の会社でのネット使用って出来るんでしょうか?   ケーブルTVとかあるのは知ってるんですが、他にもありますか? (3)その場合、今まで使っていた(NTTの)光回線って使用できますか? 教えて下さい!よろしくお願いします。

  • AUひかり回線契約の一方的破棄について

    息子がこの春から他県に進学するため、マンションに入居するに当たりインターネット回線を申し込みました。マンション管理会社が、インターネット契約を扱う別会社に委託しており、そこからの紹介でAUの光回線に決め、AUの方から電話があり、コースも決めて金額提示もあり、入居日程をこちらから連絡すると言うことで昨日決めました。本日、AUの担当者ではなく、インターネット契約を扱う会社の担当者より連絡があり、息子のマンションには実はAUの光回線が無く契約は破棄してくれとの連絡がありました。2年契約を電話でお願いしていたのですが、2年以内に契約を変更すると違約金が必要といわれました。こちらからは違約金は取れないのでしょうか?まあ、そこまでは行かなくても謝罪くらいはしてもいいんじゃないと思います。中間に入った業者は平謝りでしたが、当事者ではないのでこちらも当たり所がなくてフラストレーションがたまりそうです。一応、AUのお客様サポートにはメールしましたが、どうせ型どおりの謝罪文で終わりそうですしね。消費者相談センタ-にでも相談した方がいいのでしょうか?ふざけた奴らをギャフンと言わせたいのです。このままじゃ腹の虫がおさまりません。

  • 賃貸借契約書 敷金 契約の成立

    ある個人との契約ごとなのですが テナント用物件として定期建物賃貸借契約書を締結しました。 先方が契約締結後に内装工事のトラブルから準備ができない とのことで、敷金・賃料をまったく入金してきません。 工事中の立ち入りは管理会社に鍵の管理を任せていたのですが 工事途中でありながら、鍵の引渡しを行わないと引渡しに関する 訴訟を起こすといわれています。 このようなたちの悪い契約者を見抜けなかったの致し方ないのですが 敷金が入ってない以上契約書が不成立ということで契約の破棄を することは可能でしょうか。 また、以前は口頭で賃料の発生時期をお互いに確認していたのですが 賃料の発生日が契約書に発生日として明記されていないため まだ賃料は発生しないといってきています。 もういいかげん縁を切りたいのですがかのうでしょうか。 教えてくださいますようよろしくお願いいたします。

  • 派遣会社への違約金?

    ある派遣社員がいるとします。 その派遣社員を派遣元の企業が契約社員、または正社員として雇う場合、派遣会社に対して違約金のようなものを支払わなくてはいけないと思うのですが、そういった場合の金額の相場というものはあるのでしょうか? 例えば時給が1500円の派遣社員の場合はどこくらいの金額が発生するのでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう