• ベストアンサー

現在の職場は、複数の派遣会社の人がいますが一つの派遣会社に統一されると

現在の職場は、複数の派遣会社の人がいますが一つの派遣会社に統一されるとのことで、 その場合、切られる派遣会社の中に仕事ができる有力な人がいた場合、その人の自給は維持されたまま 残される派遣会社に移動できるのでしょうか? 派遣会社との話し合いになるのか、またかりに自給維持で移動できても、その人の自給が、もともといる人たちの自給より高い場合、色々問題になるますよね?(知っていればですが。。。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#121394
noname#121394
回答No.1

こんにちは。 >切られる派遣会社の中に仕事ができる有力な人がいた場合、その人の自給は維持されたまま残される派遣会社に移動できるのでしょうか?  それは確約出来ないことだと思います。  優秀なAさんと言う人がいたら、流れで言えば、今居るB社を退職し、C社に入社となるわけで、会社が変われば、条件はC社が提示するものが、B社より下がれば、下がるという結果になると思います。  AさんがC社と契約するときに、C社に対し交渉し、C社が了承すれば違った結果になると思いますが。 >かりに自給維持で移動できても、その人の自給が、もともといる人たちの自給より高い場合、色々問題になるますよね?(知っていればですが。。。)  派遣社員同士が時給を公表しあうということをしなければ、問題は出ないと思います。 基本的は派遣数社で入っている場合、時給に関しての話は、普通はNGとしていると思いますので。

oksandesu
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一か所の派遣会社で働くか?複数か?

    派遣の仕事を探す際に、よく複数の派遣会社の仕事にエントリーすると聞きます。 しかし、同じ派遣会社で(職場は変わるにしろ)働き続けないと、一度一つの派遣会社を離れると戻ろうとしてもかなり難しくないですか??  例えば、リ○ルートで仕事→別派遣会社で仕事→再度リ○ルートで仕事を探そうとしても、昔なんだかんだで顔合わせにも全然いけませんでした★ なので、これ以上派遣会社をだめにしないため(全て大手なので・・)今掛け持ちせずに、一か所で探すのを頑張っていますが、一か所で探してる人なんていないのでしょうか? あと離れたら厳しい以外に、一か所で働いてた方が派遣会社からも気に入られますよね。仕事も紹介されやすいとか。 詳しい方どうか回答宜しくお願いします。

  • 複数の派遣会社に登録していて働いてる方へ

    派遣社員初心者です。 複数に登録していて、 あちこちに就業している方に質問ですが、 その場合、保険証の切り替えなど、 面倒なことはありませんか? また、有給も消えちゃいますよね? 私は1社に登録して、面倒臭いので その派遣会社の中でお仕事を探していますが、 そんな面倒でもないよ、というのであれば、 今後は数社に登録してよりよい職場を見つけられたら、と思っています。 アドバイスお願いします。

  • 複数の派遣会社に登録してみたいのですが…

    度々お世話になります。 現在、1社だけ派遣会社に登録しているのですが、なかなか職に就けず困っています。 そこで、もう1~2社に登録してみたいと思っているのですが、不安がたくさんです。 まず、複数の派遣会社に登録すること自体は悪いことではないと思うのですが、登録している派遣会社に、自分が他の派遣会社に登録していることを伝えても大丈夫なのでしょうか? また、同時に複数の派遣会社から複数のお仕事を紹介された場合、どのように対応すればいいのでしょうか?顔合わせの日時が被ったりした場合、どのように調整すればよいのでしょうか? 考えれば疑問は尽きないのですが…先輩派遣社員のみなさま、何卒お力お貸しいただければ幸いです…。

  • まだ派遣されていないが派遣会社を変えたい

    昨日面談に行って来ました。 落ちていても受かっていても、面談をしてもらった派遣会社とは別の派遣会社から同じ職場に派遣されるという事は難しいのでしょうか。 というのもネット上を見ていて同じ派遣先で別の派遣会社から行くと自給が100円~50円高いのです。 同じ条件で働くなら高い方がいいのですが。 まだ派遣される前なら何とかならないだろうかと思うのですが。 この様な経験をされた方はいらっしゃるでしょうか。 不可能なのでしょうか。

  • 同じ派遣会社で複数の仕事を申し込んでも大丈夫?

