• ベストアンサー

自動車事故 保険金不払い

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

それはディーラーのミスです。 修理に関しては保険会社とディーラーで最初に協定をします。 ディーラーが修理見積りを出して、保険会社が妥当であるか審査して協定するわけです。 最初の見積りにない部分を追加修理するのであれば、それが事故との因果がどのようになるのか? 何故、最初の見積りに入ってないのか?辺りで保険会社と揉めます。 保険会社の不払いではりません。 ディーラーの査定ミスです。ディーラーにとことん保険会社とやりあってもらいましょう。 ちなみに不払い問題というのは、自身の契約に関しての問題で、賠償問題で不払いが発生していたというわけではありません。

関連するQ&A

  • 自動車事故 示談金の不払い

    3週間ほど前、自動車同士の事故に遭いました。 事故状況は当方運転の軽自動車が赤信号停車中車に後続の普通車に後ろから追突されました。 警察は面倒だから修理見積もりを出してもらえれば代金を支払う、安く上げてくれということでその日話は終わりました。 翌日、修理代金8万円と出たので連絡を行いました。 相手はその代金は高いからハッチバックの修理代金4万円なら支払うと言うのですが納得できなかったので、 警察に連絡を行い事故証明を出すようにして任意保険で対応してくれとお願いしましたが保険の支払いを忘れていた為、今回の事故の適応はわからないとのことでした。 家族と相談を行い、相手も安くしてくれとと言っていたしハッチバックの修理だけで我慢しようと決め示談書に記入をしてもらいましたが 約束した期日になっても入金がなく一週間後に支払うというのが2回続き、終いには電話にも出ない自宅に言っても居留守を使われるようになりました。 当方加入保険の担当者に今更ながら相談を行ったところ、事故後1週間以上経過しているので怒られると思うが警察に連絡しなさい、相手側にも警察から連絡がいくからというので、 警察に連絡を行いましたがそんなことを言ういい加減な保険会社は止めた方がいい、時間が経過しているから事故の相談として話は聞くが、事故証明は相手が知らない振りをするから出せないと言われました。 相手に同情して色々妥協したり、すぐに警察に連絡をしなかったりと自業自得で当方が悪かったと反省しております。 ただ相手の対応は不誠実そのものだったのでお金がどうのよりそれが一番悔しいです。 何かアドバイスを頂ければ幸いです。

  • 事故にあった相手が任意保険を使おうとしない場合は?

    はじめまして、先日信号待ちで停車中に女性が運転する車に追突されました。 事故後、相手から連絡がなく、車を修理したいので、相手に連絡を取った ところ、保険を使わずに修理代を払うとの返答で、修理中の代車代等も払って くれるのですか聞いたところ、そうなると金額が大きくなるから、保険を使うか どうか主人と相談しますといわれました。 怪我で通院することになったので、 保険会社に連絡して欲しいと思うのですが、こういった相手へのいい対処方法 があればお教えてください。

  • 自動車事故、貰い事故

    車同士の接触事故、停車中に接触され、警察が介入しました。 修理費用(デーラー見積り)で4万円で相手側が賠償することで保険会社に求められて免責証書を送りました。 示談書(免責書類)保険会社に送ってから2週間経ったが、未だに保険会社、事故当事者どちらか支払うか未だ決まってないようです。 事故後40日ほど経ちますが、保険会社に連絡しても先延ばしされるだけです。 ちなみに保険会社はダイレク系統です。 これから、どのように交渉すればよいか教えて下さい。

  • 事故にあいました

    こんにちは。宜しくお願いいたします。 本日、赤信号で停車中、追突されました。 被害はリヤバンパーに少し傷ができたくらいです。 相手側はナンバープレートがクシャクシャとしてました。 (今のところ体は大丈夫です) そこで私は、事故が小さかったので警察を呼ばず相手の連絡先を聞き、明日、ディーラーで修理の見積もりをとり連絡するという形でその場を分かれました。 このような方法で良かったでしょうか?警察を呼び、事故証明を取ってないので、実質、示談になると思います。 これからの対処は (1)ディーラーで修理見積もり (2)見積もり金額を先方に連絡、了承を得る (見積もりが安く時間がかからないなら、明日修理をしてもらおうと思います) と考えてます。問題ないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 追突事故の示談

    赤信号で停車中に追突され、今も通院治療しています。 車の修理が終わり、保険会社から、物損について、示談するよう求められましたが、まだまだ、怪我の治療は、時間がかかると医者に言われています。このまま、物損だけ示談してよいものでしょうか?事故の相手が、変わった考えの人で、追突したのは車が滑ったのが悪く、自分が悪いわけではないと言い張っている変わったひとなので、どうしたらよいのか、困っています。詳しい方、ご回答お願いします。

  • 自動車事故で相手10割の過失の示談とは?

