• 締切済み

保証書はつけてもいいのでしょうか?

先日普段利用している機種のサブ機として 同じメーカーの別の機種のダブルズームキットを買ったのですが 同じメーカーでも機種が違うと操作も違うので売却して同じ機種のサブ機を買おうと思っています。 それで電化製品の出品では保証書をつけている方が多く見られ 落札者さんも結構それを重要視するみたいですが オークションに保証書をつけて落札者さんが利用するのはメーカーも認めている行為で 何かあった時は問題なく保証を受けることは可能なのでしょうか? 例えば北海道の人が大型電気屋の都内店発行の保証書を使えるのでしょうか? (仮に通販で買ったのであれば都内店とは記載されないという意味です。) また3つ(ボディとレンズ2つ)をそれぞれに出して別々の人に1枚ずつ保証書をつけても大丈夫でしょうか? それから長期保証に入り3つの各保証書の長期保証書だと証明をするために それぞれに半分ずつの印が押してあり合わせると1つの印に見えるようになっています。 (あくまでもお店が把握するためのは印のようで店舗印は別途押してあります。) 落札者に送るのはメーカーの保証書だけになりますが 半分の印が押してあるのは全く関係なしに保証を受けることは可能でしょうか?

noname#107483
noname#107483

みんなの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

メーカー保証と長期保証に分けて説明します。 メーカー保証ですが、販売店の押印の無いもの及び氏名を改ざんしたものは無効。他人に譲渡したものの有効性については、保証書裏面に記載の約款によります。 割り印の有無は、保証書の効力には関係ありません。 長期保証については、販売店独自の保証制度ですから、系列店以外で保証を受ける事はできません。

関連するQ&A

  • 電化製品の保証書について

    先日、オークションで電化製品を購入しました。その保証書には、店名印等がなく保障期間も空白ですが、メーカー保障がきくということで落札しましたが、このような形で実際保障がきくのでしょうか? 教えて下さい。

  • 電化製品の保証書

    先日、ヤフーオークションでテレビを落札し購入しました。 届いた商品にはなんら異常はなかったのですが、もし今後、故障があった場合を考えて質問します。 普通、電化製品を買ったらメーカーの保証期間が1年間は付いてますよね? 今回も保証書は入っていたのですが、”販売店の印がないと無効です”と書いてあります。 インターネットオークションで手に入れた物は対象外になってしまうのでしょうか?

  • 電化製品、保証書の販売店印について。

    電化製品やゲーム機などに付属している保証書に 「販売店印」があるのと無いのとでは何か不都合が生じるのでしょうか? 販売店印が無いと購入日が分からないので保障が 無期限のような気もするのですが・・・(^^; どうなのでしょうか??

  • これって違法ですか?(保証書の件)

    先日の話なんですがヤフーオークションのほうである電化製品を落札しまして無事商品は届きました。落札前に出品者の方に保証書はありますかという質問をした所外箱に購入店の印が押しているという返事をもらいました。そして印はあるが外箱のお買い上げ日の記入欄に購入日の記載が無いとも言われてそこは自分で書いてもらって本日購入とし、本日の日付を書いてもらって今後1年保証でもいいと思いますと言われました。出品者曰く購入したのは去年の6月くらいだが詳しくは覚えていないということです。とりあえずそれでいいと判断して落札した訳ですが本当に自分で勝手に日付を書いてもいいのでしょうか? ぜひご教授願います。

  • 無記名保証書について

    個人出品で電化製品の新品を落札したいと考えています。 保障についてですが、通常販売店の印が無いと保証が受ける事が無理なようです。他の出品などで無記名だか直接営業所持込なら良いと書いてある詳細が有りますがやはり駄目でしょうか? 壊れる時は1年前でも壊れるので不安ですが、他の業者販売より安いので躊躇しています。

  • 未記入の保証書について

    オークションで落札した電化製品に 未記入の保証書がついている事がありますが この保証書は使用できないのでしょうか? オークション等の履歴で購入したことは証明できますが 元の出品者がいつ購入したかまでは不明です。 こういう場合でも自分の購入時期が分かれば保証されるのでしょうか? 今現在保証書を使って修理したいというわけではなく 未記入の保証書は使えるのかな?とふと疑問に思っただけですので 特にこのメーカーについて、などはありません。 一般的なこちらで準備できる対応策を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保証書の店印について

    全国に店舗のある電機店印のおしてある期限内保証書付のデコーダーを落札しました。 もし修理などに来たり出したりしたいとき、その店舗でなく、近くの店舗でも保証書は有効なのでしょうか? それとも、保証書は買った店でなく、メーカーに出すものなのでしょうか? 引っ越した、などの理由では通用しませんか? 出品者との住居の差は、関西と関東の差があるので、怪しまれないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 長期保証について

    デジカメの購入を考えています。 機種は決まっていて、あとは購入店で悩んでいるのですが… 一年のメーカー保証のあと、 大体の店でプラス四年間の長期保証を付けられるみたいですが、、、 大手の家電量販店ですと自社での修理、 小規模のネットショップですと外部の保証専門の会社での修理だったりするようです。 今まで自分は長期保証に加入したことがないのでよく分からないのですが、 「自社での修理」と「保証専門会社での修理」では、何か違いますか? どちらもメーカー修理ではないので、差はないのでしょうか? 信頼の問題だけですか?? 何も変わらないのであれば、 値段が2~3千円安くなる、ネットショップでの購入を考えています。 メーカー修理でないにしても、やはり大手の会社での修理が安心!であれば、 大手の会社を選ぶのが良いのか、、、何かアドバイスいただけませんか。 よろしくお願いします。

  • あんしん保証について

    火曜日に機種変更予定なので急いでいます。 あんしん保証の機種変更特割を使いたいと思っています。 現在未加入なので当日加入で利用すると1年解約できないという縛りが発生します。 前日(月曜日)にネットで加入手続きを済ませ、火曜日に機種変更特割3150円分を利用したのち、解約をしようと考えていますが、可能でしょうか? 先に機種変更について質問を上げていますがその中でもあんしん保証の手続きについてのみ特に急いでいるので別途質問を上げました。 よろしくお願いします。

  • 保証書も一緒につけたほうがいいでしょうか

    今度、サブ液晶モニターを、オークションにだそうと思っています。 今年の1月に購入したもので、今ならまだ保障期間内です サブ液晶モニターは、ネットで購入しました。 ネットショップが購入証明書を入れており 修理の際には、商品に添付してあるメーカー保証書と、ネットショップが入れてくれた購入証明書 の2つをメーカーに提示すればいいようです。 しかし、ネットショップがくれた購入証明書には、私の名前が記載されています。 住所などは書いていなく、私の名前のみですが このような場合、落札者に、メーカー添付の保証書と、購入証明書も渡したほうがいいでしょうか。 それとも保証書の類は渡さないほうがいいのでしょうか。 アドバイスいただけるとうれしいです。