• ベストアンサー

アルバイト募集にWebからエントリーしました。

アルバイト募集にWebからエントリーしました。 その会社から面接日時が書かれたメールがきました。 最後にメールをご確認したら返信をくださいと書かれていたのですが、これはメールでの返信ということでしょうか? メールでの返信はどのようにすれば良いのでしょうか。 お世話になります。 アルバイト募集に応募させて頂きました○○ ○○です。 ○○日○時にお伺い致します。 よろしくお願い致します。 みたいな感じでしょうか(^^;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245802
noname#245802
回答No.1

メールを見たという確認がほしいということだと思います。 なので、考えていらっしゃる文章でも十分です。 付け加えるのであれば、 「メールにて面接のご案内をいただきました。 ありがとうございました。」くらいでしょうか。 では、頑張ってください。

yocco108
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます! もうひとつ質問なのですが、題名はなんと書けばいいでしょうか^^; 大変お手数ですが、回答頂けたら幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WEBエントリーの仕方

    アルバイトなどのWEBエントリーについてなのですが、 WEBでのエントリーは恥ずかしながらしたことがありません.....。 ホームページに求人が記載されており、応募したい企業があるのですが、 WEBエントリーの場合も一度電話かメールなどで確認してから応募するものなのでしょうか? いきなり何も連絡せず応募するのはどうなのかと思ったのですが、 手間を取らないようにWEBでの応募をしているのかとも思い、 いきなり送ってもよいのか悩んでいます。 どなたか回答をよろしくお願いいたします。

  • アルバイト募集について

    一週間前ほどに近所のローソンにwebからアルバイトの応募をしました 次の日に店舗から電話を頂いていたんですが、私が不在だったためまた折り返しで連絡しますと伝えられました それから二日ほど連絡を待っていたのですが音沙汰がないためこちらからかけてみました。だけど忙しかったのか繋がらなかったため、ローソンの方に問い合わせをしました ローソンからは、こちらから店舗に確認の電話をいれ、追って店舗の方から連絡をするように伝えますと言われました 2,3日待ちましたが一向に連絡がないため、もしかして忘れられてるのではと思いもう一度だけ店舗の方に電話をしてみたところ、オーナーが不在だったためオーナーではないですが繋がったのでアルバイト募集やweb応募の件などの事について話してみたところ、どうやら私の応募の話は通っているみたいです。またオーナーの方から連絡が来ると思いますと伝えられたので待ってみようかと思うんですが、また暫く連絡が来なかったらと不安です 早くアルバイトを見つけたいんですけどどうするのがいいでしょうか。応募したローソンで働きたいでくが、面接を受けて不採用なら諦めようと思ってました このまま店舗からの連絡を待つか、他の所に応募をしておくべきなのか…

  • webからエントリーした求人

    webからエントリーして求人に応募し、面接の約束まで取り付けたのですが、どうしても働いていた会社を辞めることが出来ずに、辞退しました。 その2ヶ月ほど後に退職することが出来たので、再度同じ会社にエントリーしたのですが、エントリーの時点で選考落ちしてしまいました。 これは前に辞退した履歴などを企業は残しているのでしょうか? また一度応募した会社に再度応募するのであれば、2~3年経ってからでないとだめなのでしょうか? 大手の会社だったので残念でなりません。

  • Facebookでアルバイト募集

    会社の公式Facebookページでアルバイト募集をかけたりしても問題ないのでしょうか? 会社のメールアドレスを貼り付けてそこに応募してもらおうと考えています。 (メッセージで応募もありなんでしょうか?)

  • なぜアルバイトなのか

    現在転職活動中です。前職はWEBデザインをしていてグラフィックデザインへの転職を希望しています。 WEBデザインの仕事をしながら紙の仕事も少ししていたのですが、それだけでは知識が足りない部分もあったため派遣社員として印刷会社へ4ヶ月ほど勤務しておりました。 しばらくは正社員(経験者)の枠で求人に応募していたのですが、面接まではいって面接も円滑に進んで「これはいけるかも?」と思っていても合格まで行きませんでした。 なので今回はランクを落としてアルバイトでの募集に応募することにしました。 そこで2社ほど面接のお約束をいただいたのですが、1社は未経験でもとってくれるというアルバイトです。 しかしもう1社は即戦力、として募集されていました。 「引っかからないだろうな」と思いながらの応募だったのですが、面接のお返事をいただいたので近々面接となります。 自分の経験の少なさから「アルバイトであれば少し経験が少なくてもとってくれるかもしれない」という気持ちでのアルバイトへの応募だったのですが、 面接での「なぜ正社員でなくてアルバイトなのか」という質問にどう答えようか考えあぐねています。 将来的には正社員になりたいとは考えていますが、 正直に経験のことを話すべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの募集の件について

    どうもです。 今回初めてアルバイトでバイト先から メールで面接の日にちを聞かれたんですが メールの内容は… ○○ ○○様 このたびは、○○○○にご応募いただきありがとうございます。 早速ですが、 ○月○日○時~○時 △月△日△時~△時 に○○ビルにて面接を行います。 面接時間は15分程度です。 ご希望の日にちと時間のご連絡をメールの返信にて お願いします。 ってきました返信どうすればいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • アルバイト、HPからの募集について

     初めてアルバイトをしようと思うのですが、店のHPでもバイトの募集していて必要事項などを記入してメールするのですが、店側からはどのように返事がくるのでしょうか?メールなのか、電話なのか、そしてメールだった場合の時どのような内容のメールが来るのでしょうか、もう面接の日時など書いてあるのでしょうか?  質問が多くてすいませんが回答の方よろしくお願いします。ちなみにそこには、1~2日で返事をしますと書いてあります。

  • インターネットで募集しているアルバイト(例えば、バイトルドットコム・フ

    インターネットで募集しているアルバイト(例えば、バイトルドットコム・フルキャスト)はどういうふうに応募したらいいのでしょうか? 直接募集している会社に電話してもいいのでしょうか? その上記に書いている会社(バイトルドットコム・フルキャスト)を通してに電話をかけたり、メールで応募をするのでしょうか?

  • web求人エントリーをしたが連絡がこない

    現在、仕事探し中です。 先日web求人のアルバイト募集にエントリーしました。 それには、【エントリーシートに必要事項をご記入の上、送信してください。後日、採用担当よりご連絡いたします。】とありましたが、1週間経っても連絡が来ません。 【求人のエントリーありがとうございました。追ってご連絡いたしますのでしばらくお待ちください。】というメールは来ているので、メールアドレスに間違いはありません。 これは、エントリーシートによる書類選考で不採用になった…ということでしょうか? それとも、1週間くらいならまだ来ないのでしょうか? どなたかお分かりの方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 近くのコンビニがアルバイト募集ポスタがはってありますけど。。。どうやっ

    近くのコンビニがアルバイト募集ポスタがはってありますけど。。。どうやって応募しますか? 店に入った後何言えばいいんですか? ここまだ募集してますか?とか? あと、面接が終わったときいつも採用担当の方が ”これで面接終わりたいと思います”とか言いますけど。。。その後何言えばいいのですか? ありがとうございました!でいいんですか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J898N】での印刷時に「インクを感知できません」というメッセージが消えず、印刷ができません。イエローのインクを正しく挿入しましたが解決しません。
  • お使いのMac OS Sonoma14.1.2で【MFC-J898N】を無線LAN接続していますが、印刷時に「インクを感知できません」というエラーメッセージが表示され、印刷ができません。
  • 【MFC-J898N】でPDFを印刷しようとしていますが、イエローのインクを挿入しても「インクを感知できません」というメッセージが表示されて印刷ができません。
回答を見る