• ベストアンサー

MATLABのソースを見ることのできるフリーソフトウェアってありますか?

私のノートPCにはMATLABが入っていません。 ネット上で拾ってきたMATLABソースを確認したい場合に、ワードパッドやノートパッドではすべて同色なので、非常に見づらくて困っています。 少しでもMATLABソースが見やすくなるフリーソフトって存在しますでしょうか? Scilab、OctaveでMATLABソースを読み込めると聞いたこともあるのですが・・・ どなたかご存知の方回答よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

Crimson Editorはどうでしょうか?Octaveは互換性があるのと聞いたことあるので使えるのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.crimsoneditor.com/
HigeTaroU
質問者

お礼

Crimson Editorすごいですね!! インストールしてみたところ、MATLAB、CやJavaなど様々な言語に対応しているし、シンタックス表示もあるのでまさに求めていたソフトでした。 MATLABのソース確認だけでなく様々な場面で利用できそうです。 ただ日本語化パッチをいくら探しても見つからないのが残念ですが・・・ 非常に助かりました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • iryuza
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.2

初めて聞く言語なのでググッてみました。 Wikiに寄ると互換性のあるがあるオープンソース系のソフトが有るようなのでそれを試してみたらどうでしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/MATLAB
HigeTaroU
質問者

お礼

回答者No.1の方の回答で解決しました。 わざわざ調べていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • MATLABのクローンフリーソフトについて

    大学2年です。授業でMATLABを使うのですが、わざわざ大学の端末でしかレポートを作成できないのが面倒に思います。 なので家のパソコンでも使いたいなと思うのですが、使い始めたばかりで学生版のMATLABの製品を購入する勇気もまだありません。 インターネット見ていましたらクローンのフリーソフトでoctaveやScilabなどいろいろあるようですがどれがよろしいのでしょうか? まだまだ使用して浅いので調べていてもどこが似ていて、違うのかなどがピンときません。クローンを家で使用して、ファイルや使用感などが本物のMATLABに還元できるようなものがいいと思っております。

  • フリーソフトウェアのオープンソースにはどんなメリットがありますか?

    ネット上のフリーソフトなどで「オープンソース」という言葉を見かけますが、このソフトウェアの「オープンソース」はどんなメリットをもたらしてくれるんですか? ご教授願います。

  • matlabとoctaveの共通性について

    いわゆるmatlabクローンのoctaveですが、どの程度の互換性・共通性があるでしょうか。 スクリプトファイルで作業する場合、保存したファイル名が両方とも拡張子がmとなっています。つまり、両ソフトがインストールされている場合、octaveで作成したmファイルをクリックするとmatlabが起動する(その逆も)ということだと思います。 ワードやエクセルのクローンでも拡張子の区別があったと思います。拡張子が同じというのはクローン側が相当自信あり、ということなのかなと思いますが。 どうでしょうか。

  • 必要な所だけソースのコピー

    ブラウザ(IE)の画面上の必要な所をコピーして、貼り付けたら、タグも表示してくれるフリーのソフトを探しています。 ホームページビルダーを持っていて、編集画面に貼り付ければ、ソース画面にすると、タグが確認できますが、もっと軽い、ウインドウズに付属の「ノートパッド」のようなお手軽のものが希望です。 ネットで検索して探そうと思っても、どのようなキーワードで検索したらいいか、わかりません。 どなたか、紹介して下さい。

  • scilabという科学ソフトとコンパイラ

    MATLABに近い動作をする科学系のフリーソフトのscilabについてお尋ねします。 最近、scilabをインストールすると、intelのMathkernel libraryをネットから取りよせようと動作したり、c言語、Fortranのコンパイラがインストールされていることが前提だったり、つまりscilabをしっかり動作させるためのツール(計算環境)を外に求めるようです。 一応、scilab自体のインストールはできるようですが、しっかり動作させるには何かが不足しているのかもしれないと思います。 scilabの使用にについて前提条件としてそのようなことがあるのでしょうか。どこかに書いてあるでしょうか。もしインストール時にない場合はあとからインストールしてもいいでしょうか。またcコンパイラはbcc55でもいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 数値計算について

    学生です。卒論でMATLABを使うらしいんですが、まだ手元にソフトがありません。 ネットで調べてたら、MATLABに近い感覚のscilabとoctaverというのがあると分かりました。 なのでどっちかのソフトで練習したいんですが、どっちを使えばいいかよく分かりません(理数系学部のくせに)。 みなさんのおすすめはどっちですか? それとダウンロードの際、英語のページばっかりでよく分かりません。 ダウンロードについてもよろしければ教えてください。

  • ソースの表示(V)を選択すると・・・。

    IEブラウザでHPなどを閲覧中に、右クリックでソースの表示(V)を選択すると、ノートパッドが出てソースが出ますよね? 実は先日、レジストリをいじったのが原因かは解らないんですが、ノートパッドが出るまでに 「ファイル 'C\WINNT\NOTEPAD.EXE %1' (またはその構成ファイル)が見つかりません。パス及びファイル名が正しいか、必要なライブラリがすべて利用可能かどうか、確認してください。」 というコマンドプロントが出てしまいます。 どこをいじれば治るか解りますか?^^; 使用OSは2000ProでSPは4です。

  • ソースの表示が出来ない

    はじめまして。 カテゴリーがここでいいのかわかりませんがお願いします^^; XPでIEの6を使っているのですが、最近右クリックからの「ソースの表示」ができません。 ノートパッドが壊れているのかと思い「窓の手」などのソフトを使って「ソースの表示」で実行されるプログラムを「秀丸」などにかえてみたのですが、無反応です(T-T) どうすればよいのでしょうか、お願い致します。

  • IEでソース表示ができない

     XPでIE6.0を使用しています.  Y!Japanのページのソースを見ようとしても,何も起きません(『右クリック->ソースの表示』でも,『(メニューの)表示->ソース』でも.他のすべてのページでも同様).  窓の手というソフトの「ie(1)」タグの「ソースを表示するエディタ」の箇所は「C:\WINDOWS\NOTEPAD.EXE %1」となっています.C:\WINDOWS には notepad.exe という実行ファイルがあり,実行させるとノートパッドが起動します.  何が原因なのでしょうか.

  • 中古のノートPCを買おうと思うのですが

    中古のノートPCを買おうと思ってます。 目的は自宅で使っているPCで作った文書の続きをUSBで持ち出し外でもやりたいからです。 ネットで見ていたら一万前後のが出ているのでそれでもいいかなと思ってます。 文書つくり以外使わないので。 office無しでワードパッドで作ってしまおうと思ってます。 不便ならネット上のフリーソフトを両方のパソコンにインストールしてそれで作るかとも思ってます。(中古のノートはネットにつながないつもりですができます?) やっぱりOSがないと無理ですよね? その場合WINDOWS2000かXPproがありましたがどちらを選べばよいのでしょう? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう