• 締切済み

ペイトンプレイスのロケットカウル用スクリーンについて

ペイトンプレイス製のロケットカウルを付けているんですが、 先日誤ってスクリーンを割ってしまいました。 ペイトンプレイスよりネットでスクリーンのみ新品購入 したのですが、そのクオリティに愕然としています。 バリは残りまくり、全体にわたる小傷あり。 装着していたスクリーンと比べると、まるでスリガラスでも 見ているかのようにくすんでいて、質感もまるで違います。 (ちょっとでも引っかけば、傷がつきそう。) 正直「13,000円もして、これはないだろう…。」 というのが正直なところです。今は汎用品のスクリーンで しのいでいますが、そっちのほうが全然マシです。 それとも最近のってこんなものなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

あきらかに返品ですよ。 応じられないって言うようなら訴え起こす。ぐらいの事はいってやりましょう。。 泣き寝入りするか否かはあなた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.2

文句があるのなら販売店やメーカーに言いましょう 新品なのにスクリーンにキズがあるなんてありえないですから

saikoro789
質問者

お礼

販売店、メーカーには連絡済です。 まだ連絡きてません。 メーカーだと、なんだかいいように言われそうだったので、 事前にユーザーの皆さんの意見が聞ければと思い、質問しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161268
noname#161268
回答No.1

いいとこのやつって、ぴったり密着しているフィルムみたいなやつでくるんであるやつがあります。以前乗ってたRC30用のスピードバードがそうでした。届いたときは「なんじゃこりゃ??」って思いました。端の目立たないところを爪で引っかいてみると綺麗にはがれたりしませんか。

saikoro789
質問者

お礼

私もそう思ったんですが…。 特にフィルムはついていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カウルスクリーン割ってしまいました…

    ペイトンプレイス製SR400用ハーフカウルキットを 付けているんですが、誤ってスクリーンを割ってしまいました…。 スクリーンのみの販売ってやってるのでしょうか? もしくはスクリーン作成等やっている会社ってありますか?

  • cb1300 ビキニカウルについて

    はじめまして。 cb1300 2000年式(白/赤) に乗っています。 現在ビキニカウルを購入しようといろいろ調べているのですが、 N-プロジェクト ブラスター2を購入しようかと考えておりました。 しかしホワイト/レッドのエアロスクリーンだと5万円程度しまして なかなか金額が高く迷っていました。 ネットで調べていると Nプロ ブラスター2風ビキニカウル AEROスクリーン仕様 ホワイト なるものを発見しまして このビキニカウルは15000円程度でした。 汎用品らしいので どなたか購入されて装備されている方がおりましたら 使用した感想をお聞かせ願いたく思います。 聞きたい内容としましては ・風除けの度合い ・cb1300純正パールホワイトとの色差 ・取り付け難度(加工必要?) ・耐久性 ・実走時の装着性 等です。 値段が安く汎用品とのことなので Nプロには及ばずとも十分使いえる程度であれば購入したいと 考えております。 以上になります。 お詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。

  • グースにロケットカウル

    グースにバンディットのロケットカウルを付けたいのですが、どこで固定すればいいのでしょうか?ライトはフレームにマウントすると思うのですが個人でやるのは難しいのでしょうか?色々調べても分かりません、お願いします。

  • 古いバイクのカウルスクリーン塗装したいのですが・・・

    はじめまして、手順を教えて下さい。宜しくお願いします。 約20年前の外国製バイクの少し黄ばんでしまった透明スクリーンの 内側と外側を黒色に塗装したいのです。 しかし、材質がアクリルなのかポリカーボネイトなのかわかりません・・・ 手軽な材料として、ホルツかソフト99の使用に限らせて下さい。 (ド田舎なのでホームセンターでしか入手できない為です) 使用するペーパーの番手やバンパープライマー、プラサフの使い方を教えてください。

