• 締切済み

健康保険証の発行をしたい

無知で大変申し訳ございません。 現在保険証を持っておりません。 手続き・種類について調べましたが自分の立場ではどうなのかわかりませんでしたので 質問させて頂きます。 この度2009年12月末日付で退職し現在まで専業主婦をしております。 現在ハローワークにかよっており、失業保険を全て(3ヶ月分)受け取ってからアルバイトか派遣社員かで働く予定です。おそらく、年間130万いかないと思います。 そこで、主人に保険証もらえるよう会社で手続きをお願いしたのですが、 主人が、主人の会社の物でなく自分で手続きしてほしい と言ってきました。 単に主人が手づ付き面倒なのか?と思ったのですが、主人曰くその方がいいらしい、と。 そこで、 ・保険証の発行の手続きをしたいのですが、国民保険、社会保険、どの保険になるのでしょうか。。 ・手続きをすれば、極端な話即日発行も可能なのでしょうか ・また、主人の会社の保険でなく、自分で手続きした方が何かメリットは本当にあるのでしょうか。。 ・その発行の手続きはどこに行って手続きをするものでしょうか(インターネットや郵送ではできないですよね・・ これらがわからず、周りに頼れる大人もいなく大変困っております。。 大変申訳ございませんが、どうかご教示頂ければ幸いでございます。。

みんなの回答

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.4

あなたが失業給付をいつからいつまで受給するのか、その決定次第で、3号被保険者となれる期間が異なって来るので、ご主人はその度に書類を会社に提出することを面倒がっているとのではないかと思われますが、3号被保険者に該当する場合は(保険料ゼロですからメリットが大で、デメリットは特にありません)、(1)ご主人の勤務先に3号被保険者資格取得届を提出し、(2)失業給付の受給開始後は市区町村役場で国保と国民年金の加入手続をし、(3)失業給付の受給が終了したら再度ご主人の勤務先に3号被保険者資格取得届を提出することが必要です。 どうして良いのか全く分からなければ、年金事務所(旧社会保険事務所)か市区町村役場で相談して下さい。その際、年金手帳と印鑑のほかに、退職した会社が発行した厚生年金及び健康保険資格喪失証明書(または退職証明書)を持参して下さい。

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.3

国民健康保険になりますが、市役所の担当課の窓口で手続きをするれば、即日(その場)で発行してもらえます。 また、年金はどうなっていますか? 今まで厚生年金に加入していたのでしょうか?会社を辞めたのなら、その厚生年金も支払っていないと思いますから、その手続きも必要になりますが、それも市役所の担当課の窓口で行なう必要があります。 ご主人の扶養、会社の保険に加入しないメリットはないと言っても良く、デメリットの方が多いですのですが‥‥ 最大のデメリットは、今まで仕事していた時は会社の保険に加入していたと思いますが、その時は保険料の半分は会社負担、残りを給料から天引きされていましたから、個人の負担額が半分で済んでいましたから、負担金額が少なかったのですが、国民健康料は全額個人負担になりますから、予想以上の出費になってしまいます。

  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.2

分かる範囲ですが ・保険証の発行の手続きをしたいのですが、国民保険、社会保険、どの保険になるのでしょうか。。 →独自で入るなら国保です。社会保険は会社等で加入します。 ・手続きをすれば、極端な話即日発行も可能なのでしょうか →即日発行は可能だと思います。 ・また、主人の会社の保険でなく、自分で手続きした方が何かメリットは本当にあるのでしょうか。。 →メリットはないと思います。配偶者としてご主人の保険に加入できれば保険料負担もありませんので デメリットとして国保税&国民年金の負担がある位です ・その発行の手続きはどこに行って手続きをするものでしょうか →市区町村の窓口ですね。直接行く必要があります。 旦那さんの会社で保険加入できればいいんですが、失業手当を受給する関係で入れないのかも知れませんね。 国保税がどの程度になるのか分かりませんが、国民年金もご自身で払う必要が出てくると思いますのでそこも確認したほうがいいと思いますよ。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

ご主人の勤め先は健康保険がないのですか? だとするとご主人も無保険ということになります ひょっとして勤め先に負い目があるのか失業中なのかと疑いたくなります 一度保険証を見せてもらえばいいです 勤め先の健康保険なら保険料は不要です 国民健康保険なら2万円以上の保険料を納めることになります 出産時には出産手当てが支給されます さらに勤め先の保険なら厚生年金も不要ですが国民年金だと1万円以上納めなければなりません いいところなど何もありません ご主人の保険の扶養家族になった方がうんとお得です 国民健康保険に加入するには前の会社から「社会保険資格喪失証明書」をもらって市役所の保健課で手続きをします 離職時にさかのぼって保険料を請求されます たぶん3ヶ月分8万円くらいを納めると保険証を発行してくれます

関連するQ&A

  • 雇用保険被保険者証はハローワークで即日再発行が可能でしょうか?

