• ベストアンサー

整備不良が原因の車両火災で慰謝料を請求できるでしょうか

今年の2月に車を購入しました。その後、ディーラーで一ヶ月点検を受けたのですが、その際のオイル交換で使用したウェス(布)がエンジンルーム内に放置され、それが先日燃え出したことで火災となりました。 (この原因は、ディーラー・メーカーの調査の結果で、ディーラ側のウェスであることも確認しています) たまたま窓を開け、臭いに気づいたため付近のスーパーの駐車場に入り、消火器を使って消し止めました。 火そのものは大きくなかったのですが、消火器で消し止めなかった場合、ハーネスなど他の部分に燃え広がっただろうとの回答ももらっています。 この状況で、ディーラーは車両を新車に交換するという対応を提示しているのですが、一般的にこのような状況で慰謝料を求めるものなのでしょうか。 ごねてお金を取ってやろうというつもりは無いのですが、あまりに人の良い対応をするのもどうかと思い、質問を掲示しました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 慰謝料は,精神的損害に対する損害賠償をいいます。  そして,一般的には,裁判所は,物の損害に対しては,その物の経済的価値が回復されれば,損害はすべて回復されたものとして,それ以上に慰謝料を認めるということはありません。日本人は,車については特別に思い入れがある人が多いようで,しばしば,車の損害に対して,修理代金以上の損害賠償を要求することがありますが,裁判所は,そのような損害賠償を原則的に認めていません。  相談の事例を裁判所に持ち込んだとした場合には,大事に至らなくて良かったですね。では損害はありませんね,くらいで終わってしまいます。せいぜい,火事になるかもしれないという恐怖感に対していくらかの慰謝料が認められる可能性はありますが,新車が痛んだことに対する慰謝料は,ほとんど可能性がないということになりそうです。  このようなことですから,他の方がおっしゃるように,ディーラーが新車の提供をいってきているのは,破格の解決案だという評価になりそうです。

chung-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。慰謝料についての説明が良く分かりました。ディーラーがあまりにあっさり新車の提供を言ってきたので、世間的にはどうなのかと思っていたのですが、3件同じような回答をいただいて参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.2

大事故にならなくて良かったですね ただ修理代を持つという対応でなく 新車と交換なら かなりいい対応ではないかと 思います。 あまりごねてお金をとったりするのも 今後のお付き合いもありますしね 車検とか 穏便にしたほうがよろしいかと思いますけどね

chung-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。3件の回答をいただきましたが、皆さん同じような見解で参考になりました。 確かに、今後の付き合いもありますね。おっしゃるとおりだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40990
noname#40990
回答No.1

お車の火災によって怪我をしたり、車に乗せていた物(CDとかバッグとか財布とか)が消失したり損壊してしまったりしたのならば慰謝料は求めてもいいとは思うのですが 車の火災だけで済み、ディーラーが新車に交換してくれるというのならばそれだけでいいのではないのでしょうか? 新しく車を登録しなおす訳ですから、それに伴う諸費用を負担してもらうくらいでよろしいのでは?

chung-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。3件の回答をいただきましたが、だいたい皆さん同じような見解で、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車両火災

    私はwrxstiのvab型をもっています。 新車で購入後7年間で20万km近く走りました。 シビアコンデションに該当するためかかりつけのディーラーに2~3ヶ月毎に通い、定期点検含めたもろもろのことをしてもらっています。出費を多少重ねてでも、オイルを含めた消耗品や部品は悪くなる前に全て交換してます。特に、ブレーキ、タイヤは品質のいいものを高くてもいいのに交換してます。 そんな中少し心配なニュースを見ました。 先日ニュースで26万kmのタクシーが炎上したのを見ました。 ニュースの中で、走行距離が10万kmを越えた車は車両火災のリスクがあがる(国交省調べみたいです)と報道されてました。 過走行の車で車両火災がおきる原因は何が原因でしょうか? 私の車も過走行のため心配です。

  • 車検直後の車両火災

    似たような質問も出ていますが。。。 車検から帰ってきたばかりの車で車両火災が起きました。幸い、エンジンの樹脂カバーが15センチ四方くらい焼け落ちただけで消火でき、大事に至らなかったのですが、もう少し気付かずに走り続けていたら、すぐ近くを通っている燃料系統に引火したかもしれず、想像すると、鳥肌が立ちます。 火を消してから試しにエンジンを掛けてみると、オルタネータから出ている端子が真っ赤に光り始めたので、点検後の結線ミスかなにかでしょうか。 車検から帰って来てから一度、近所まで(往復20分くらい)でかけ、そのときはなにも問題ありませんでした。 数日後に走り始めて1分くらいで出火しました。 問題は、車検を代行した業者がほかにもかなりいい加減な整備をしていたことです。 良く見ると、整備の際にヘッドライトの玉交換したあとに、カバーを開けっぱなしのままブラブラさせていたり、ワイパーを交換した際に必要な部品を付け忘れたためワイパー格納時にブレードが適切に収納されていなかったりと、いい加減さが目につきます。 点検が現任で出火したことはほぼ間違いないと思います。 もちろんクレームをつけるつもりですが、このような業者は「車検は通っている。責任は通した陸運局にある。」といって開き直り、まったく取り合ってくれない気がします。 そのためには、連絡を取る前に、しっかり理論武装しておきたいのですが、この業者から修理代(今度はディーラーに出します)をせしめるには、どのようなロジックで攻めれば良いのでしょうか? クルマは95年式のアルシオーネSVXです。 アドバイスをお願いします。