    私は就活中ですが気になることがあります 同じ派遣会社で複数の仕事をエントリーしても問題ないか……気になります 私は無職で経済的にあまり豊かではないので1日出も早く仕事に就きたいのです 同じ派遣会社で複数の仕事を(2つ以上)申し込んでも相手(派遣スタッフなど)に 良からぬ印象を与えないか気になります 万が一いつも複数エントリーして派遣スタッフが私に対する印象が下がり、その結果 お仕事を紹介する確立が減る…………ということがないようにしたいのが本音です 私のように同じ派遣会社で複数の仕事を申し込みはよくあることですか?

  • 今の職場のままで派遣会社を変えたいのですが…

    こんにちわ。 私は派遣で働いています。今度の更新の前に今の 派遣会社からもっと待遇の良い派遣会社に変えたいのですが、できれば今のままの職場を続けたいと思っています。 派遣会社を変えたい理由は賃金があまりにも低い。 (自分がしている仕事にみあっていない) 派遣会社の担当者が話を聞いてくれず、かなりいい加減。 有休をとっても60%の賃金しか支給してくれない。 どうにかして、このままの職場で派遣会社だけ変える 方法はありませんでしょうか? どなたかご経験のある方、または知識をお持ちの方が いらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 派遣会社 複数の登録について

    派遣会社の紹介予定派遣に登録したいと考えています。複数の派遣会社に登録している人も多いようですが、みなさんどのようにしているのですか。いい派遣先を紹介してもらったら他は登録解除するんですか?それとも登録したまま紹介があっても理由をつけて断っているんですか。 やはりいくつかに登録した方が効率がいいのでしょうか?

  • 派遣会社の仕事の紹介

    派遣会社で働く時は、一つ目の仕事の紹介で決めていますか? それとも、複数の派遣会社に登録している場合は、いくつかの中から希望に近い仕事を選んでいますか?

  • 派遣会社について

    複数の派遣会社に登録をしています。 最近登録をした派遣会社のお仕事エントリーにおいてなのですが、紹介された仕事に応募したところ、このひとつのお仕事に、同社より複数名声をかけている―故に複数名応募があるという状態で、派遣先に一人一人面談をしていただいて選んで頂く事になると言われました。 他社競合は当然の事と知っていましたが、同社の中でも競合(?)というのでしょうか・・・そういうルールってあり得るのでしょうか?

  • もともと職場の人たちが仲悪い・・・

    4月より入社した職場の人たちが非常に仲が良くないんです・・・。 中にはこのままではいけない、話し合いをするべきだとおっしゃる方もいますが、この1ヶ月毎日雰囲気悪いし、会社を出たとたん非常に疲れを感じます・・・。 このままこの職場で働く事に不安があり、この休み中ずっとどうするべきか考えてしまいました。 仕事自体は給料は安いし通勤も1時間以上かかりますが・・・私の好きな事も関係して社員だし、できれば続けていきたいなぁという気持ちもあるのですが。 今考えているのが、派遣で近場の事務などで早めに終わる仕事をして、空いた時間を好きな事は趣味にまわす・・・という事です。 決めるのは結局自分だというのはわかっていますが、考えすぎてくたびれてしまい・・・第三者の方の意見を聞かせていただきたいと思い質問しました。よろしくお願いします。

異音がして印刷が薄くて汚い
このQ&Aのポイント
  • 【HL5240】でスイッチを入れると異音がし、印刷時にはガーガー音がして印刷が薄くて汚く汚れる問題について相談です。
  • お使いの環境は【Windows10】で有線LANに接続されており、光回線を使用しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • スイッチを入れると異音がし、印刷時にはガーガー音がしている【HL5240】で、印刷が薄くて汚く汚れる問題について教えてください。
回答を見る