• ベストアンサー

寝つきがいいのに寝起きが悪い

私の知人は、子供の頃から寝つきはのび太君並にいいのですが、朝なかなか起きられません。 聞く限りでは、起きる気力の問題ではなく、何か他の原因があると思われるのですが、社会人として遅刻ばかりしてしまうことに将来的な危機感を感じているようです。 本人いわく、 ・低血圧 ・早寝しても結果は同じ ・いびきはかくが、無呼吸ではない様子 ・夢はほとんど見ない ・いとこにも同じような人がいる だそうです。 何とか助けてあげたいので、原因と対策についてアドバイスいただけませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「朝はなかなか起きられない」とは、(うっすらとでも)一度は目が覚めることは覚めるけれども、なかなか起き上がれない、という解釈でよいでしょうか? う~ん、気力や意志の問題もある程度あるかもしれませんが、気力や意志では対応しがたいほど体質的・体力的な問題がある、ということになるのでしょうか…。眠りが浅いというわけでもなさそうですし…。 お話を読んで私が思いついたのは次の2つです、ご参考程度にでもなればと思い書かせていただきますね。 1.極度の貧血ではありませんか? 女性だとわりとよくあることと思いますが、貧血からくる低血圧ということはありませんか?もし貧血でしたら鉄のサプリメントをのんでみるのをおすすめします。(以前に貧血の友人(女性)から「鉄のサプリメントをのみはじめて1週間くらいしたら朝起きるのが楽になってきた」と聞きました) 2.エッセンシャルオイルを使ってみては? ローズマリー、ユーカリなどのエッセンシャルオイルは血圧を上げる効果があります。寝る前に枕もとにおいておき、目が覚めたらすぐに、布団の中で、香りをかいでみてはどうでしょうか?(ラベンダー、ネロリなど血圧を下げるエッセンシャルオイルもあります。エッセンシャルオイルならなんでもよいという意味ではありませんのでご注意くださいませ)

kohi001
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 会社の健康診断で貧血と判断されたことがないとのことでしたので、1.についてはよくわかりませんが、2.の方を提案してみようかと思います。 ところで、エッセンシャルオイルって具体的にはどうやって使うんでしょうか?(容器のままにおいをかぐんでしょうか?)

その他の回答 (2)

回答No.3

ご質問があったエッセンシャルオイルの件です。 今回のお友達の場合でしたら、瓶のキャップをはずしてから香りをかげばよいと思います。 (エッセンシャルオイルの香りの効能を楽しんだり有効利用することを芳香浴といいます。一般的な芳香浴の方法には、アロマランプやディフューザーなどの器具を使う、スプレー、折りたたんだティッシュやハンカチにオイルをたらす、などなどあります。が、今回のお友達の場合は一番すばやくおこなえる瓶から直接、がふさわしいと思います。)

kohi001
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみるよう勧めてみます。

noname#134955
noname#134955
回答No.2

就寝してから、気持ちよくめざめられる時間というのに、 何時間置きかの波があります。昔は8時間とか言われて ましたが、最近は7時間説が有力だそうです。 ただし、これは平均値であり、個人差がかなり大きい ですので、自分の体のサイクルを知ることが必要だと 思います。 試しに、目覚まし時計の時間を、1時間ずつ前や後ろに ずらしていってみて、一番楽に起きられる時間を確認 してみてはどうでしょう。

kohi001
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 どれくらいの睡眠時間がその人にあっているのか調べていくということですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • とにかく眠い・・・・。

    20代後半の女です。 最近、早寝をしても眠いんです。(何時に寝ても) 起きてもっと寝たい。といった感じ。 そして体に脱力感があります。 とにかく起きてもすっきりしないんです。 しかもスゴク、頬からあごの辺りにニキビが増えました。 一時期は記憶にのこるほどの夢を毎日見ていた時もありました。 よくイビキの無呼吸症候群の方は息をしていないため寝てても寝た気がぜんぜんしないと言いますが・・・ 家族に聞いても私自身イビキもかかず静かに寝てるそうです。(体系は中肉中背です) とにかくすっきりと寝起きがしたいと思っているのですがどうしたら良いでしょうか?

