• ベストアンサー

あたいってへん

気を悪くされないでください。 昔からそうなんですが・・・ 自分の前に立っている人が、はげていると、 ついつい、その頭をたたきたい、という気持ちになります。 どんな音がするのかな、たたいた感触はどうかなという、興味半分のきもちです。 はげを嫌っているわけではありません。(はげたくはないけど。) こんな気持ちになるのは、私だけですか。。。(ここが、アンケートです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

ある。 してはいけないし、思うことすら失礼に当たると知っていながら・・・。 「触ってみたい」ウズッ って湧き上がることがあります。 私の場合、【40代男性】なのでもうすぐ思う存分触り続けることができるかもしれません。(笑)

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合、 >「触ってみたい」 よりも、「たたきたい」なんですよね。 でも半分安心しましたが、これって、同年代、同性だからなのかな。 私も、40代半ばの男性です。 とりあえず、今のところ、髪は大丈夫です。 再度、ご回答、ありがとしゃんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#160590
noname#160590
回答No.8

再度No.3。 そういえば青森県鶴田町の、「ツル多はげます会」というのを 思い出しました。 これは叩くのではないですが、 はげてる部分に吸盤を貼り、吸引し合うとか、 「はげを励まし合う会」だそうですw   http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100224t25007.htm

w_letter
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 以前、テレビで見た記憶があります。 もうすでに、お日さまがバイバイの合図をして、 去っていったので、締めさせていただきます。 ご回答いただきました、皆さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「あたいってへん」というタイトルだったので、自分のことを「あたい」と言うのですが変ですかという質問なのかと思いましたが、そういう質問なのですね。 さて本題に入ります。 あたいも叩きたくなる一人です。 しかもカルタでも取るかのようにビシャっと。 どういう心理なんですかね? なぜかハゲ頭には叩きたくなるような魅力があります。 前世が坊さんで木魚にでも見えるのだろうか…。

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >カルタでも取るかのようにビシャっと そうそう、この感じになるんです。 ちなみに、私は、一人称として、 わたし、オダ、オラ、あたい、あたし~等を使い分けています。 その場の空気と、気分による使い分けです。 ついでに、二人称は、 あなた、あんた、おめえ、おまえさん等です。 自分が、変なオッサンであることは、自覚しております。~~;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.6

>>自分の前に立っている人が、はげていると、 >>ついつい、その頭をたたきたい、という気持ちになります。 私の場合は、そんな生易しいものではなく、殴りたくなります。 ちなみに、51歳男です。

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過激な。 殴っちゃダメですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.5

あります!あります(^^ゞ  私の場合はげ散らかっているのが嫌いですが  叩きたいという欲求はまた別の所の感情から  きます。「ぺチぺチ」等生易しい感じではなく  ハリセンで「スパーン!」と(-_-;)

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ハリセンで「スパーン!」 気持ちよさそう。やりたい。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.4

ありますねぇ。 思わず、バチッって叩きたくなることあります。飛行機乗ってる時に何もすること無くて暇な時、前の座席の人の頭が禿げてたら、叩いたら、どんな音するかなぁって考えながら過ごした事もありますし。 一度やってみたいけど、いい年してバカがって怒られるでしょうね。 40代女性です。

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一度やってみたいけど、いい年してバカがって怒られるでしょうね。 これが、実際に行動を起こさない、ハードルなんでしょうね。 でも、一度やったら、次から、こんな気持ちにならないかも。。。 今朝、たまたま、通勤電車内で、自分の前にはげた人が立っていて、 しかも、背が低かったので、ウッ、たたきたいという気持ちなったので、 こんな変なこと、質問(アンケート)しちゃいました。 ごめんチャイ。。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160590
noname#160590
回答No.3

おもしろい方ですね!^^ 久しぶりに大ウケしてしまいました。 「ペチペチ…」ってかんじですかね! 私は思いませんが…。 その方の血圧が上がってしまいそうで!^^;

