• ベストアンサー

ナツメ球がすぐ切れてしまう

寝室の照明のナツメ球が、3ヶ月ほどで切れてしまいます。照明器具は購入後12年ほど経過しています。購入当初から4~5ヶ月ほどで切れていましたが、このところ特に早く切れるようになった気がします。どのような原因で切れてしまうのか、またどのように対応したらナツメ球が長持ちするようになりますか?良きアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DAV
  • ベストアンサー率37% (746/2009)
回答No.3

電灯線の電圧がやや高めなのが原因でしょう。(100Vプラスマイナス5V程度の幅があります。) 私のところも柱上トランスから近いためか電圧が常時105V位供給されていますので、しばしば切れてしまいますのでLEDのナツメ球に交換しています。 探せば110V規格のナツメ球もありますが、LEDが安く手に入るので省エネを兼ねて交換された方がいいでしょう。

urutoraoya
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、今度の休みにLEDナツメ球を購入します。しかし、家庭用電源に10Vもの電圧差があるとは知りませんでした。

その他の回答 (3)

回答No.4

長い照明器具使用による劣化で切れるのがは無くなっていると思います。 LEDのナツメ球がありますが、LEDを取り扱っているものとしては、「明るさが足りない」と感じます。 ものによっては、床まで明かりが届いていないと感じると思います。また、通常のナツメ球と比べ光の広がり方も異なる思います。 しかし、寿命という点ではLEDナツメ球は良いと思います。 もし、LEDナツメ球を考えるようでしたら、0.6~1.0ワット位でLEDが複数個(1個タイプは暗いなぁ~と...)のものをおススメします。

urutoraoya
質問者

お礼

ありがとうございます。電気に疎いものでLEDナツメ球も、それに数に違いがあることも知りませんでした。今度の休みに、電気店に行ってみます。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

LED利用のナツメ球が100均店(ダイソー)で売ってます。 普通のナツメ球の消費電力は1/10の0.5W程度で寿命は数万時間ですから、1個100円で買っても高くないです。 外観は、普通のナツメ球にソックリですから、そのまま取り替えてください。 数年間は切れる事はないはずです。

urutoraoya
質問者

お礼

ありがとうございます。近くに100均がないので、電気店に行ってみます。それにしても、田舎に住んでいるので100均が無いというのはこういう時に困りものです。

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

偏見かもしれませんが・・・。 パナソニックや東芝といったメーカーのパッケージのしっかりしたやつ(お値段もしっかり)のほうが、無名メーカーのビニール袋にボール紙・ホッチキスでパッケージされた格安品よりは長持ちしたように思います。 最近は「LED式」のも出ていますので、思い切ってそちらを試してみてはいかがでしょうか。 http://joshinweb.jp/kaden/4482.html

urutoraoya
質問者

お礼

ありがとうございます。たしかに電気店の一番安い訳のわからないナツメ球を使用していました。メーカー品のLEDナツメ球に交換してみます。

関連するQ&A

  • LEDのなつめ球が微点灯

    我が家の照明器具(サークライン)のなつめ球をLEDタイプの物に交換しました。 で、なつめ球点灯状態で、壁にある照明スイッチをきったら・・・・LEDがほんの少しだけ点灯しているのに気づきました。照明器具の紐を引っぱって、消灯すると消えますが、紐を引っぱってなつめ球点灯状態にするとまた微点灯しますので、残光ではないようです。 また、枕もとのランプもLEDタイプに代え、コンセント(テーブルタップ)にランプのプラグの片足だけを突っ込んだら、どちらか一方で、同様に微点灯する状況になりました。 家庭用配線というのは、そういうものなのでしょうか?

  • ナツメ球の電圧について

    家のナツメ球を交換したのですが、異常なほど短寿命での交換(1ヶ月程度)となっています。別にずっとつけっぱなしにしておいたわけでもないのになぜだろうと思って手持ちのテスターで電圧をとってみると直流の100Vではなく直流の140Vが来ていました。これってナツメ球のパッケージの定格100Vからして取り付けた人かその照明器具の設計不良ですよね? 一応電気屋さんにもいう予定ですが、140Vっていう値はおかしいのでしょうか?それとも正しいのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • ナツメ球のW数

    100円均一でナツメ球を購入しようとしたら、3Wのものと、0.5WのLED電球がある事を知りました。 普段常夜灯で使っているのは5Wだと思うのですが、安易に上記のWに変更していいのでしょうか。 また、3Wや0.5Wの方が長く使えるのでしょうか? (LED=凄く長持ちして明るいというイメージがあります)

  • ナツメ球(豆球)の端子に挿せるLED電球

    照明のナツメ球の挿すところは5Wまで大丈夫なので、LEDで5Wならかなり明るくなると思います。ですので、2~3WくらいのLED電球で豆球の端子にさせる電球は市販されていますか? あるいはE17やE26を変換できる器具とかありますか?

