• ベストアンサー

finale allegro 2,005 が欲しいです。

finaleallegro2005をダウンロードしたいのですが、 無料でダウンロードはできませんか? Notepadは有料になってしまったみたいなのですが…。 もしかしてallegroはもともと有料だったりしますか? どなたか知っていらっしゃいましたら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taporu
  • ベストアンサー率44% (46/104)
回答No.1

Allegro は有料ですね・・・

lord2blue
質問者

補足

やはりそうですか…。 ありがとうございます。 ちなみにNotepadも、どこかに転がってたりとかはないですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • skip008
  • ベストアンサー率34% (65/186)
回答No.2

>Notepadは有料になってしまったみたいなのですが…。 無償配布も終了だそうです。

参考URL:
http://content3.e-frontier.co.jp/notepad/info_090326.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Finale Allegro 2003

    Finale Allegro 2003 を使用していますが、突然音がでなくなりました。 その間にDLしたソフトをアンインストールしても やはりでません。 設定も変わってないし・・・ 困りはてております。 ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • finale notepad 2008を使いたいのですが

    FINALE NOTEPADのシリーズは、2009以降のバージョンは有料となりました。 私は公立中学校の生徒に楽譜について学ばせるために、有料化される前の、無料バージョン(2008以前の、2008,2007,2006,2005などのソフト)をコンピュータ教室のパソコンに導入したいと考えています。 しかし、すでにダウンロードのサイトは2009に替わってしまっていました。 私の用途としては楽譜を学ばせることのみで、また私自身FINALE2005のユーザーでそのデータを活用したいということから、2009は必要でなく、2008以前の機能で十分問題ないのですから、経費を節約する意味で2008を求めることは問題ないのでは、と思いますが、皆さんはどのようにお考えになりますでしょうか。 また、もし問題ないと言う場合にですが、そんなfinale notepad 2008以前(できれば日本語版)を入手する方法をご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Finale Notepadのダウンロードについて

    Finale Notepadを使用していたPCが壊れてしまったので、新しいPCにダウンロードしようとしたのですが、e-frontierのページではどのバージョンもSold outとなっています。 移管先の株式会社エムアイセブンジャパンをみると、Finale はありますが Notepad はありません。 Notepadはもはやこの世からなくなってしまったのでしょうか。 Score Editor というのも使っていますが、音符入力の速さが Finale Notepad とは比較にならないうえ、動作も不安定です。 Finale Notepad がダウンロードできるサイト(無料でなくてかまいません)または、他のお勧め楽譜作成ソフトがあったら教えてください。 やりたいことは、おもに既存の曲の簡単なアレンジ(移調やハモリをつけるなど)譜を印刷することです。 よろしくお願いします。

  • ACIDMAN 「アレグロ」

    ACIDMANのアレグロの歌詞がのっているページってありますか?

  • サウンド ESS ES1988 Allegro-1 の ドライバ

    サウンド ESS ES1988 Allegro-1 の ドライバ を捜しています。 Win98,WinMe用のどちらでもOKです。 ダウンロード出来るサイトを教えていただければ幸いです。 アップグレード用のドライバが多数存在しますが、通常の方を希望します。 どうかよろしくお願いします。

  • NotePad PrintMusic Allegro

    曲の途中で転調することがNotePad2009でできますか? PrintMusic以上でないとできませんか?

  • Allegro moderato assai って?

    音楽の勉強を始めたのですが、 曲の始めに速度表示として書かれている Allegro moderato assai の意味が分かりません。 先生に調べてきなさいと言われたものの、インターネットを見てもなかなか載っていません‥ もし良かったら教えて頂きたいのですが、どなたかお願いします。

  • finaleで作った音楽をソフトをダウンロードしてなくても聞ける方法は?

    今、finale(notepad 2007)で楽譜を作っています。 このソフトで作った音楽をfinaleをダウンロードしていないPCでも 聞けるようにしたいのですが、良く分かりません。 誰か教えていただける人は居ないでしょうか?

  • Finale NotePad の使い方

    Finale NotePad に出てくる五線譜だけをプリントアウトして使いたいのですが。はじめは小節に全休符が入っていてこれを消せるといいのですが・・

  • バルトークのAllegro Barbaro

    今年のピアノの発表会でバルトークのAllegro Barbaroを弾くことになりました。大体通して弾けるようになったのですが、ミスタッチの多いことや、曲を雰囲気だけで弾いてしまい、演奏がつまらないものになってしまっています。この曲を演奏するときののコツや、ミスタッチを少なくするために効率的な練習法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 横長の長方形が連なった道路のようなオブジェクトについて、中心に沿ってカーブを自動で作成する方法を知りたい。
  • オブジェクトの四角形が連なり、曲がったり上下したりしているが、その道路の中心にカーブを作成したい。
  • スクリプトを使用して四角形の中心にカーブ制御点を追加する方法や、辺を結合してカーブに変換する方法などは可能か知りたい。
回答を見る

専門家に質問してみよう