• 締切済み

ネットでのトラブルで裁判を起こす場合

もし、特定の一人の相手からWEBサイト上で誹謗中傷をされたり、自分の作品を盗作されたりして、訴訟を起こそうと思ったとき、相手の住んでいるところが分からなかったらどうするんでしょうか? blogやWEB上のスペースはフリーメールでも借りることが出来ますし、 インターネットカフェとかからのアクセスやセキュリティの掛かってない無線LANからもアクセスしたり出来ますよね そういうのは、刑事事件とかでもない限り個人では容易に特定はできないんじゃないかなぁと思ってしまいます(出来るんだったらすみません・・・) 相手に「訴えるから住所教えてください」なんて言って教えてもらえるとも思えないですし、blogやWEBスペースはアカウントを削除してしまえば管理元の会社に問い合わせることも出来ませんよね・・・? ※泣き寝入りになることが多いんだろうなとは思うんですが、訴えて勝てるだけの証拠があるので何が何でも訴えるんだという想定で教えていただけると嬉しいです。 ※「ネットトラブル 訴訟」とかで検索してみたら、「小額訴訟制度」というのを見つけたんですが、オークションとかネット通販のトラブルがの対策について解説しているサイトがほとんどで、相手の住所も分かっている前提で話が進んでいました・・・ ※自身がトラブルにあっていて訴訟を考えているとかいうことでは全然有りません。何となく気になったので・・・

みんなの回答

noname#119957
noname#119957
回答No.2

誹謗中傷とか非難されるのは、有名人では、よくありますね。女性のスタートかも、とんでもないことを適当にかかれていますよね。結局、見る人の判断だと思いませんか? 些細なことに、腹を立ててもつまらないと思うんですよね。 著作権物なら問題はありますね。 たとえば、 korea evis を検索してみてください。 国によって違いがあることがわかります。 ブランド丸ごと乗っ取りされています。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.1

通常では費用対効果の面で現実的ではないので 実際に訴えたという例がほとんど無いと思われます。 誹謗中傷でいくらの賠償金額が取れるか? まあ微々たる物でしょうし、 訴訟費用と労力を考えるとかなりしんどい。 で、相手の情報ですが、自分の方で証拠固めがきちんとされれば 裁判所から情報開示を要求してもらうことができます。 でも、実際に情報開示があっても逃げられていればそれまでですね。

関連するQ&A

  • ネットでの誹謗中傷…悩んでいます

    あるサイトのブログに身内の誹謗中傷が書かれていました…が、個人を特定するには微妙な内容なのでどうしようかと悩んでいます。 書いたと思われる人と色々と身内はトラブルを抱えていて、誰が書いたのかという特定は出来ています。 そのトラブルは犯罪にも繋がるのではないかと訴えるかどうかと考えていた時に、このブログサイトの記事が見つかって新たに問題が出て来た…という感じです。 内容は根も葉もない嘘や憶測、ありもしないことの誹謗中傷です。 ネットでの誹謗中傷について、書かれた側の人間は個人が完璧に特定出来る内容で無ければ相手を訴えたりする事は出来ませんか? 名前は書かれていませんが、住所の半分を書かれている(○○県○○市○○町…みたいな)ので、身内やその近辺に住んでいる人ならすぐに「この人だな」みたいにわかる内容です。 その記事の削除を依頼するにしても、どこへ言えばいいのかわからず困っています。 ブログサイトを運営している官僚会社に言えばいいのでしょうか? ネットとなると誰が見ているかもわからないですし、もう知人にも知れ渡っているのでどうしたらいいかと悩んでいます。

  • ネットトラブル

    ある方ととあるサイトで知り合って、メル友になり相手の意向で顔写真を交換したのですが、 その後、色々とトラブルになって、相手がそのサイト内の複数のネット友達にメールやLINEで 顔写真を拡散して集団で誹謗中傷していることがわかりました。  幸い住所や名前はばれていないのですが相手が執念深い性格のため、心配でなりません。 考えすぎるのは相手の思う壺だと分かっていても、精神的に参ってきてしまいました。 これからどのように生活していけばいいのでしょうか。どうすれば忘れることができるのでしょうか。 それからネット上の出来事が原因なのですが、精神科を受診しても良いのでしょうか?