    こんにちは。 人材派遣での再就職が決まり、明日の夕方に派遣会社に手続きに行くのですが、 雇用保険被保険者証が見当たりません。 派遣会社でも再発行の続きをしてくれるとは思いますが、 申し訳ないので、できれば自分で午前中にハローワークで 再発行の手続きをしたいと思っています。 ハローワークで再発行の手続きをした際、 即発効してもらえるのでしょうか? 被保険者番号等はわかっています。 よろしくお願いします。

  • 国民健康保険 脱会証明書 再発行

    4月に結婚、去年5月に会社を退職し、現在失業保険の手当てを頂いています。 その際、国民健康保険と国民年金を自分で払う手続きをしました。 明日で、失業手当の最終日となり、主人の扶養に入ろうと思います。 そこで、問題なのが、前職の「国民健康保険脱会届け」が必要みたいなのですが、無くしてしまいました。 その場合、管轄の社会保険事務所に問い合わせれば、再発行してもらえるものなのでしょうか? それとも、前職の会社に問い合わせないといけないのでしょうか?

  • 雇用保険者証の再発行にかかる日数について(即日できますか?)

    2年前に退職した際に受け取った雇用保険者証を紛失してしまいました。 最寄のハローワークで再発行してもらおうと思っていますが、この場合即日に発行してもらえるのでしょうか? 明日に新しい就職先に提出する予定ですが、今日になって無くなっていることに気づきました。 新しい就職先に紛失したといって、手続きしてもらうことも可能だと思いますが、あまり印象が良くないですし、手間をかけるのも心苦しいので、できれば自分で再発行の手続きを取りに行こうと思っています。 即日発行だと良いのですが、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?ご回答宜しくお願い致します。

  • 健康保険

    今月入社した会社を辞めたいと思っています。 戦力になっていないので即日で退職できると思うのですが、すでに社保の手続きが済んでおります。そしていただいた保険証も使用しています。 もし5月末日以前に退職して保険証を返した場合、保険料はどうなるのでしょうか?3割負担で病院にかかっていますが、有効になるのでしょうか?

  • 健康保険証の発行について

    1年前に仕事を辞め社保を失効してしまいました。その後、無職となり金銭的に苦しかったため保険証を作りませんでしたが、この度発行してもらおうと考えています。 手続きの確認のために区役所のHPを見ていたら「届出が遅れた場合、保険料は該当した月までさかのぼって納めていただくことになります。」 と書かれていました。実際さかのぼって1年分納めないといけないのでしょうか? http://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/page/0000047673.html 保険証の発行は即日してもらうことは可能でしょうか? また、発行月は日割り計算で納めることになるのでしょうか? HPに書かれていなかったのでご存知の方がいらっしゃればお願いします。

  • 雇用保険被保険者証の再発行について

    雇用保険被保険者証 の再発行手続きをした場合 即日、発行してもらえるのですか?? また、被保険者番号というのは 年金手帳に書いてある 基礎年金番号 とは別のものですか?

  • 失業保険と扶養と健康保険について

    教えてください。 この2月末で会社を退職し、3月中に病院に行きましたが、保険証がないため、10割負担しました。 主人の扶養にひとまず入って保険証を作ってもらうよう、手続きをしてもらいました。現在手続き中です。 しかし、私は転職をしたいため、3月に失業保険の手続きをしてしまいました。しかも先日、4月から働くことが決定しました。扶養に入れないくらいの年収です。 4月から扶養に入れないのはわかります。 3月だけ扶養に入るのは不可能でしょうか? →不可能だとすると、現在手続き中ですが、主人の会社から扶養に入れませんでした。ということを言われるのでしょうか? →可能だとすると、いつ扶養を解除する手続きをしたらいいのでしょうか?4月入ってすぐでしょうか? →また、3月に病院で10割払ったものはもうどうしようもできないでしょうか?(←ここが一番気になっています。) 乱雑な文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 失業後の健康保険は?

    前年末で会社を退職しました。既婚者(女)で現在は専業主婦になるつもりですが失業保険はもらいたいと思っています。もし今後働くとしてもパートで短時間にする予定なのですが、主人の会社の事務の方に、健康保険は主人の扶養扱いにすると失業保険がもらえないと聞き、ここまで健康保険を持っていない状況が続いています。年金も払っていませんし、今後どうするのがベストなのか、どなたかアドバイスして下さい!

  • 健康保険について

    現在、失業保険をもらっており、国民健康保険に入っています。病院に行こうと思うのですが・・・11月18日には失業保険をもらい終わります(最後の認定日)。認定後すぐに主人の扶養に入る手続きをするのですが・・・。11月18日前までは国保を使って病院に行っていいものですか?まずいですよね?11月19日には主人の扶養に入る手続きをするため、11月は国保ではないということになりますよね?教えてください。

  • 雇用保険被保険者離職票が発行されるまでにかかる時間について

    ご教授の程、何とぞお願い申し上げます。 8月の初旬に退職しました。 退職時に会社から、「雇用保険被保険者離職票1・2」を 通常受け取ると思うのですが、私の場合、後日郵送という 形になりました。しかし、現時点で会社から届いていませ ん。会社がいつ手続きをするかによることかと思いますが、 一般的に、手続き開始から、交付までどれぐらいかかるも のなのでしょうか。 また、会社からもらえない場合、最寄のハローワークで再 発行は可能なのでしょうか。 ご回答の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。