    5月半ばに横断歩道手前で停車中、後ろから追突されました。相手10割の過失です。車の修理は完了し、物損は示談解決しました(修理代全額払ってもらいました)。私は頚椎捻挫で1ヶ月ほど通院しましたが、痛みもなくなったので相手の保険会社(損保ジャパン)に治療完了の連絡をしました。その後、何も連絡がこないのですがそれほど時間がかかるものでしょうか?治療費などは相手側保険会社が直接支払うとの事で、私は1円も立て替えてはいません。私が立て替えた分がないのでこれで終わりという事なのでしょうか?そして、私の加入している保険会社に一応連絡したところ、搭乗者と、場合によっては人身から保険金が支払われると言われました。ただし、示談後とのことです。まったく保険の知識がないので皆さん教えてください!

  • 保険金の不払いについて

     今回交通事故に有ってしまいました。保険金の事で保険屋さんともめてます。こんな場合は如何なんでしょうか。お教え下さい。  信号の有る交差点で私は青で右に廻ろうと停まってました。そこに交差する道路から赤の状態で私から見て右側から突っ込んで来ました。私の車は前のバンバーから前タイヤがバラバラに成ってしまいました。悪い割合は100:0で相手が悪い事になりました。警察で事故扱いで調書を取って貰いました。  さて、修理と言う事に成りまして、見積もりを取りましたら90万円と言う事になりました。私の車はプリメーラーで12年乗ってます。一週間に一度位しか乗りません。保険屋さんに言わせますと19万円の価値しかないので、修理代も20万円位しか出せないと言われてます。相手は対物保険に無制限を掛けています。それでも、修理は出来ないのでしょうか。私の車は綺麗に使ってますので、見た目は非常に綺麗です。  これって一種の保険金の不払いでは無いでしょうか。これからはこんな保険会社には入らないでつもりです。どこの保険会社が良いかもお教え下さい。

  • 自動車事故で騙されそうです・・・

    昨日、私が信号待ちをしている時に、後ろからかなりの勢いで追突されました。体の方は今のところ何ともないのですが、車のほうがフレームまでいっているのではないかというぐらい凹んでしまいました。(100対0で相手の過失です) どうやら相手はヤクザらしき人で、警察を呼ぶなと脅しながら大騒ぎしました。ですが、何とか警察を呼ぶ事が出来たのが唯一の救いです。 相手の言い分は、保健を使わないで自腹で知り合いの修理工場で直すとの事、詳しい事は明日連絡するとのことでした…しかし、今日になっても連絡はこないし、こっちからは、連絡が取れません…多分バックれるつもりじゃないかと… 警察と自分の保険会社に以上の事を伝えましたが、相談に乗ってくれても、助けてはくれません。 私の希望は、早急に車の修理代を全額もらい、自分の指定した修理工場で修理をし、今後一切迷惑をかけないという事です。 ですが、連絡は取れないし、もし取れても相手はヤクザ… はぁ…お盆に愛車で旅行に行く予定を立てていたのに… 泣きそうです。ほんとに困ってます… もうお盆まで間に合わないですかね… 誰か助けてください。 宜しくお願い致します m(__)m

  • 自動車事故について

    一昨日、主人が運転している車が事故にいました。 信号のない交差点で優先道路を直進中、右から一旦停止無視でノーブレーキで出てきた車の側面に追突しました。 相手の一旦停止無視ですが、信号の無い交差点という事で8(相手):2(自分)くらいになると思います。 修理に出す事になるのですが、知り合いに車を見せた所『修理代が100万くらいになると思うからディーラーで修理の見積りを出してもらって、その金額を貰って修理しずに他の車を買えば?』と言われたのですが、そんな事できるのでしょうか?(してもいいのでしょうか?) また通勤に使用しておりますので代車がないと困るのですが、自分の保険会社からは代車は出ないと言われました。 保険に代車特約がついていないと代車を出してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 追突事故(もらい事故)

    2012年8月、黄色信号で停車したら追突されました。 私は目下、むち打ちで通院中です。 車の修理について、ディーラーは概算で57万ほどの見積もりを出していました。 ところが、相手の保険屋は「50万で修理できるということだったので、修理しますね。」と いきなりのメールにての連絡。 愛車は20年式のダイハツムーヴカスタムです。 後ろからの追突で、概算57万の見積もりが出るほどの状態では、 フレームも歪んでいることは想像でき、ディーラーによると、 「修理にかかれば57万で済むことはまず無理でしょう。」 とういことでした。 相手の保険には、修理超過費用などの特約はなく、57万以上の修理になった場合は 私に負担しろと言います。 私の方の保険には車両保険が125万あります。 軽自動車の50万以上も修理費のかかる被害の事故車に乗りたくはなく、 私の車両保険で車を新車に買い換えたい思いますが、 相手の保険屋が『全損』を認めないと使えないということでした。 ちなみに車の評価額は85.3万ということです。 やはり、相手の保険屋が『全損』を認めなければ、 こちらの車両保険を使っての新車買い換えはできない話なのでしょうか?

専門家に質問してみよう