  • ネットでの個人情報漏洩

    私の個人情報(住所や電話番号など)をネット上のブログでさらし、誹謗中傷した記事を発見しました。 相手は過去に私とトラブルがあった人間だとほぼ断定できます。 (そのほかにもトラブルになったと思われる方の個人情報も載っていました) この場合どういう罪に問えますでしょうか? 民事訴訟を起こすとしても手間の方がかかってしまいそうで ブログ会社には通報しました。あとは警察ですが、警察は何をしてくれるのでしょう? 再犯を防止させたいです。

  • 裁判所の調停について

    慰謝料請求の調停を3人に対して起こしたいのですが、 提訴本人と相手の住む地域が、県内ではあるものの 異なる場合、どこの裁判所に出せばよいのでしょうか・ 小額訴訟は、提訴本人の住所で起こせると聞きました。

  • ネットでカンパを募って裁判を受けて立てるか

    3年前のトラブルから、ある会社が、訴訟するぞ、訴訟するぞと 「予告」の配達証明をこれまで4回ぐらいよこしています。 内容証明ではなく配達証明なので脅しかもしれませんが 一応差出人は弁護士事務所名になっていて、 相手の会社の社長は前科2犯で、民事も10回近く経験している裁判のベテラン。 裁判すること自体は造作も無いことだと思っているはずです。 私はある事故で無一文で、かつ言いがかりとしか言いようのない先方の 言い分なのですが、訴えられたらネットで経緯をぶちまけて裁判費用を カンパしてもらうことはできないものでしょうか。 ちなみに、私はある無料ブログサービスでトップ3に入る ブログを運営し、ツイッターのフォロワーは8万ぐらい持っています。

  • ネット上で書き込んだ場合、特定ってできますか?

    ネット上、ブログ・ツイッター、匿名有効のスペース等に書き込んだ場合、 個人情報が漏れていたり、 それが誰が書き込んだのか特定出来る事って、最低限でも分かることができるのでしょうか? 例えば、書き込んだ場所が特定できたりだとか。 また、特定できなくても、いつ書き込んだとか履歴を参照する等の情報が 漏れたりする事ってありますか? というのは、ブログをしてるのですが、みず知らずの人とやけに偶然が一致する事象が多すぎるから変だなと思って・・・ もしかして個人情報が漏れてるのではと思いまいた、まぁ考えすぎだと思うんですがね。

  • ネット閲覧で住所がバレる!?

    昨日、友達から、「最近ネット見ただけで住所特定されたりするんだってよ、お前も気をつけろよ」って言われました。サイトにアクセスしただけで住所が読み取られることってあるんですか?教えてください。

  • 未成年者を相手に裁判をするとき

    ふと疑問に思っただけで自分が本当に裁判をするわけではありませんが教えてください。 もし未成年の加害者から自己の権利を害されたとき、刑事手続きはなんとなくわかりますが、民事訴訟や調停、少額訴訟といったものを提起するとき、どうやって相手を特定すればいいのでしょうか。 刑事手続きの過程で相手の住所や名前を警察機関から照会していただけるのかもしれませんが、それは不起訴や起訴猶予になった場合でも教えていただけるのでしょうか。また軽微な事件で送検さえされない場合はとても警察機関が未成年の名前などを教えてくれるとは思えないので、その時に民事訴訟を提起するにも相手方がわからなければどうしようもないような気がするのですが。公示送達でも相手の氏名くらいは必要ですよね?被害者は軽微な被害だったら泣き寝入りですか?

  • ネットの発言に対する民事訴訟について。

    ネットの発言関係の訴訟についてです。基本的に開示請求とか訴訟とか、発言を見つけてからすぐに行動する人が大多数だと個人的に思っています。 ですが、例えば、誹謗中傷されて、それを認知して、2年後とかに「あ、そういえば誹謗中傷されてたな、訴えよ」ってなって訴えるケースってあると思いますか? その人の住所氏名を既に知っていて、いつでも訴訟可能であるとします。

  • ネット訴訟について

    先ほどネット上の中傷について質問したものです。 私がネット上で中傷されたことに憤った第三者さん(知らない方) が、そのブログを攻撃する記事を書きました。 私はその気持ちを有難く感じ、お礼を言いました。 その第三者さんは、かなり酷い言葉使いで書いていました。 ハンドルネームは伏せていますが、内容を見れば自分のことだとわかります。 この場合、第三者さんは、その相手から誹謗中傷だと訴えられたり しますか? 正義を以って書いてくれましたが、 実際に中傷を受けたのは私でその方ではありません。 私のことを書いたブログ主を特定したいですが、 それをして第三者さんが逆に訴えられたら困ります。 どうぞご教示ください。