• 締切済み

男性、女性の既婚者の方 意見をお聞かせください。

nfwkf911の回答

  • nfwkf911
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

kikuさんこんばんは 私は28歳男です。家庭内別居中で一ヶ月経ちます。 あなたと全く同じ理由と言っても良いでしょう。 離婚届けを用意して切り出したのは私の方で、妻が今考えているところです。 さて、ご主人ですが、本人も口では離婚を認める発言をしたものの、今はその事には触れていないと言うことですよね? この事についての私の意見ですが、できれば離婚をしたくないような、そんな感じに思えます。 ご主人はこう思っているのではないでしょうか?ひとつは奥様の事が好きで、離婚を認める発言はしたものの、本心ではない。もうひとつは自分がひとりになることが辛いこと。もうひとつは離婚に伴い親族や会社の関係者、友人等に与えてしまう影響を考えている可能性があります(私の友人の例です)。親族だと、自分の両親や奥様のご両親に合わせる顔がなかったり、会社では噂になってしまったり。 彼氏彼女の関係時と違って、なかなか決着がつけられないさまざまな理由が離婚にはあると思います。 ただ、奥様の気持ちは決まっているようなので、この先ズルズルと過ごしたくもないでしょうから、もう一度話しをしてみて、ダメなら親族に話しをするしかないでしょう。奥様にとってはご面倒かも知れませんが、早期解決の手段だと思います。奥様の両親と、ご主人の両親にも、「自分が離婚したい」事と「主人も認める発言をした」事を伝えておくと良いと思います。 そうなると、ご主人の方もそれなりの反応を示すでしょう。 長くなってすみません。この返でとめますm(__)m 何か質問あれば連絡下さい!!

kiyu123
質問者

お礼

nfwk911さん、ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 nfwk911さんが 「こう思っているのでは?」と例に出してくれたものは きっとほとんど、 主人にとって当てはまっていると思います。 その気持ちも十分分かるのですが、面倒だからといって 一生懸命考え抜いて、やっと別れたい、と告げた 私の気持ちは 無視してもいいのでしょうか? やっぱり自分のことしか 考えてないんだろうな、と思ってしまっています。 ・・・nfwk911さんも、今 大変な状況なんですね、 尊敬しあえる、助け合える人と人生を送りたい、と思いませんか? わたしは 思います。 まわりの既婚者の方や親からは 「そんな理想を追ってもダメよ」「子供が生まれたら、だんなのことなんてどうでもよくなるから」 と、言われますが そんなふうに考えるのって 悲しいです。 わたしの考え方が 甘いだけなのかな・・。

関連するQ&A

  • 既婚男性の方、ご意見お願いします。

    結婚10年目の主婦です。主人のことがとても好きでしたが、あることがきっかけで前のように好きではなくなってしまいました。冷めてしまったのです。正直に言って今は夜、触られるのが嫌で嫌でなりません。主人は断られ続けるととてもイライラするようですが、悲しいですが私は私で全くそういう気がなくなってしまったのです。よく女性の性欲は男性の性欲とは全然違うといいますが、一体どう違うのか分かりません。 主人は浮気しないタイプと思っていますが、このまま断り続ければ他の女性と・・、ということもあり得るのでしょうか? 他で・・ということを避けたい場合、妻はどんなに嫌でも我慢をして夜応じるしかないのでしょうか。 私は主人をイライラさせずにうまく断る方法は無いものかと思っています。 既婚男性の方、ご意見頂ければと思います。お願いいたします。 (男性の方のご意見を伺いたいと思っていますので申し訳ありませんが女性の方はご遠慮下さい。)

