• ベストアンサー

日本学生支援機構の一括返済について

一括返済すると1割報奨金として戻ってくるのですが これって税金は何に当たるんですか? 雑所得?贈与? それとも税金がかからない? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • symbell
  • ベストアンサー率50% (30/59)
回答No.1

贈与ではありません。 雑所得でなく一時所得として課税されると思いますが、一時所得は特別控除50万円がありますから、この額までは税金がかかりません。 なお、その前に2005年4月以降に奨学金を受けた方はキャッシュバック制度自体が廃止されています。

参考URL:
http://www.livelihood.jp/life/life7.html
REMNANT001
質問者

お礼

僕は1997年からなので 報奨金制度の対象です。 一時所得ですね。 教えていただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構奨学金の報奨金についての質問です。

    日本学生支援機構奨学金の報奨金についての質問です。 繰上げ返済を行うので、報奨金をもらえるか確認したところ 「過去に支払督促予告を受けているので、事務手続き上、報奨金は出ません」 といわれました。 確かに失業と転居により、支払督促予告を受けましたが、 その後に事情を説明した結果、その間は猶予期間となり延滞金もつかないことになりました。 この後は3年間、延滞することなく払い続けています。 返還の手引き及び、ホームページを確認してもこのような条項は見当たらず。 むしろ”延滞金を含めて一括返済しても報奨金は支払われる”と書いていました。 機構内部でそういう方針になった(独立行政法人になったから?)事ですが、これはやはり貰えないのでしょうか? 報奨金は契約であるはずなのに、一方的に通知も条項もなく拒否できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日本学生支援機構奨学金の報奨金についての質問です。

    日本学生支援機構奨学金の報奨金についての質問です。 繰上げ返済を行うので、報奨金をもらえるか確認したところ 「過去に支払督促予告を受けているので、事務手続き上、報奨金は出ません」 といわれました。 確かに失業と転居により、支払督促予告を受けましたが、 その後に事情を説明した結果、その間は猶予期間となり延滞金もつかないことになりました。 この後は3年間、延滞することなく払い続けています。 返還の手引き及び、ホームページを確認してもこのような条項は見当たらず。 むしろ”延滞金を含めて一括返済しても報奨金は支払われる”と書いていました。 機構内部でそういう方針という事みたいなのですが、これはやはり貰えないのでしょうか? 似たような状況でもいいのでアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 日本学生支援機構で利率固定の場合に一括返済とかできますか?

    日本学生支援機構で利率固定の場合に一括返済とかできますか? 題名通りです! 利率を固定した場合には返済額が最後まで変わりませんが、途中で一括で返済することはできないのでしょうか? 以前、そんな記事を見た気がしたので公式サイトを調べてみたのですが私では発見することができませんでした

  • 日本学生支援機構の奨学金返済について。

    日本学生支援機構の奨学金返済について。 返済が10月から始まるのですが、就職が決まらず今はバイトしながら資格試験の勉強をしており、奨学金を返済するだけの余裕がありません。 猶予の書類は何を提出すればいいのでしょうか? 所得証明だけでよくなったという噂をきいたのですが、本当ですが?よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金の報奨金

    学生時代に借りた奨学金について、 自身は2,178,000円を毎月18,150円の120回(10年)で返還することになりました。 この同額(2,178,000円)の貯金があるため、 報奨金の制度を利用して一括で返還することが可能なのですが、 これを定期預金などにまわしていく方が良いのか迷っています。 つまり一括変換した場合、貯蓄がなくなるのでリスクを心配しています。 報奨金は返還総額の5%にあたるため、最大108,900円受け取ることができるようです。 仮に定期預金にした場合、利息何%以上なら108,900円を受け取ることが可能なのでしょうか。 定期預金額は初年度1,960,200円として、毎年更新。 つまり毎年217,800円を預金から切り崩していき、返還に回すことを考えています。 数字に疎いため、長けた方のご回答をお待ちしております。

  • 借金の一括返済の遺言って残せますか?

    (1)自己のローン(被相続人)を相続財産で一括返済する遺言書 (2)おじの住宅ローンを相続財産で一括返済する遺言書 (2)の場合、税法上はみなし贈与となり贈与税の課税対象ですか?

  • 日本育英会(現・日本学生支援機構)報奨金について

    学生時代に当時の日本育英会から奨学金を借りており、返還を開始してまもなく繰上で一括返還しました。最近になって「奨学金返還完了通知」という日本育英会から送られてきた葉書が部屋から発見されて、報奨金(※)を受け取っていないことを思い出しました。 ※当時の制度で、繰上返還を行うと返還金額の一部が報奨金として支給されるはずでした これについて、今からでも報奨金を受け取ることができるものなのかお伺いしたい次第です。詳細は以下のような状況です。 ・葉書によると返還の処理日は2004年4月で、5年以上経過しています ・上記通知書が送付されてきた後日、報奨金支払いの「郵便振替払出証書」が配達記録で送られてきていた模様 ・しかし、通知書がきた前後に引越ししたためか、上の郵便振替払出証書を受け取った記憶がありません 受け取り期日などがあってとうに期限切れだろうとは思ったのですが、卑しくも諦めきれず… 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 借金の一括返済について

    奨学金を受けていて返済が開始するのですが、新卒で就職してから貯金をして一括で返済できる様子です。ただ月々8000円の返済となっており、無利子であることを考えると無理をして一括して返す必要もないのかとも思えます。 ただ借金をしていて良いことはないので、できれば一括返済するのが良いと考えています。 しかし多少いやらしい話ですが、借り入れている額と同じ額を現状でどこからか新規に借り入れられるかというと難しいと思います。特に多額の金額が必要なわけではありませんが、月々の返済額を抑えて現状の貯蓄額を維持したほうが良いのかもしれません(今後何らかの理由で急に必要になることがあるかもしれません)。 ちなみに現状で奨学金を一括返還すると貯蓄額が3割程度に減ってしまいますが、生活に支障はありません。 こういう場合にどうするのが良いのか金融の知識がない私にとってはよく分かりません。 人情的には一括返済が良いでしょうが、資産運用の面から冷静に考えると無理に一括返済する必要はないようにも思えます(無利子なのだから)。

  • 日本学生支援機構の奨学金についてです。

    こんばんは、はじめて質問さてせていただきます。 乱文、雑文になりますがお許し下さい。 僕は20歳の専門学生です。 18の時に専門学校に入り、一度学費が払えないことから休学してアルバイトをしていました。 それで今秋復学したのですが、やはり学費を払いきれないので奨学金を借りようと思っています。 日本学生支援機構の奨学金の第2種でこの秋から冬に臨時採用があるそうなのでそれを受けようと思っています。 そこでなんですが、去年バイトをしていたため僕は税金の面で見ると親の扶養から外れています。 提出物に所得証明(源泉徴収書)が必要とありますが、僕の得証明も必要になるのか。 また、それで不利になるのかを教えていただきたいです。 父の所得は400万程度、母も240万程度の所得があります。 僕の去年の所得は230万程度になります。 どうかよろしくお願いします。

  • 住宅ローン一括返済について

    旦那名義の住宅ローンがあり、旦那の両親から一括返済したらと言われ、430万くれると言っています。 その場合、贈与税とかって、どうなるんですか? 親も旦那も、そんなの調べられないから気にしなくていいといいますが、 私がとっても気になってしまって