  • 胸が詰まって息が出来なくなる夢をみました

    胸、肺と肺の間と言うかちょうど心臓のあたりの胸の中心で、手で触ると骨が当たる場所になにかが詰まったような感じで、息がつまる夢を見ました。(げっぷをするときに詰まる?感じがするあたりかと思います) この夢を見るのは二度目で、とてもリアルで苦しいんです。 夢の中では母と話している最中に突然起こり苦しいと私が言いますが、突然今までとは比べ物にならないほどの波が来て、肺のあたりから何かゴムボールのようなものを吐き出しそうになるほどの苦しさを覚え、今すぐ病院に連れて行ってほしいと頼んでいたら、すこしずつ楽になってきて、そして目が覚めました。 目が覚めたとき私は横向きで寝ていました。 最初に疑ったのは睡眠時無呼吸症候群ですが 日中の眠気、夜の頻尿、月経不順などはまったくありません。 肥満体型でもないですし、二度とも横を向いて寝ていました。 高血圧と糖尿病もないことが一週間ほど前にわかったところです。 家族と一緒に寝ていないので呼吸停止やいびきを指摘されたことは有りません。 自室以外の場所で寝ていることも有りますが、やはりいわれたことがありません。 ただ、父と弟がいびきが激しく、肥満から睡眠時に呼吸が止まることが有ります。 どちらかといえば寝付きが悪いタイプで、一時間以上寝れないことも有ります。 扁桃腺は大きめです。 夢の前半は息苦しさとは全く関係のない夢でした。 私は夢占い、というか、うらないというものを信じていないので、一応調べてみましたが「息苦しさは、がまんしていることがあるから」というものも調べて解ったのですが、あまり信憑性は感じていません。 自分でわかることはこのくらいです。 もし万が一無呼吸症候群だったとしても、それで死ぬことはあり得ないと聞きましたが、中枢性睡眠時無呼吸症候群等だった場合も、睡眠中にそのまま窒息死してしまう心配はないのでしょうか? とても息苦してく、とにかく怖かったので質問させて下さい。 些細なことでも構いませんので、すこしでも回答をよろしくおねがいします。

  • 彼女のイビキがひどくて困っています

    お泊りデートの時などは一晩に2、3回は必ず起こされてしまいます。 イビキのかき方も、"ぶごー、ごっごっごっ........ぶごー"というような無呼吸の時があるので 私が起きてイラっとするのも勿論問題ですが、彼女の健康とこれからの関係の為にもクリニックにかかってイビキをかかないようにしてもらいたいのです。 が、彼女曰く"抱き枕で横を向いていれば大丈夫"とのこと。実際寝つき時はイビキもかきませんしイビキのメカニズム上、頭を横に傾ければ一時的にイビキは止まるのですが、頭を横に向けたまま固定する方法もないので時間が経つとまたイビキで起こされてしまいます。 と、ここまで状況がハッキリしているのですが彼女がなんかクリニックにかかる事にノリ気じゃなくて困っています。"ウチにも抱き枕を置く"等、彼女からの提案も少々的外れです。 どのような提案の仕方をしたら角が立たずに彼女にクリニックを受診させる事ができるでしょうか?ご教示宜しくお願い致します。

  • いびきがうるさいらしい私。

    彼氏と同棲中の30代会社員♀です。 タイトルのように、彼氏曰く私は結構な頻度でいびきをかいてしまうようです。 疲れてるときやお酒を飲んだ日はいつも以上に大きくなるみたいです。 原因としては、 ・口呼吸(鼻が悪いため) ・噛み合わせが悪い が大きいと思います。 私は、ベッドに入ると即寝てしまうタイプなのですが、 彼氏は、もともと不眠気味に加えて私のいびきでなかなか寝付けず、 朝起きるとリビングのソファで寝ていたりするので申し訳ない気持ちになります。 ただ、今まで、家族・友達・過去にお付き合いしてきた方達からは いびきを指摘されたことがなかったので、ビックリしました。 急にいびきをかく体質になることってあるんでしょうか。 いびき防止のグッズも試してみたいと思いますが、 皆様はいびきをかく彼女なんて嫌ですか?女として見れなくなりますか?

  • いびき、無呼吸症候群について(;_;)

    昔から、眠っている間に夢の中で急に苦しくなり、 首が重くて締まっている感覚になり、その時に限って 目を覚ますことができず、苦しい思いをすることが たまにありました。昔からなぜかはわからなかった のですが、それほど気にしてはいませんでした。 それが最近、苦しさが原因で逆に目を覚まし、 そのまま金縛りで体制を変えることができず、 苦しいのがしばらく続くようになりました。 しかも、たまにではなく、2日に1回はなり、 なる時間も長くなり、眠るのが怖くなります。 小さい頃からいびきをかくのですが、もしかすると、 無呼吸症候群が原因ではないかと、最近思うよう になりました。実際のところどうなのでしょうか? 無呼吸なら、治療を受けたいと思います。 もし違うのであれば、一体どこが悪いのでしょうか? いつ窒息するかと思い、怖くて仕方がありません。 ご存じの方、また同じ症状のある方、無呼吸の方など、 少しヒントになることでもかまいませんので、教えて いただけないでしょうか?

  • 蓄膿症だと起きられない?