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 周りからは、変なオッサンでとおっています。 >その方の血圧が上がってしまいそうで! そんなところまで、考えていませんでした。 単なる、自分の欲望だけでした。 申し訳ありましぇん。。。 なんとかせねば。。。大人にならねば。。 って、40代半ばのオッサンが、なにいっとるじゃ。 ですね。。。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私はハゲているのが嫌いではないので、触れてみたいという気持ちになります。 嫌いでもないけど、好きでもない。 どっちでもいいのですが、バーコードを渦巻きにして被せていると、はがしたくなります。 この場合嫌いだからですが・・・・・。

w_letter
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 もしかして、自分が、無意識に、はげを嫌っているから、 たたきたいという気持ちになるのかな??? 自分がはげたくないという気持ちはあるけど。。 わかんにゃいよ~~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほめられたら「ありがとう」はへん?

    かなり他愛もない質問なのですが・・・ ちょっと気になっただけなので、世間話程度で気楽に考えをお聞かせください。 わたしは人からほめられた時、「ありがとう」と言うようにしているのですが、たまにその「ありがとう」に対してへんな反応を受けます。 たとえば、以下のようなかんじです。 (1)以前知り合ったばかりの男性に、「もてそうですね」と言われ、わたしは美人でもないしいたって普通の顔なので、お世辞だと思ったのですが、仮にお世辞だとしてもそう言ってくれるのは嬉しいというかよく扱われた気がしたので、「ありがとう」と返しました。 後日その男性と仲良くなったあとに、ほかの友だちと3人くらいで話していたら、「こいつはこのあいだ”もてそうですね”ってほめたら”ありがとう”って言ったんだぜ」とからかわれ、それをきいていたほかの男友達にもその後かなりしつこくからかわれました。 (2)バイト先の後輩に、「その靴可愛いですね」とほめられたので、わたし自身がほめられたわけではないことはわかってたんですが、とりあえずほめてくれたし返事として「ありがとう」と言いました。そうしたら「べつにあなたのことをほめたわけじゃないんですよ」と笑いながら言われました。 (3)髪型を変えたら「かわいいね」とほめられたので、嬉しかったのでにっこり笑って「ありがとう」と言いました。そしたらちょっと笑って「素直だね~」と言われました。本音半分、からかい半分ってかんじでした。 べつにそんなに嫌みじゃなかったので、「あなたは素直だね」と言われたのも嬉しかったのですが、いっぽうで「ありがとう」とこたえるのがふつうだと思い込んでいたので、わざわざ素直だねと言われるのはふしぎなかんじがしました。 内心「なんだとう」とは思いつつも笑って流しているのですが、ほめて「ありがとう」と言ったら上記のような反応を受けると、「あんたらいったい何がしたいの」という気分になってしまいます。 この場合「いや~そんなことないですよ」とか言うのが期待されるのでしょうか。あまりわたし自身おおげさな謙遜だとか自分を卑下するのが好きではないので(きいてるほうはそんなにいい気分にはなりませんよね)、せっかくほめてくれてるんだし、「ありがとう」でいいじゃないかと思うのですが。 だって「はいそうですね。もてますよ」っていうのもへんですよね?「ありがとう」だったら否定も肯定もしてないし、感謝の気持ちが伝わってとてもいいと思うのですが。 ほめられたら「ありがとう」は変なのでしょうか?ほめられたら「ありがとう」はふつうだと思うので、うっかり褒め言葉を流してしまったらあわててあとから「ありがとう!」と必ず言うようにしているのですが(褒め言葉がお世辞と思ったとしても)、一般的にはちがうのでしょうか? ちなみに「ありがとう」はふつうに「ありがとう」と言っているつもりです。嫌味っぽくとか高飛車なかんじには言っていないつもりです。 こういうのって日本人特有のものなのでしょうかね。 よろしかったらみなさまのご意見をおきかせください。「わたしだったらほめられたらこう言うよ!」というお話もよかったらお願いします。

  • 「~へん」は「へん」?