  • 落札者より返品・返金を要求されて困っています

    オークションで洋服の出品を中心に取引を200程している者です。 今回、新品タグ付のブラウスを私と同程度の評価を持つ落札者に15000円程で落札されました。 商品到着後「毛羽立ちがある、シフォン部分に傷がある、全体にほこりを吸ってるのか黒っぽい(ピンクの洋服です)のですが本当に新品ですか?回答ください」と言われました。 私は不安を与えた事についてはお詫びした上で、 「新品というのは偽りはございませんし、毛羽立ちというのは正直全く感じておりませんでした。 そちらは傷ではなくシフォン素材の部分に元々細かい線が入っているデザインです。 黒っぽいというのは私が購入した初回生産分は今出ている追加の物よりスモーキーな暗めの色でした為で、ほこりを吸ったり汚れているということは絶対にございません」と正直に誠実に自分なりに返信しました。 ところが「やはり納得できないので返品・返金してほしい。送料はこちらで持つので」とのメールが来ました。 NC・NRと出品の際には記載していますが、こういう場合応じなければいけないのでしょうか?(私にも落札者にも悪いの評価はまだありません。) できれば私としては新品の物を発送したことに偽りはないので返品に応じたくないという気持ちはあるのですが、 これによって悪い評価をつけられた場合、今後出品する商品に影響が出るのかどうかと思うと返事に躊躇しています。 また返品を受けるにしても落札システム料を差し引いた返金か、それが無理なら落札者都合で削除ということで悪いの評価が相手につくことはメールでお伝えしても問題ないでしょうか? こんなことは初めてなのでどうすればいいか本当に困っています・・。皆様のお知恵をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • カウルについて

    安くカウル(白ゲルFRP/カーボン製等)を販売しているお店の情報を教えてください。ちなみに、バイクはRG400Γでアッパーカウルが欲しいのです。冬の間に気合入れて全塗装したいので買いたいと思っています。誰か教えてください。

  • きれいなカウルが欲しいなー

    一年半くらい前に買ったZZR400がタチゴケしたり、イタズラされたりで傷だらけになってしまいました。タッチペンで補修しようと思ったのですがうまい具合にいきませんでした。外装全部変えたらいくら位するんですか?できるだけ安く変える方法をおしえて下さい。あともう一つ。今ワインレッドなんですが紫に色を変えたいんです。塗装するのではなく、メーカー純正の色にしたいです。燃料タンクも変えちゃいたいんですけど、横浜、東京近辺で、いいお店がありましたら紹介をお願いします。

  • カウル

    バイクのカウルを中国のとある大手通販サイトで購入を検討しています。質問ですが、やはり中華製と日本で買うのは質などは違うのでしょうか?よろしくお願いします。

  • サイクルキャリアの選択(ルーフオンタイプ)

    車に載せる自転車はロード1台限定です。 車がセダンなので、トランクに載せるタイプは対象外です。 室内に自転車を載せるのは、余程の事でない限りできないのでルーフに載せるキャリアを検討しています。(ホイールは空きがあればトランクにはOK) 3タイプあると思いますが(新品、中古)、倒立タイプが最もフレキシブルで良いのですが、どうでしょうか?  実際使われた方、私の考えるメリット、デメリットにアドバイスお願いします。 特に倒立タイプが無くなったのが気になります。 1、倒立タイプ(逆さ積載、ほとんどスーリー製)    ・ホイールの有無に関係なく積載可能(長距離でホイールを外してもOK、積載を低くできる)    ・固定が3点なので比較的安定    ・積載時持ち上げた下に何もないので車が傷付きにくい    ・新品が購入できない 2、正立タイプ(何社も出しています、汎用性がある?)    ・積載自転車をほとんど選ばす(ママチャリでもOK?)    ・積載時 タイヤ、ペダルが手より下になるので車を傷しやすい    ・不安定?    ・ホイールが2輪前提(積載高さが常に高い)    ・固定アームがフレーム(ダウンチューブ)を傷付けそう(1点に力がかかり擦れそう) 3、前輪フォーク固定タイプ    ・ロード限定?    ・後輪装着要、また前輪をトランク積載必須    ・積載時車の傷付け可能性あり(持ち上げ時下に多少出る)    ・安定度はありそうだが、装着時は不安定? 以上 使用されている方のアドバイス、特に倒立、正立を両方使われた方お願いします。

  • ロケットについて

    Hillの方程式 参考書などでも調べてみましたが,同じ名前なのがありませんでした。 何か他の名詞で一般的に使われているのでは?? ご存知の方教えてください,よろしくお願いします。