  • 電灯のSWをリモコンで切ったらLEDナツメ球が暗点灯する

     M社製のインバータシーリングライトのナツメ球をLED(黄)のやつに変えましたが、リモコンで電気を暗くしたときに、LEDが暗点灯します(部屋が明るくても、ぼんやりではあるがまあ十分視認できる程度の明るさで、M社の複数の機種でこうなります)。根元のスイッチで切ったときにはまっくらになるので、リモコン待機時に、少なくともE12のソケット側には「漏れ電流」が流れているということになります。困るというほどではないのですが少し気になります。 ・一体この電流の正体は何なのでしょうか?やはりリモコンが原因? ・これは蛍光灯側の電極にも若干の「漏れ」があるということなのでしょうか? ・白熱の5Wナツメ球ではこんな現象は見られませんが、半導体レーザ調に言えば、ナツメ球の「閾値」以下の電流が流れていたことになります。発光機構やインピーダンス特性などの違いがあることからこの現象は理解できますが、白熱電球とLEDとのI-L特性やV-I特性などの差から見て、これだけの条件呈示で大体どれくらいのレベルの電力ロスになるのかわからないでしょうか?まずは微々たるものでしょうが。  照明工学に詳しい方のご回答を期待しております。

  • 電球4個の照明器具で1個(1箇所)だけが切れやすい

    天井についている密閉式照明器具です。20年以上経過しています。電球は4個です。2年前位に電球を白熱球(60W)から東芝のネオボール10Wに変えました。密閉式照明器具OKとのことで。ところが1年くらいたってから4個のうち同一箇所の1個だけが1~2ヶ月で切れるようになりました。白熱球のときも似たようなことがありました。期間はもっと長持ちしましたが。これは多分器具のほうに問題ありかと思いますが、なにかアドバイスをいただきたいのですが。

  • LED照明の明るさ調整機能について

    LED照明器具に変えようと思っていますがよくわかりません。 調光機能付きという説明がない場合は今までのナツメ球のように薄暗く出来ないのですか。 それなら、部屋に誰もいない時間に真っ暗にするか、赤々と点けておくしかない事になってしまいます。

  • リビングの照明器具で一番明るいのを教えてください

    現在、30型4つが取り付けることができる照明器具をリビングで使ってます。 すでに購入から16年経過しているからかわかりませんが、最近頻繁に 蛍光灯を変えることが多くなってきています。 そこで、新しい照明器具に変えたいと思うのですが、 現在の明るさよりも明るい照明器具だとどのようなものになるでしょうか? できるだけ、明るい照明器具を希望しています。 照明器具についてW数など、まったくわからないので、よろしくお願いいたします。

  • 照明器具 : すぐに球切れして困っています

    玄関前の照明器具 (ダウンライト) で困っています。 雨が直接当たる事はない場所 (軒裏) に設置しているのに、電球を取り替えても数ヶ月で切れてしまいます。 電球といっても普通の白熱球だったら安いのですが、フレ球というのでしょうか、ソケットの直径が小さくなっているもので量販店でも1個300円近くします。 工務店の話では室外にあるのでどうしても温度の変化が大きい、表の道路を通過する車の振動が伝わる、夕方から朝までという長時間の点灯 ・・ これらの原因で球切れが早いのではというコメントでした。 あまり頭にくるのでクレームしたところ、器具自体を別の製品に替えてもらったのですが、結果は同じ。 数ヶ月するとパー。 フレ球というのは高価だけど寿命が長いから結果は安くつくという説明を聞いた事があるのですが、今の状態だと電球代だけでバカになりません。 皆さんのお宅ではどうですか? もし違うとすれば、一体何が原因と考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ヘッドライトの球替え

    マークII(6年経過、32000km)でディスチャージライトに近い青白い球を付け替えました。 2ヶ月経過して点灯不良が起こりました。 球は、切れてないんですが球の根元のソケットが熱と思われますが、片方溶けたようになってライトが点く時、点かない時があり接触不良を起こしています。 (1)ディーラー保障は、球を交換しているのでですが無償修理が効くので しょうか? (2)有償であれば、交換代はいくら位掛かるのでしょうか? (3)イエローHで球を選択してもらい付け替え作業をして交換しました。  ショップ責任(交換責任)というのはあるのでしょうか?  球のみを購入して自分で取り替えた時と、合う球を選択してもらって 交換作業を頼んだ場合に違いはありますか? 以上、ご教示頂けたら助かります。 よろしくお願いします。