• 締切済み

普通紙と写真光沢紙でのインクの減り(単色)

当方、EPSONのPX-502Aを使用しています。 同じ絵柄を大量(500枚~800枚)程 印刷(グレースケール)予定なのですが、 普通紙設定と光沢紙設定では1インクカートリッジに対しての 出力枚数はどれほどの差がでるのでしょうか。 2倍以上変わるものなのでしょうか? 印刷モードはどちらも「ふつう」でやる予定です。 レーザーの方がコスト的には安いと思いますが、 インクジェットの風合いが好みなものなので。 恐れ入りますが、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.1

プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですので、一般論として・・・・ 光沢紙と普通紙で一番違うのは、インクを受け止めることが出来る量です。 普通紙でしたら、いとも簡単に湿ってしわしわになってしまいますけれど、光沢紙や写真紙でしたら、インクの水分を強力に吸収し表面に色味だけを残して発色をよくするわけです。 普通紙ではインク量を加減し、光沢紙では大量のインクを噴射します。 で、プリンタはどこで切り替えるかといえば、プリンタドライバの用紙設定です。 質問では、このあたりが書かれておらず曖昧です。 印刷モードは同じと言われていますので、用紙の設定は変えないのでしょうか? もし、そうでしたらインクの消費量は変わりません。 用紙の設定を変えているとしたら2~4倍程度の差は出てもおかしくありません。

imaffy
質問者

お礼

4G52GS 様 早速のご回答ありがとうございます。 なるほど。そうなんですね。 用紙の違いによるインクの仕組みがよく理解できました。 説明不足でしたが、ドライバで用紙設定を 「普通紙」と「光沢」で切り替える予定ですが、 それだけの差がでるのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 黒インクのみを使用した印刷

    インクジェットのプリンタを使っています。 けれど、モノクロレーザーのように、黒インクのみを使用した印刷ができないでしょうか? グレースケールではありません。 モノクロレーザーで写真を印刷すると、細かいドットのスクリーンがかぶったようになって、印刷されますよね。 あれのような印刷が、インクジェットでもできないかな・・・と思って。 これって、ソフトのカテゴリになるのかもしれませんね。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • カラーレーザープリンター 光沢紙ラベルに印刷

    カラーレーザーを購入検討なのですが、 カラーレーザー用光沢紙ラベルに主に文字を印刷しようと考えています。現在はインクジェットを使って いるのですが、インクジェット用光沢紙ラベルにインクジェットを使って印刷したようにレーザーでも クッキリ文字を印刷できるものなのでしょうか? 使っている方いましたら、どのくらい綺麗に印刷できるのか教えてください。

  • 光沢ラベルの紙質について。

    こんにちは。プリンタ用ラベルについて質問があります。紙質についてなのですが、カラーレーザー用光沢ラベル、インクジェット用(染料)光沢ラベル、インクジェット用(顔料)光沢ラベルとありますがこの三つの紙質の違いってなんなのでしょうか? またいろいろHPなどを見たりしているとカラーレーザープリンタを使って、インクジェット用の光沢ラベルに印刷すると熱でコートの表面が取れる?とあったのですが、ではカラーレーザー用のラベルの表面はどのように加工して光沢感を出しているのでしょうか?

  • 光沢紙の印刷

    プリンタ:canonのピクサス550i CDラベル:ヒサゴのインクジェット専用光沢紙 光沢紙への印刷が上手くいきません。 CDラベルの裏面にCanonのプリンタの設定は光沢紙、きれいと書いてあり、 その通りに設定して文字を印刷しようとするとモノクロ設定なのに何故か赤で印刷されてしまいます。 用紙の設定を光沢紙で普通紙に印刷しても赤になります。 逆に用紙の設定を普通紙にして光沢紙に印刷すると綺麗に印刷できますが擦ると滲んでしまいます。 プリンタの故障でしょうか?

  • インクジェットプリンターで光沢紙に印刷するしくみ

    しくみについて知りたいのですが、どうしてインクジェットプリンターで光沢紙に印刷できるんでしょう。インクジェットはインクを吹き付けて印刷していくものなのに、表面がツルツルの光沢紙でどうしてキレイにできるのかなーと思いまして。今度光沢紙を買って印刷しようと思うのですが、ふと不思議に思いました。知ってる方、しくみを教えてくれませんか?

  • レーザー専用用紙をインクジェットプリンタで印刷したら壊れますか?

    レーザープリンタで、インクジェット専用用紙を印刷するとドラムに悪いと聞きましたが、逆はどうなのでしょうか? セミ光沢紙です。 インクジェット専用用紙を切らしてしまいました。 レーザー専用紙(セミ光沢)を、インクジェットプリンタで印刷したら、やはり壊れてしまうのでしょうか?

  • 写真用インク

    プリンターで光沢ラベル紙を使って文字を印刷したいのですが、擦ってもインク落ちしない写真用のインクカートリッジの種類を教えてください。 プリンターを購入した時に付属するインクの種類がよく解らないのですが、このインクで光沢紙に印刷して擦ったらイン落ちするはずなんですが・・・ プリンターはキャノンip2700シリーズです。

  • 印刷設定について

    プリンタの印刷設定がややこしくて困っています。 エクセルで使っています。 いままで、カラーインクジェットを使っていましたが、壊れたのを機にモノクロレーザーを買いました。 カラーは使いません。 エクセルの設定で、白黒印刷は希望のものにならないので、設定しません。 カラーインクジェットでグレースケールにチェックを入れると希望のものができます。 しかし、モノクロレーザーでは、グレースケールのチェックの項目がないのですが、希望のものができません。 エクセルの5行目には濃い緑文字と印刷されてほしくないため白文字のセルもあります。 四角形の緑色の図(別のプリンタでカラー印刷のためです、控えに関してはカラーにしません。)を表示していますが、濃い緑文字は透けて見えます。 当然、白い文字は見えません。 なぜ、プレビューと実際の印刷が違うのでしょうか・・ モノクロレーザーと、カラーインクジェットとエクセルで白黒設定の2つは似ているような気がします。 カラーインクジェットでグレースケール設定と同じにするにはどのようにすればよいのでしょうか? また、印刷サイズに関して、自分の好きなサイズのものがないので、ユーザー設定で入力したいのですが、モノクロレーザーでは設定する項目がありません。 できるものとできないものがあるのでしょうか? サイズがない場合、近いものを選んで、余白設定で調整していくしかないのでしょうか? プリンタはキャノンのLBP3100です。

  • カラーレーザープリンター用の上質紙(光沢紙)は存在しない?

    家庭用インクジェットプリンターで光沢の上質紙を使うと写真のように綺麗に印刷できるので カラーレーザープリンターでも、このように綺麗に印刷したいのですが、お店で探しても売っていませんでした カラーレーザープリンター用の上質紙(光沢紙)は存在しないのでしょうか?

  • キャノンのPhoto用のインクを普通用のカートリッジで使えますか?

    年賀状の文字と絵柄の印刷をしたいのですが、 青だけインクが切れました。 キャノンの普通のカートリッジに、青だけキャノンのPhoto用のインクを入れても同じように使えますか? よくないのでしょうか?