• ベストアンサー

凄く重い物を背負うための道具はあるでしょうか?

こんにちは。 昔、行商のおばちゃんがタンスみたいに大きい荷物を背負って移動していましたが、 あのように、例えば50~70キロもの荷物を無理なく背負うための道具はあるでしょうか。 (背負うより、立ち上がったり、降ろしたりする時の方が大変だと思いますが。) なにかご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

はい、ありますよ それは「背負子(しょいこ)」といいます 例えばこれ↓ http://item.rakuten.co.jp/fbird/toz0001/ 背負子を使っても70kg背負うにはかなり無理があるかと・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • spa_2010
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.8

spa_2010 です。 <それを地上50cmの位置にある車の後部の荷台に一人で持ち上げて 載せたいのです。そしてまた降ろしたいのです。 それならば、荷台にコンパネか歩み板。或は脚立・はしごのようなものを斜めに掛け渡し、 「ガッチャ(ラチェット式のワイヤーを巻上げる器具)」とか「滑車とロープ」にて引き込めば簡単です。降ろす時は緩めればよいだけ・・・。 話の具合から、家財一式背負って夜逃げでもするのかと思いました。(苦笑)

noname#107540
質問者

補足

好きに想像されますよね。質問者って。(笑) 普通車なので、板は無理かな。脚立など余分な物はなるべく載せたくありません。 皆様が教えていただいた、背負子の丈夫版はアマゾンで見つけましたが、 それならば、キャリーにベルトを付けて背負う自作と変わりない気がします。 なんか、すみません。あー言われれば、こー返すみたいで。 最初から具体的に説明すれば良かったですよね。 ちょっと、一旦、保留にします。 って、結局、なんだったんだよ。ですよね。すみません。 また、ご縁がありましたら、みなさまよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.7

ネパールなどに行くとひもを荷物にかけ、 それをおでこで受けるようにして背負うように 荷物を運んでいます。 村の少年から、数十キロの荷物を背負うポーターまで みなこのスタイルです。 >昔よくあった高さが60cm位の1ドアの冷蔵庫。 それを地上50cmの位置にある車の後部の荷台に一人で持ち上げて 重量屋さんなどは数十キロや時には100キロを越える 資機材をトラックなどから積み下ろしするときに、 単管パイプなどを三又に組み合わせて、上から、 チェーンブロックなどで上げ下ろしすることもあります。 http://www.e-seculi.com/14-resukyu/yagura.html 重い荷物を移動させるときは歩かせるといって、 片側を地面や車の荷台にあずけておき、 もう片一方を持ち上げるようにしておくと 少ない力で動かすことができます。 ただし、接地面にずれなどがでますので、 梱包材などで養生しておいたほうがいいでしょう。

noname#107540
質問者

お礼

とても参考になりました。 今は、そこまでの機材は、、高価だし目的を考えた場合、割りに合わなそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spa_2010
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.6

皆さんのご意見は一様に「背負子」との事ですが、それについてはその通りで異論はありません。 只、若い頃の「ボッカ」経験と先輩方の教えから申し上げると、体のどの部分で背負うかが大切な問題となります。 背負紐の食い込む肩に加重が掛るように考え勝ちでしょうが、 背中全体で受けて腰から股間・膝へと上手に加重を分散させる歩行方法が伴ってこそ「背負子」は有効な道具となりえるのです。 「ボッカ」中の休憩は杖をついて荷を背負ったまま行いました。 荷が自分と一体になれば、ルート状況に応じた歩行のペースさへ守っていればさほどの苦労はありません。 ご自宅周辺で坂道・階段などを利用して練習なされば自然と身に付く事でしょう。 かなり怪しいスタイルとなりますので、くれぐれも通報されませんようご注意下さい。

noname#107540
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足を書き上げたあとに拝見しました。 お詳しいですね。 私は、「重い物は持つもんじゃない。」という考えで、本当に腰は大事にした方が良いと思っています。 できれば、なるべく避けたいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.5
noname#107540
質問者

補足

みなさまありがとうございます。 イメージとしましては、 昔よくあった高さが60cm位の1ドアの冷蔵庫。 それを地上50cmの位置にある車の後部の荷台に一人で持ち上げて 載せたいのです。そしてまた降ろしたいのです。 横移動だけならキャリーで済みますが、 高さのある移動なので一人となると、抱えるのは無理でしょうから、 背負うのなら、30秒位なら持ちこたえられるかと思いました。 その際に使用する最適な道具は無いものかと質問した次第です。 無ければないで、やはり二人以上いないと出来ない作業なんだと、割り切るつもりです。 でも、例え70kgでも背負子なら人間をおんぶするなら、出来そうな気がします。 レスキュー隊員て、そんな事していませんでしたっけ。 なんか、すみません。無理な質問をしてしまいまして。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.4

