• ベストアンサー

口座振替の依頼書に銀行印を貰いにいきましたが…

口座振替の用紙で銀行印を先日もらいましたが日付が21年になってました。 まだ会社に出してないのですが、受付してもらえるでしょうか? もう一度銀行にいかないといけないのでしようか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.1

質問者が依頼書に今年の日付を書いているのだから、銀行の証明日が明らかにまちがいなので、会社から郵送してもらって訂正させれば良いのでは。 会社が受付しないなら、銀行に電話して料金着払いの郵便で送るので、やり直して欲しいと主張して、照合した係の名前が受付印にあるだろうから指名で郵送します。 銀行にいける時間があるなら行ったほうが確実です。先に電話はしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座振替依頼書を提出済みですが。

    今利用している振替の口座の変更をしようと思い、口座振替依頼書を 銀行に提出し、利用先に提出する分の用紙にも確認印をもらっていますが、 変更しなくてもよくなってしまいました。利用先にはまだ用紙を提出して いないので、このまま放っておけば今まで通りということですよね? それとも銀行に提出してしまったので、銀行には連絡を入れないといけないのでしょうか?

  • 郵便振替口座の お届け印がわからなくなりました

    一般郵便振替口座のとこでお尋ねします。 口座をもっていますけれど、 口座開設したときに届けたお届け印がどれだったのか 忘れてしまいました。 自分の印かんは2個しかもっていないので どちらかであることはわかっています。 用紙の申し込みをしようと思っているのですけど どうしたらいいのでしょうか。

  • 口座振替依頼書について

    明日口座振替依頼書を提出しに行くのですが、 届印を押すのは銀行で届印を確認した後のほうがいいのでしょうか? (いくつか判子があり、正しい届印なのか不安です。) 仮に届印が違う場合、紛失扱いにして新しい届印を登録するのは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 預金口座振替依頼書

    高校の学費引落し利用のため、WEB口座を新規で申込みしました。 高校から渡された預金口座振替依頼書には、支店名、口座番号等記入するとともに届出印 の押印箇所があります。 WEB口座だと届出印の登録しないように思うのですが、振替口座を銀行で確認してもうにはどうしたらよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 預金口座振替(口座引落)依頼書を業者に渡してよいか

    実家の母が介護サービス用の弁当の宅配を受けることになりました。 その弁当業者から、一月ごとの費用の支払い用として、「預金口座振替(口座引落し)依頼書」を渡されました。 弁当業者は、この「預金口座振替(口座引落し)依頼書」に記入して銀行印を押して、弁当業者に渡してくれと、私に言いました。 私は最近、「預金口座振替(口座引落し)依頼書」を使ったことがないのでよく分からないのですが、銀行印を押した「預金口座振替(口座引落し)依頼書」を弁当業者に渡すと、銀行印の陰影から同じ印鑑を勝手に作られて悪用される危険性があるのではないでしょうか? この「預金口座振替(口座引落し)依頼書」は、弁当業者ではなく、直接に銀行(ゆうちょ銀行)に提出した方がよいでしょうか?  また、「預金口座振替(口座引落し)依頼書」は、弁当業者ではなく、直接に銀行(ゆうちょ銀行)に提出することは可能ですか?

  • 口座振替依頼書について

    口座振替依頼書の一枚目(お客さま控)に間違って押印してしまった場合は書き直す必要がありますか? 一枚しかない用紙だったのに、うっかり押してしまい、近くに該当の銀行が無いため取りに行くスケジュールを組まなくてはいけないのか困っています。 よろしくお願いします。

  • 口座振替依頼書について

    ガス会社と口座振替の契約をするのに、手元に口座振替依頼書があるのですが、これは自分の口座がある支店に提出すればよいのでしょうか?契約をする本人とその契約先では提出先が違うというふうにきいたことがあります。支店に提出するのか、企業に提出するのか、あるいは銀行の口座振替専門の部署(センター)に提出するのかを教えていただきたいです。

  • 口座振替依頼書について

    今、ある教室でレッスンを受けてるのですが、教室から口座振替依頼書を提出するように求められました。 口座振替とは、毎月こちらからわざわざ振り込むのではなく、自動で銀行が送金してくれれるサービスとのことでしょうか? また、口座振替依頼書を提出するための手順と、最も安く毎月の送金コスト?を抑えられる方法を教えて下さい。 私の口座は ・住信SBIネット銀行 ・三菱東京UFJ銀行 教室の口座は ・三菱東京UFJ銀行(支店は私の口座と異なります)

  • 口座振替 口座変更について

    会社で経理を担当してますが、経理初心者です。 支社の毎月の口座振替を本社に集約することになり、振替口座の変更をしたいのです。 先輩には、支払先である業者に変更したいとの旨を連絡をして用紙を取り付けて、と説明されたのですが、その用紙というのは、口座振替依頼書なのでしょうか? 毎月の文具代や駐車場代などの支払いを口座振替にしてます。 また、口座は銀行が同じで支店が変わります。 公共料金なら、新しく引き落とししたい銀行に(支店に)口座振替依頼書を出すだけで変更されると聞きました。 どのような手続きをすれば要領よく処理できるか、教えてください。

  • 楽天カード口座振替……銀行印…?

    すいません、銀行とか印鑑とかの話は良くわかってないところが多いので 変な質問するかもしれません 楽天カードで口座振替やろうとしてたんですが ゆうちょ銀行なのであんまり書かなくていいなーと思っていたら 最後に「銀行印」もしくは「お届けサイン」の場所がありました お届けサインはムリ、やめとけみたいな話を他の質問で拝見したのでコレはスルーしておきますが 銀行印…?口座を作る時に使う印鑑と聞いたんですが 自分はゆうちょも144銀行もその辺で売ってる自分の苗字の「中○」の印鑑しか使ってないんですけど これで良いんでしょうか? なんとなくですが違う気がしますけど… それとちょっと質問が変わるんですが そもそもこの講座振替したい理由が楽天カードにEDY機能をつけることで 315円の請求がきたから払うだけで、 このカードも、カードを所持したいから作っただけで、カードでお買い物がしたいわけではないので この315円だけ払えれば良いんですけど、何か方法とかあれば解決します

このQ&Aのポイント
  • 働きながら子育てというのはキャパオーバーできつく苦労が多いと感じる女性がいます。
  • 女性はフルタイムで働きながら子供を産むことを望まれることがありますが、それは彼女にとって無理なことだと言っています。
  • 彼女は子供を産まずに生活することを選択しています。
回答を見る