    名古屋市の南の大府市に住んでいる者です。 生まれたときからこの地に住んでいますが、 周りの人が「眠れない」というのを 「眠れへん」というのが文字通り「へん」に感じます。 子供のころは「眠れーせん」と言っていた気がします。 気持ち悪いので自分では決して「~へん」とは 言いませんが、 ひょっとして変なのは私のほうなのでしょうか……?

  • 形だけの謝罪ってしてほしいものなのですか?

    形だけの謝罪ってしてほしいか? 他人に謝罪させるのが好きな人って結構いますよね。 未成年がタバコ吸ったことやマズい弁当を食べずにゴミ箱に捨てたことをSNSに載せたりしてる人に 「謝れ!」とか「誠意見せろ!」とか言ってるような人 別に自分が迷惑かけられたわけでもないのに他人に謝らせたいと思う気持ちがよく分からん。 他人を無理やり謝らせても、頭下げながら舌を出されてるような謝罪しかしない。 たまにここでのお礼や補足にも 「失礼なやつめ、謝れ!」とか書いてくる人いますけど、顔も見れないネットの場での謝罪なんて笑いながらや舌を出しながらどころか、マスをかきながらとか排泄しながらの謝罪をされているかもしれないですし。 「あー、ごめんなさーい。すいませーん。」とマス書きながらキーボードをたたいていたり、便器にまたがって糞を垂らしながらスマホをたたいて書いた謝罪文とか そんな感じの謝る意識ゼロの謝罪でもしてほしいんですか? 「そんなに頭がハゲてることを気にしてたんですか、そんなあなたにハゲは汚いなんて言ってごめんなさーい。 あなたの何の抵抗もせずにハゲたまんまの頭を見ているとてっきりハゲを気にしてないのかなと思って、つい、うぜーよハゲとか言っちゃいました。ほんとーにごめんなさーい。」 こんな感じで謝りながらケンカ売ることも出来るわけだし。 これでも謝罪してるわけだから、「謝れ!」って要求には応えてる。 相手に無理やりでも謝らせることが好きな人は何でそんなことがしたいの? 無理やり謝らせてもこんなかんじのケンカ売るような謝罪しかされないけど。自分は悪いと思ってないので 相手に謝罪させたということは、その瞬間だけはその相手より上に立てたと思えるからしてほしいのですか?

  • へんですよね

    私は特殊な性癖?の20代前半の女性です。それは女子トイレに入ると下の隙間から隣の様子を見たい願望です。 別にレズにはまったく興味なく、普通に男性とお付き合いしています。 つい最近、私の前に綺麗な女性が個室に入ったのを見たらタブーを破ってしまいました。 それから何人もの女性を覗いたんです。 その時は別に興奮した訳でもなく、どんな綺麗な人でも同じなんだなぁと思う程度だったんですけど 夜、寝ようとして横になると、あの光景が目に浮かびオナニーしてしまいました。 男の人ならともかく女の私がそんな願望があるなんて、どう考えても変ですよね。 女性の方で同じ様な性癖をお持ちの方はいますか?

  • 女性にとってハゲは絶対恋愛対象外。

    ハゲでどうしても自信がでないです。ご回答者様のいろいろな貴重なご意見をいただいてもほんとうにハゲでも恋愛出来るとは思えないのです。自分のまわりにハゲで彼女がいるとか、結婚出来たとか実際この目で見たわけではないから。ハゲチビの自分の姿を見て「こんなハゲチビオヤジが女性を連れて歩いたら絶対笑われる」って痛感します。って言うかむしろ女性は付いてこないと思います。おしゃれに気を使うとか、堂々と振る舞うとか、自信を持って行動するとかしても結局ハゲというマイナスインパクトには負けてしまうような気がします。それくらいハゲって恋愛においてハンデとなる気がします。ハゲでも彼女が出来るのはタレントや芸能人並みの魅力、プラスαがある人のみで一般の普通の男性ではありえないと感じます。すでに頭が薄くなっている男性の方のご意見を聞きたいと思います。