すみませんが、どうやら力だけでなく背負うためのコツもあるようです。 昔、山頂に荷物を背負って運ぶ仕事をしたことがありますが、50、40代の人が20代の私よりひょいひょいと上っていかれました。どうしても納得できず、聞いたところ、「昔は薪を山のように背負って上り下りしたんだよ」とたすきがけで私の荷物を背負いなおしてくれました。(やり方は忘れてしまいましたが) そうすると背負いやすいんですよ。不思議なことに。重くないといえばお年ですし、違うのでしょうが、さすが年の功と言ったところではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.3

正式な商品名は忘れましたが、俗に言う《背負子(ショイコ)》の事ですね。 登山用品を扱っている店に置いて有ります。 私自身は縁が無いので、価格や製品毎の特徴などはお答え出来ませんが、関連のある方からの回答が寄せられると良いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

背負子(しょいこ)の事ですね。 市販品でも売ってますが、最終的には各人の体力体格や背負う荷物によって背負子の大きさ等は変わります。 市販品の背負子を購入するか、それを改造するか自作するかはアナタの判断次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 常識外れな相談かもしれませんが…嫁入り道具を先に使われたくありません。

    常識外れな相談かもしれませんが…嫁入り道具を先に使われたくありません。私の考えはおかしいでしょうか? 今月19日に結婚します。 引っ越しを明日するようになっていて彼側の荷物は明日ほとんど届く予定です。 私の荷物はその後少しずつ持って行って整理するようにしています。 明日、彼と一緒に購入した家電(炊飯器・掃除機・コンロ・電気などなど)と私が嫁入り道具として準備したもの(冷蔵庫・食器棚・洗濯機・洋服タンス・ふとん)を搬入する予定です。 あとは彼自身の荷物(洋服・テレビ・小物など)が搬入されます。 そこでなんですが…明日嫁入り道具の物が全て搬入されるのですが、正直に言うと全て先に彼側が使い始めるのがちょっと寂しい気がします。 彼は新婚生活を始める予定だった、結婚式翌日の20日より前から1人で住むみたいなんです。 だから私側で準備した物を全て先に使う事になります。 それはもう仕方ないのですが、やはりどうしても心が広くなれません。 結納金は頂きましたが、結納金の意味全てが支度金ではないと私は思っています。 私としては「親から買ってもらった大事な物」という意味合いの方が強いです。 もちろん私だけの物ではなく2人のための物だとはわかっています。 だけどなんとなく、先に使われるのは気が引けるのです。 やはり私は心が狭いのでしょうか? 私の両親も「どうせなら娘に先に使わせたかったな」とぼやいてました。 それで、ふとんや食器棚は諦めたとしてどうしても整理タンスだけは先に使われたくなくて…。 彼に「月曜に私の洋服持ってくるから一緒にその時入れない?」と聞いてみようと思っています。 これはいけない事でしょうか? 彼には先日「正直言って先に住まれるよりかは新婚生活を同時にスタートして同時に新しい家具や家電や嫁入り道具を使いたかった」と言いました。 彼は「お前の気持ちをよく考えてやれてなくてごめんね」とは言ってくれましたが、私ももう決まった事だし強く要求しませんでした。ただ気持ちだけ知ってほしかったので。 彼の両親も明日引っ越しの手伝いに来られるのですが、正直彼のお母さんにタンスを先に使って欲しくありません。 もしかしたら彼の荷物をお母さんがタンスへ整理するかもしれませんよね。 そこで彼に「ほんとにワガママでごめんね。だけどどうしてもタンスだけは一緒に使いはじめたいから理解して」というのはやはりやめといたがいいでしょうか? タンスが届く時、私たちは打ち合わせで新居にいません。 彼の両親と私の両親が多分いると思います。その時に彼のお母様がタンスにせっせと息子の荷物を入れ出したら私の母はすごく辛いと思うんです。 だから彼にもお母さんには『明日2人で色々場所考えながら洋服整理するからその荷物は置いておいて』と伝えてもらいたいなと思うのですが…やはり無理がありますか? 小さな事まで心が狭い性格ですいません。 彼との結婚はとても嬉しいしやめるつもりはないので「結婚やめたら?」とか中傷的なコメントは控えて頂けたら幸いです。色々と今は気分が動転しているので…。 よろしくお願いします。

  • これは何に使う道具ですか?

    実家の物置を片付けてたら画像のものが出てきました。 父が昔買ったものと思いますが、すでに他界しており何に使う道具なのかわかりません。 父は庭いじりが好きだったため、関連する道具かと思いこのカテで質問させていただきましたが、もしかしたらガーデニングなどとは関連がないかもしれませんが、ご存じのかたおられましたら、教えてください。

  • 花嫁道具って一般的にどんなものなの?