  • 既婚男性の方。ご意見を下さい。

    31才既婚者です。結婚5年子供はいません。 結婚前に知り合った男性のことについてご意見をお聞きしたいと思っています。 彼とは8年前に仕事で知り合い、完全な私の片想いでした。 私の中にあった彼への気持ちの全てを伝えたものの、当時遠距離恋愛していた彼女(現在の奥様)とのこともあり、「私の気持ちに応えることは無理。しかし、だからといって、どうしろ(忘れるとか、諦めるとか)とも言わない」との返事でした。 彼に対する気持ちはそのままに、私は現在の主人と結婚し彼もまたその数ヵ月後に結婚しました。(彼も子供はいません。) 結婚後も、彼とは同業者ということで互いの近況を把握できる関係ではいましたが、直接連絡をとるようなことは皆無でした。しかし、私の中から彼を想う気持ちが消えることはありませんでした。 結婚して2年後、彼のパソコンからウイルスメールが送信されてきたことをきっかけに、私たちは再び連絡を取るようになりました。メール(携帯)を交換し、数ヶ月に一度の割合で飲みに出かけるような仲になり現在もその状態が続いています。 私の気持ちが以前と変わっていないことを彼には正直に伝えました。カラダの関係は今のところ無しです。が、いつ関係が出来ても不思議でない状況です。 主人に対しては、”妻”というよりも、”主人の仕事を成功させるためのパートナー”としての気持ちの方が大きいとの自覚があり、主人もまたそんな私に信頼を寄せてくれていると感じています。ずっとこのまま一緒に生活していきたいと思っています。 さて、私は今、彼が私のことをどの様に思っているのかとても知りたいのです。 こういう既婚者同士の関係の中でそのようなことを尋ねるのはタブーのような気がして…彼には直接聞けません。 既婚男性の方、もしくは同様の経験をお持ちの女性の方、若輩者の私にぜひともご意見お聞かせ下さい。

  • 既婚者男性の方、浮気をされたことのある女性の方!

    夫が出張中に浮気をしています。 リビングで充電中だった夫のipadのトップ画面に表示された女の子からのメッセージをたまたま見てしまいました。 その後すぐに夫に言わずによく考えました。しかし毎日不眠症になり、食欲もでない、今もやる気がでず、家にいても外にいても悲しくて泣いてしまいます。その後そのメッセージが忘れられなくて私は夫の携帯もPCもカバンも家中もすべて見て証拠を探しました。やはり何人もの女の子にメールをしていて「一緒にいたい」とか「やっと会えるね」とか読むのもしんどい会話でした。それ以外にもクラブのママや男友達との会話をみたら「結婚したけど別に子どもが産まれるんだ!!おめでとう~」みたいな会話もありました。これには本当に混乱して信用どころか人間を疑いました。こんなこと平気で話しちゃうんだと。。 その後、感情的になってはいけないと思い冷静になって離婚すると覚悟を決めて、すべて夫に聞きました。しかし子どものことは否定して結局わからず、女の子との関係は半分は仕事の付き合いといいましたがメールは認めざるえないので謝っていました。 私もいろいろ話を聞きながら考えましたが信用も信頼も戻せないから離婚したいといいました。悲しい新婚生活だといいました。夫はすごい謝りましたが、離婚は絶対しないと言われました。 それから一ヶ月たちましたが今もやはり離婚したいという気持ちは変わりません。籍をいれた次の日も浮気していたみたいで結婚したことにずっと後悔してて体調が悪いです。 新婚なのにずっとsexレスだったので私はそのことについてもう諦めていたのですが、夫は自らその話をあげて、私とのsexはつまらないし妻EDと言ってきました。 それなのに離婚はなぜしてくれないのでしょうか?やはり仕事への影響があるからでしょうか?信頼をなくしてるのに一緒にいれるものだとは思えないのですが、男性はやっていけると思うのでしょうか? 別居したら離婚できるのでしょうか? いろんな意見を聞きたいです。よろしくお願い致します。

  • 既婚者の方へ。(特に女性)