    別居中の夫のことで質問します。 夫は時間にとてもルーズで、特に起きることができません。夫の親も「この子は一度寝たら起きない」と言っていました。 そのせいで、学生の頃は遅刻が当たり前。社会人(フリーターですが)になっても月2~3回は寝坊して遅刻しています。 とにかく起きられないらしいんです。誰が起こしても起きません。 他にも原因はありますが、こういうルーズさが嫌になり、私は離婚する意思を固めています。しかし、私の父が猛反対。理由は『起きられないのは蓄膿症によるものだから』というのです。 父の知り合いに似たような人がいて、手術をしたらスッキリして朝目覚められるようになったらしいです。だから、夫も蓄膿症の手術をすれば治ると。 本当ですか?? 起きられないって、起きようとする意思がないものだと思っていました。病気によるものなんですか? ちなみに夫は、寝付きが悪くいつも寝落ちしている・いびきがうるさい・寝起きも悪いです。蓄膿症だと思うと本人も言っていました。

  • 滋賀県:睡眠時無呼吸症候群

    夫(33歳)。 結婚6年目にして、体重は約10kg近く増加。 現在、170センチ、72kg(本人曰く)。 特にお腹周りは力士並み。 そんな夫の睡眠時無呼吸症候群に悩んでいます。 まだどこの病院にもかかってはおりませんし、そう診断されたわけではありません。 が事実、10~20秒もの無呼吸が一晩に何度もあります。 横で寝ているこっちもハラハラするわけですが、寝ている本人も相当苦しいらしく、無呼吸のあとはビックリしたような大きな呼吸をしています。 最近では尋常ではない「いびき」もあり、私はやや不眠です。 一応無呼吸症状が出てからは枕を除去し、気道閉塞を防ぐ為、横向きに寝るよう伝えてはいます。 が、寝ている間に自然と仰臥位になってしまう夫。 そして断続的ないびきと共に無呼吸・・・。 覚醒後、いくら本人にその危険性を伝えても何ら問題視しようとせず、ダイエットする気配すらありません。 まずはとにかく病院へ・・・。 と思っているのですが、滋賀県内ならどこが良いのでしょうか? いくとすれば何科が良いでしょう? 本人にその自覚を持たせるにはどうすれば良いものでしょうか? 突然死の原因でもあり、とても気がかりです。

  • 自律神経??

    私は中3の女子です。 中1の時から学校を休むことが多くなりました。 理由は、朝体調が悪くなることが多いからです。 例えば、 •体がだるい、重い、しんどいからベッドから出れない時がある。 •低血圧 などです。(これは朝の体調が悪い時です。) お昼になるとだんだん良くなってきたり、まだ悪かったり… いつもの症状は •めまい、立ちくらみがよくある。 •頭痛によくなる。 •便秘。 •体がだるい、しんどい、重い。 •何かをする気力がない。 •急に汗がでる、冷えることがある。 •たまに、手足が震えることがある。 •喉がかゆくなり、咳が止まらなくなることがある。 •怖い夢をよく見る。夢をよくみる。 •急に恐怖を感じることがある。 •悪口を言われると落ち込む。 •人見知り。 •一人でよく泣く。勝手に涙がでる。 •病むことがある。 •寝つきが悪い。 などが起きます。 これは自律神経の病気なのでしょうか? どうしたら改善できるのでしょうか? 教えて欲しいです。学校いきたいです…。 回答よろしくお願いします!

  • 眠気に弱い体質の改善方法は?

    昔からずっと続いているのですが、睡眠欲が強いといいますか、 睡眠不足だったりすると、どうやっても眠気に勝てないことがあります。 眠りにつくときは、布団に入れば5秒あればあっという間に寝ていたりします。 朝目を覚ましたとき、そこまで眠りが浅かったという印象はないのですが、 寝ているときは、いびきは大きく、無呼吸状態があったりするそうです。 現に息苦しくて、目を覚ますこともありますが、いつも眠りは深く、基本的には朝まで起きません。 長時間寝たとき以外は夢もほとんど見ません。 眠気の原因として考えられるいびきについてですが、 枕を使って寝る体制を取った時、扁桃腺が大きいのか、姿勢が悪いのか、 この時点で、息苦しさも感じます。 また、鼻づまりがあるというわけではありませんが、 鼻をかまない日はないため、やや鼻炎をもっているのかもしれません。 睡眠時間は、月~土までが4~6時間、日が9時間です。 エアリーマットレスも使用してみています。 スノアゴン、マウスピース、タービン、鼻腔拡張テープも試しましたが続きません。 私のような眠気に弱い体質は、改善することができるのでしょうか? まずは、いびきと無呼吸症候群を治療することが必要でしょうか? CPAPなど装置をずっと使い続けるような治療や手術など様々な治療があるようですが、 こうすると体質が改善される、無呼吸症候群はここが名医など、 良い情報がありましたら、ぜひお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 深く眠るには?

    いくら寝ても眠いし、起きてもいつもダルイ状態です。 (通常の睡眠は6・7時間位です) 夢は覚えてる程よく見ますし、物音ですぐ起きてしまう程眠りが浅いです。 朝も、頭は眠くてつらいのに目覚しをセットした時間よりも早く目がさめてしまうことがあります。 特に考えごとがあるわけでもないし、寝る3時間前は何も胃に入れないようにしたり、ストレッチなどをしてから寝るのですが。 朝目覚めのいい日はやはり身体がとても楽です。(年に5回程しかありません) 思い返してもその日の前日は何も特別なことをしたわけではなく、目覚めがよかった原因がわかりません。 深く眠るにはどのように工夫すればよいでしょうか? 特にいびきをかいてるとか無呼吸だとかも言われたことはないのですが。。。 宣しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう