• 締切済み

水泳の授業をやりたくないのですが

kazu19__の回答

  • kazu19__
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.5

>僕の身長は185cmくらいで、体重が64kgくらいしかないありません。 それと、水泳教室は高校の準備などで忙しいので、通えなさそうです。 >高校の水泳の授業は、中学と何か違うところはありますか? 僕は25m泳ぐのが精いっぱいなのですが、これでも大丈夫でしょうか? 中高何の違いもないですし185.64普通ですよ。 俺より泳げるじゃ!君はすごいよ!! ただ学校ごっこ中はパパママには会えないしアニメとかは見れませんからね。よい子は守ってお利口さんにね!

関連するQ&A

  • 水泳の授業について

    現在高1の女です。 水泳の授業について質問させてください。 私の学校では水泳の授業では、スポーツ施設の室内プールを借りて、水泳の授業をしています。 水泳参加者は学校からそのままスポーツ施設の室内プールに行って、水泳の授業終了後帰宅になります。ですが水泳見学者は学校に残って体育の授業をします。(但し熱が出て、体育の授業にも参加出来ない人は早退です。)水泳を見学してるのに、体育の授業をするのはどう思いますか? みなさんの中学校や高校では、水泳の授業を見学する人はどんなことをしているのですか?又は見学した人は、水泳の授業の補習はありますか?中学生や高校生のみなさん教えてください。

  • 水泳の授業がない高校ってありますか?

    私は中学2年生で、高校について考えています。 私は水泳がかなり苦手なので、できれば水泳の授業がない高校に行きたいなぁって思っていますが、どこかありますか? □東京23区内 □都立でも私立でもいいです □共学か女子高でお願いします □正確な情報を知りたいので、できればここ2・3年の間にそこを卒業した方か、在学生に教えていただけると嬉しいです □レベル・学科は問いません ↑の条件で教えていただけるといいです。 あと、都立竹早高校に水泳の授業がないって本当ですか?

  • 水泳授業

    私は中学生ですが7月になると水泳授業が始まります私は泳ぎが下手なのでいつも水泳授業は見学しています皆さんは水泳授業の見学はセーラー服でしていますか私はセーラー服でしています

  • 水泳の授業について

    水泳の授業について (1)高校生の時、    水泳の授業はありましたか? (2)もし授業があれば、    開始日と終了日はいつ頃でしたか?

  • 水泳の授業

    高1女子ですが、水泳の授業が男女一緒なんです。 私は高校になったら男女別かと思っていたのに、ちょっとショックです。公立高校で、プールは一つしかないから仕方ないのかもしれないけど、皆さんの学校は体育、それも水泳、男女一緒ですか。  水泳は好きだし、さぼりたくないけど、私は胸が大きく、水着着ると谷間が見えて恥ずかしいです。高校だから、セパレートとかビキニの水着なんてないですよね。私のところもワンピース型ですが、恥ずかしいです。

  • 水泳の授業について

    中学に先月入学して学校に慣れてきました 来月から水泳の授業が始まると通知されました 僕自身全く泳げなく本当に本当に水泳の授業が嫌でたまりません {バタ足(息継ぎなし)しか泳げません} 水泳の授業はやろうと思えば、肌が荒れていて、水に触れると痛いからとか適当な理由で見学できますが、ずっとはできないと思います 水泳の授業を見学すると、体育の成績に響きますか? また、どうしたら泳げるようになりますかね?

  • 水泳授業

    東京の都立高校で水泳授業がない高校はありますか?

  • 水泳の授業についてー

    少し季節外れですが、学校の水泳の授業についてです。 私は春に小学六年生になります。 なのに、全く泳げません。(カナヅチというやつ) なんと、伏し浮きや蹴伸びもできません。 前までは一緒くらいのレベルの子がいたのですが、私よりかはマシになってました…。 なので、学年一泳げないということになります。 水泳は6月の中旬頃から始まるのですが、不安で、恥ずかしくて病みそうです。(もう病んでる) てか、水着も体のラインが出て恥ずかしいし。 どうすれば泳げるようになりますか? また、中学生や高校生、大学生の方、学校で水泳の授業はありますか? 私も同じ、とかでも構いません! お願いします! 嫌で嫌で仕方がありません。

  • 水泳の授業

    今度水泳の授業があるのですが、自傷癖があり、腕にたくさん傷があります。 水着なんて着たら傷をさらすことになってしまい、みんなに何か言われるんじゃないかと、とてもこわいです。 傷つけた自分が悪いんですけど・・・ 先生に話して、水泳の授業は見学させてもらいたいんですけど、ありのままを話した方がいいと思いますか? それとも、体調が悪いので・・などと言った方がいいのでしょうか?

  • 水泳の授業・・・好き(だった)/嫌い(だった)?

    水泳の授業って嫌いになるような要素が満載じゃないですか。球技とかに比べて、楽しそうな要素がないと思いませんか? ・ 梅雨の寒いときにやったり(意外に猛暑の時は持久走だったりする) ・ 水着が競技用のピチピチだったり(スイミングやってた人はいいだろうけど) ・ 見学するとその分秋の寒い時期に泳がないといけないとか(寒中水泳かッ) ・ 更衣室にドライヤーはないし、床が泥臭い、かび臭いし、個室がないし、 ・ プールが深くて足が着かないとか、虫が浮いてるとか、プールサイドに上がるのが大変とか ・ 泳げないと放課後居残りとか もう少し楽しくなるような演出でもしてくれたら楽しいと思いませんか? 水着を自由にするとか、気温で種目を選択できるようにするとか、施設をきれいにすると水泳嫌いは少しは解消するのでは? 皆さんの学校では、どうですか? 皆さんは水泳の授業好きですか?