    30歳の一児(もうすぐ2歳)の専業主婦です。主人がここ数カ月「そろそろもう一人欲しいな。」と頻繁に言ってきます。 私も主人も2人兄弟なので結婚当初は2人子供は欲しい!と私も思っていたのですが・・・ 去年から主人の女性問題が浮上し、結婚してすぐに身体の関係をもった女性がいたことが分かりました。(その女性とは縁を切っています) それが発覚した後は暫く反省していたようですが、数か月も経たないうちに今度は悪友(独身)とパブやキャバクラに行ったり(数回程度)、ここ最近では前の職場の女性(二児の母)とメールのやり取りをしているのを知りました。どうやらお互いに以前は好き合っていたようで、最悪なことに主人から食事の誘いをしています。。 こういう状況なので、二人目に対する意欲がなくなってしまいました。今では「離婚することになったら子供は一人の方がいい。」と強く思ってきています。今は離婚を考えていませんが、今後の展開次第です。ただ万が一離婚することになっても自立した生活ができるように計画を立てています。 家庭内では良きパパ(イクメンです)良き夫です。職も今のところ安定しています。 きっと主人は恋愛ごっこを外でしたいのかな。。 結婚してまだ2年ちょっとしか経っていないのに女性問題でこんなに悩むとは思ってもいませんでした。 毎日眠れません。。ストレスで激太りし(出産直前の体重に)、お酒とタバコに頼り始めてしまっています。 話がそれてしまいましたが、皆さまにお伺いしたいのは ・「将来、離婚することになった時のことを考えて子供は一人しか考えていない」という方いらっしゃいますか? ・また、このような行動をしている主人は私のことはもう女として見ていないのでしょうか。 ・結婚している女性は皆、「いつか夫は浮気するんではないか(しているのではないか)という不安を抱えて生活しているものなのでしょうか。 私の周りにはこういう話ができる友人もいないのでここで質問させて頂きました。 長々と乱文失礼いたしました。 浮気されるともう信じられなくなりますね。肝っ玉母さんになりたいものです。

  • 既婚男性にお聞きします。

     小さい子供がいる家庭です。4歳の子供がおなかに出来たころから、夫婦生活が全くないです。下の子を作る時、中に1度あっただけです。   最近、理由を聞いてみました。そういうことが興味がないわけではないようですが、色々な(部屋が狭いなど)の理由があるのと、私が嫌々では、精神的に嬉しくないと話したところ、「最初は、努力しないといけないかもしれないよ。でも、それじゃ嫌なんでしょう?」 と言われました。「嫌だね・・」と答えたのですが、近々家の購入を考えています。家を買うと広くなるし、将来的な夫婦だけの寝室も出来るのですが買った後にもないと、虚しいし家を買った以上、すぐ離婚だなんて言えそうにありません。  子供も父親が大好きなので、私一人のわがままのために子供を犠牲にするのもかわいそうです。かといって、浮気も子供に申し訳ありません。それ以外は、会話はもともと口数が少ない主人なのでそんなにないと思いますが、家の事はよくやってくれる方だと思います。もし、先hほどの夫婦生活についてのことが「私を生理的に受け付けない」ということならば、考える必要もあるのかなと思うのですが、男性からみてどう思いますか?主人は真面目で浮気などしていないと断言できます。定時に帰ってきますし、休日はいつも一緒です。  将来的には義両親のことも看護する気構えでいるのですが、私にとってこの場合離婚した方がよいのでしょうか?周りを巻き込みたくないという気持ちと、自分の事も考えてあげたいという気持ちで大変悩んでいます。

  • 既婚女性の方率直な意見を聞かせてください

    私既婚35歳、気になる女性34歳既婚です。私たちは部署は違えど仲良く談笑する間柄で、段々彼女のことが好きになってしまいました。そして私が転勤となり、その後何度か、彼女と先輩女性と3人で食事にいったりしています。何度目かの食事の後、勇気を出して告白したところ、「とても嬉しいし光栄です」と返事を貰いました。ただ相手の気持ちはこれだけで告白から半年たった現在も週に一度はメールをしたり、たまには3人で食事に行きます。私と彼女とは今では仕事上の付き合いは全くない状態なんで、私の事が嫌なら付き合いをしなくてすむはずなのに告白し、私の気持ちを知っている今もそれなりの付き合いが続いています。 不倫はいけないとわかってますか゛倫理観以上に彼女に対する思いが募っています。私も奥手で告白以降、二人て゛会う誘いはかけておらず、以前と同様に友達としてせっしています。この状況を読まれた皆様は彼女はどんな気持ちなんだとおもいますか 私の積極的な誘いを待っているのでしょうか 率直な意見を聞かせてください

  • 既婚女性にお伺いします。

    既婚女性にお伺いします。 転職を繰り返すご主人を許せますか? ちなみに転職理由はイヤ!というだけでスキルアップはありません。 次を決めてから辞めるのではなく、辞めてから探す!というパターンです。 実は私の主人です。 以前は子どもが小さく私は働いていませんでした。 仕事を辞められた時は貯金で食いつなぎました。 今は私も正社員で働いてます。 だから生活には困りません。 裏切られた気持ちで主人とは会話ないです。 家庭内別居状態です。 主人にはこの気持ちは伝え、今回の転職で信頼関係は崩れたから次の仕事で信頼を回復するしかないよ!と言いました。 主人を信頼するようになるには時間がかかると思います。 もしあなたならこのような状況でご主人を信用出来ますか? 耐えられますか? 子どもは中2、小4です。 離婚も考えましたが、やはり子どもの事を考えると、、、、 離婚しても母子家庭、主人が辞めても生んだ覚えのない長男、、、と思えばどちらにしても母子家庭ですね、、、 あなたのご意見をお聞かせ下さい。