  • 禿は治らないの

    禿は治らないのでしょうか。 前から不思議に思っております。 ガンですら治る時代になったというのに,なぜ禿は治らないのでしょうか。 しかも,禿げる人とそうでない人がいるというのはどういうこのとのでしょうか。 遺伝が大きいのかな。 白人は日本人より禿が多いと聞きますが,アメリカンインディアンでは禿が非常に少ないという話を聞いたことがあります。 また,最近は若禿の人が日本人にも目立つような気がします。 うちの祖母がいっておりましたが,昔は,若禿の人はあまりいなかったような気がするともいっておりました。 とすれば,食生活も影響しているのかな。 なぜなのでしょうか。 ウーン,これらの原因が分かれば禿の原因が分かるかもしれませんが・・・

  • ヘルメット

    会社に入ってから毎日かぶるようになりましたが、禿る気がしてなりません。 自分の頭に形がフィットしていないためか前にも後ろにも違和感があります。 毎日かぶってればやはり禿やすいのでしょうか??

  • 体型は 性格にも 影響するか?

    昔 読んだ本に 男性ホルモンの たくさん出る人は 頭髪が 禿げやすいと 書いてありました  子供の頃から 今まで 学校の担任の先生や 会社の同僚なんかを ずっと 観察してきて 思うのですが 頭の禿げ人は 概して わがままで 自分勝手で 思いやりの無い人が 多いと 感じています  1人や 2人なら 私の偏見かとも 思うのですが 何人もの人が そうでした   あなたの周りで 頭は 禿げていても 性格のいい 思いやりのある人は いましたか?

  • あなたがもし20代女性で、持病によりハゲだったら?

    頭頂部の髪がないため、ウィッグをつけて生活しています。 治る可能性もありますが治る保証はありません。 まわりにばれているかどうかは不明ですが、多分、気付いてるけど言わないでいてくれているのかな、と思います。 幼少期・高校時代までは地味で冴えなかったため恋愛の「れ」の字もない生活でした。 でも大学に進んだころからやっと、自分にも好意を寄せてくれる人が何人かあらわれるようになりました。 普通ならそれで、こっちもまんざらでもなかったら付き合って、っていう流れなんでしょうが 「ハゲ」というハンデが気になりすぎて、前に進めません。 カミングアウトして、もし嫌われたら? ハゲで振られるのは意外と平気なのですが(気持ちはわかるので)、でももし自分がはげだってことが周りに広まったら? とくにバイト先とか学校とか身近な人だと、本当は「えー、ハゲかよ。嫌だな」と思っても表面では「全然気にしないよ」と言うしかないじゃないですか。 カミングアウトして、「ああ、ハゲなんだ、じゃあいまの告白なしねw」なんて馬鹿正直に言う人は少ないと思うんです。 私だって男に生まれてたら、髪の毛フサフサの彼女がほしいです。 かといってべつに、ハゲてても気にしないよ!っていう男性がいないと思ってるわけじゃないんです。 でも、カミングアウトするまでわからないですよね。 いきなり「ハゲてる女ってどう思う?」なんて聞くのもおかしいし怪しまれるし。 自分で文章書いてても、ネガティブだな、恐がりすぎだなってわかりますけど でもどうするのがいいんでしょう? 恐がりすぎて年だけとるのも嫌です。 あなたがもし私のような境遇だったらどのように恋愛を進めますか? アドバイスや周りの人の体験談でも感想でもかまいません。 回答お待ちしております。

  • 現在カルティエのラブリングを付けてる人を見たときどう感じますか?

    結婚指輪として付けてる人も、たまに見かけますが 私の周りの人は 1.今もいいと思う 2.昔は憧れていたけど今は興味なし 3.昔流行ってた過去のもので悪くないけど今は流行遅れな感じで自分は持っていても付けない(昔流行った3連リングに対するイメージと同様な感じ) という感じで、気になったのでアンケートさせて頂きました。 どう感じますか?よろしくお願いします。