    私は北海道で生まれ育ち、彼は関西出身で今は東京で働いてます。 先日入籍を済ませ、来月東京にて一緒に住み始めることになってます。 そこで質問です。 一般的に花嫁道具ってどんな物を持参するものなんでしょうか? 昔は着物がびっしり入った箪笥を何棹と鏡台と。。。などだったようですが、今は皆さんどうされてるのでしょうか?私は着物も着る機会もほとんど無いと思うので、違うものに使ってもらいたいし、箪笥などの大きいものをこちら(北海道)で買って新居(東京)へ送るとなると送料もかなりかかってしまうので、両親からお金を預かって彼と東京で住みながらゆっくり探したいと思ってます。私の両親も、一緒に選んで買いたいのはやまやまだけれど、、、と悩んでます。 あちらの両親は割と古い考えの方で、私が引越しする日に花嫁道具一式も一緒に運ばれてくると思っていたようで、当日は<お嫁入り>の受け入れをするつもりであったようです。私の考えを彼を通して伝えてもらったところ、がっかりされていたようです。 彼の両親の期待も最初から裏切りたくはないし、鏡台くらいは私の引越しの時に買っておいたほうが良いのでしょうか? あと、これは花嫁道具として買っておいて良かった、買うべきというものがあれば教えてください。

  • 掃除道具を探しています

    よろしくお願いいたします。 フローリングに利用するほうきをきれいにするブラシのような道具を探しています。 放棄の先にたまったほこりなどがくっつき汚く、掃除していても広がってしまっているように思えます。 昔、小学生などの時30年ぐらい前に、ほうきの掃除を玉にさせられた記憶があり、このようなものがあったと記憶しています。道具の名前などもわからず、探せません。 道具の名前・通販などの商品をご存知の方、お教えいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物をたたむ道具

    かなり前になるのですが、テレビで通販のCMかなにかで洗濯物を簡単にたためる道具をみました。 素材はプラスチックみたいで、その上にTシャツとかをのせて順番にパタンパタンと折っていくだけでお店で売っている洋服のたたみ方になるという物です。 ズボラ主婦の私にはうってつけの道具なのですが、どこで手に入れたらよいのか販売している通販会社?が思い出せません。 ご存知の方いらっしゃいませんか? 通販会社でなくてもここで手に入るよという情報でも構いません。 よろしくお願いします。

  • 嫁の実家から色々な物を大量に送り込まれて困っている。

    去年結婚した者です。 早速ですが、相談させて頂きます。 タイトルの通り、嫁の実家から色々送り込まれて困ってます。 まず、食器。 2人しかいないのに、古臭い来客用食器を大量に送り込まれました。 ほとんど出番ないであろう食器の為に、買う予定のなかった食器棚を買うハメになりました。 おかげさまで広々としていたリビングも、狭く圧迫感のあるスペースに成り果てました。 嫁曰く「結構いい食器」だそうで、処分しようにも簡単に処分出来るシロモノではないようです。 客用布団も2セット送り込まれたのですが、はっきり言って1つあれば十分です(風邪ひいた時とか…) 実家は近いし、お互い交友関係は狭いので、宿泊を伴うような来客はないと言い切れますし。 さらに!タンス(押入れタンス+普通のタンス)を送り込まれようとしています。 そうなるとただでさえ広くない部屋が余計狭くなるし、そもそもタンスが必要な程荷物はありません。 引越しの時に私の荷物は相当減らしたし、嫁の荷物もバッサリ捨てさせました。 こっちから頼んだ覚えもないので、これは義母が勝手に進めている事です。 タンスの必要性について、私達夫婦へのアプローチすらされませんでした。 しかも困った事に、オーダーでかなりいいタンスを作るらしいのです… そうなると、ますます捨てられなくなっちゃいます…(ただでさえタンスを捨てるのは一苦労ですが) 嫁の着物があるので百歩譲って押入れたんすまでは妥協できても、 部屋置きのタンスだけは何としても阻止したいのです。 義母は「嫁入り道具」として送り込んでるようですが、正直「ありがた迷惑」です(死んでも口にしませんが…) こっちの意向なんて全く聞かずに送り込んでくるので、一体誰の家なんだ…って感じです。 嫁曰く「母は一度走り出すと止まらない」人だそうですが、 こんな人でも思いとどまらせるように出来る上手な言い方はないものでしょうか。

  • 画像の道具入れは何と言う名称の物でしょうか?

    画像の道具入れは何と言う名称の物でしょうか? 知人から譲り受けた商品です。 自動車などの工具を入れて置く工具入れです。 けど正式な名称がわかりません。 ご存知のかたお願いします。

  • ホチキスを簡単に取る道具!

    とめたホチキスを簡単に取る道具を探しています。 昔、職場で使用したことがあるのですが、ヘラのようなもので芯をすくうようにしてストレスを感じずホチキスをとることができました。 100円ショップなどで売っているとのことでしたが、ダイソーで探したところ見当たりませんでした。 購入方法をご存知の方、教えていただけませんか?お願いします。

  • この道具は何に使うの?

    自宅で見つけたこの道具は何ですか? 何にに使うのでしょう? ご存知の方、お教えください。

  • スーツをきれいにする小道具はありますか?

    こんにちは、みなさん!! 【質問】スーツが少し汚れた時にきれいに する小道具はありますか(?_?)  普段のスーツを着て入れば少しづつ汚れていき ます。たまに、小さなシミができる事もあります。 しかし、クリーニングに出すにはもったいなと良く 思う事があります。そんな、少し汚れた程度をきれ いにする小道具みたいな物は売っていますか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いし ます。