  • 既婚男性の方、教えて下さい。

    20代の元気な嫁をもらったとして、その嫁はそのうち、出産も出来ない年齢になって行く訳なのですが・・・ (家系によっては、20代で妊娠出来ない体になる女性も多いです。) その時、その嫁をリストラしないで、90代まで一緒に生活していくのはなぜ? 折を見て再び、20代の嫁をもらおうと、思わないのはなぜ? 父親と離婚について話す機会が有ったのですが・・・ 「60代の母親を捨てるのは、(お母さんにとっては)気の毒でしょう・・・」 との父の言葉が、女性の私には新鮮&意外だったのですが・・・ ちなみに、母の実家はかなり裕福なので、父といるより金銭的にはかなり楽な生活を送れるようになるし、私も姉も、そのほうが心理的負担が減って、正直ありがたいのが本音の所ですが・・・ 男性も、自分の(肉体的含む)賞味期限が怖くて、結婚する方がいらっしゃるのですか? 私の父は昔から、水商売の女友達が途切れない性格(浮気まではしてないと信じたい)なので、地味&デブ&無職を通す母と、なんで離婚に踏み切れないのかなあ・・・と、不思議なのですが。 60代前半まで、年に何度も「離婚する!!!」と、ヒスが止まらない父親なのですが・・・ (60代後半に入った今は、自身の寿命が気がかりで、離婚の事は、一切口にしなくなりました。)

  • 既婚男性の方にお聞きしたいです

    1週間ほど前に、セックスレスに関しての質問をさせていただき、幾人かの方からご意見頂きました。 現状としては、産後、Hが徐々に少なくなり今では2ヶ月以上ないこともしばしば…(娘は1歳です) 急に甘えてきてHな雰囲気になり、触ったりキスしたり、抱き締めたりは頻繁にするが挿入までにいたらないです。 これはセックスレスかという問いに対して、既婚男性の方の意見が聞けて良かったのですが…妻である私から行動を起こすのはマイナスになってしまうのでしょうか? 主人を責める気はありませんし、あくまで『私は貴方を今も本当に愛してる。子供は大切だけど、貴方との時間も今までと変わらず大事にしたい。出産してセックスレスになるのは寂しい』と伝えたいだけです。 正直なところ…主人が口でして欲しいと言い、私が出させてあげることは週に1回ほどあります。本当は嫌です。主人だけ満足して爆睡してる隣で一人泣いてる事もあります。 でも、何故私とHをしないのか等、主人を追い込んでしまうようなことは言いたくありません。 どうしたら良いんでしょうか? 因みに私は1度も主人の誘いを断ったことはありません。 いつも最後には『大事にしてくれてありがとう』と伝えてます。 私は、夫婦のコミュニケーションとしてHをしたいです。 主人もそれは結婚前から私に言ってました。 どうしたら主人のプライド傷付けることなく、想いを伝えられるんでしょうか? それとも、男性は想いを告げられる事自体が重荷になるんですか? 打開策が見つかりません。

  • 同じような経験をされた方意見をください(男性の方へ)

    先日もこちらで質問させていただき、たくさんのご意見ありがとうございました。(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5286460.html) もしも、あなたが独身で既婚女性と関係をもっており、その女性から「あなたの子供が出来た」と言われたら・・という質問に、意外と多く「一緒になれないならおろしてもらいたい」という意見があり、正直びっくりしました。 そこで質問ですが、「離婚は出来ないけどあなたの子供を産みたい」と彼女から言われてもおろしてほしい気持ちは変わりませんか? また実際に経験した方いらっしゃったら差支えない程度で結構ですのでどんな状況だったか教えてもらえますか。 その後どんな気持ちでその女性とあったりしているのでしょうか。 そもそも、旦那のいる女性と関係をもって妊娠させてしまった事についてやはり男性は「ミス」だったと考える方が多いのでしょうか・・。