  • 車両整備の件 オイル漏れ

    こんにちわ 自分では判断つかない問題ですので質問致します。 まず、自分の車両が故障(エンジンブロー) OHを頼みましたが色々あり、一年以上待ちやっと納車 1週間乗ってみて、問題なければ再度オイル交換をするということでした。 そして、一週間乗り素人目では問題ないと思い 実際に車両を再度あづけ、エンジンオイル交換や他の部品の交換を依頼しました。 その後すぐに他の車屋さんで、たまたま見てもらったところ オイル漏れを指摘されました。 その後良くみていただいたら、 100k走るごとにオイルがかなり消費と尋常ないレベルでのオイル漏れでした。 また、ウェスでその漏れを防いでいるような状況でした。 勿論こちらへの報告義務はなかったとは思いますが、 実際に作業で切り離して(ミッションとエンジンのつなぎ目) からのオイル漏れですので 一度分解されたのは事実ですし どうしてオイル漏れに気づいた時に言ってもらえなかったのかなと また、工賃に関しては負担いただけるそうです。 このままきづかなければ最悪またエンジンブローや火災の危険もあったと思いますし 現状強くは文句等言ってませんが やはり担当整備士と直接話し合うべきでしょうか? オイル漏れの件で社長様とお話ししたところ にじみ程度なので問題なしの判断ということですが だったらウェスで防御する必要がなかったと思います・・・

  • 無料点検で不具合 ディーラに修理させるのは可能?

    無料点検で持ち込んだ後、不具合が出たのですが、修理費用は担当ディーラーに負担させることは可能でしょうか。 4月にメーカー公式の中古ディーラで試乗車あがりの中古車購入しました。 先日、1ヶ月点検ということで最寄のディーラに持ち込みました(購入が遠方(他県)であった為。持ち込み時は購入ディーラから連絡いれてもらってます)。 点検の翌日に雨が降った際、ワイパーを動かすとこれまでなかったワイパーのビビリがあり、傍目に見ても振動しているのがかるようになりました。 すぐさま点検したディーラにTELし持ち込みましたが、点検の不備を認めず下記の対応をされました。"⇒”の後は私の所感です。 ・点検項目にワイパーはないので触っていません。   ⇒ うちのせいではない。と言いたげだが、点検にはぬれた車体で行って、点検後水滴が拭かれていたので、点検がなかったとしても"触っていない"わけがない。 ・撥水コーティングが悪さをしてビビリが生じていると考えられる。コーティングやり直しも可だが経費が発生する   ⇒ 車を購入して2ヶ月未満で1500kmの走行(新車登録から10ヶ月、総走行距離で4500km未満)で劣化するものか?そもそも持ち込む前は一切ビビリの兆候なし。撥水状況にも問題なし。 で、結局ワイパーのゴム(?)交換の提案もなく、撥水コーティングを除去すれば直ります という提案さを受け、それにGOを出して対応してもらいました。 ビビリは解消したのですがワイパーの拭き跡が出ており、撥水コートが原因では無いのでは?と納得できません。また、普通はワイパーのゴム交換が一番最初の対策になるのかと個人的には思います。 当方にも落ち度(GOを出した)があったとはいえ、それ以前にディーラの対応ミスだと感じており、 私としては撥水再コーティング費用(不適切な対応で損害を与えた為)とワイパーゴムの交換費用(点検により破損させた為)を出させたいのですが可能だと思われますか? 皆様のご意見をお願いいたします。

  • トヨタ車の新車整備不良

    先日、トヨタの車を新車で購入しました。昨日が納車だったのですが、その納車点検(受取時に傷や不具合がないか購入者が確認するもの)の際、ボンネットの左側部分がやや歪んでいることに気づきました。修復暦などがある車でボンネットと車のラインに少しずれがある場合がありますが、あんな感じのずれが、ボンネット左部分にありました。 とりあえず、納車は保留し、販売店の対応を待っているところです。納車前なので、できれば車両そのものの交換を希望しますが、このような場合、修理で済まされるものなのでしょうか。ボンネット交換は、修復暦にはならないそうですが、それでも交換そのものが、将来の査定に響かないか不安です。 ご存知の方、経験者の方がおりましたら、よろしくお願い致します。

  • エンジンオイル漏れによる保証

    H14年12月に新車を購入しました。 それで、今年の初めに1000km点検をディーラーで受け、オイル交換をしてもらいました。その時にオイルを入れる部分のキャップの取り付けを忘れていたらしくエンジンルームにたっぷりとオイルが飛び散っていました。(オイル交換をしてから2週間後に発見)そこで、ディーラーに車を持って行きました。ディーラーでは、エンジンルーム内をきれいに掃除するということです。 ここで質問です。まだ、1000kmしか走ってないのに、はたして掃除だけで良いのでしょうか?どの位まで保証してくれるのでしょうか?逆にどの位まで保証してもらえば良いのでしょうか? 教えてください。私としては当然、新車の状態まで戻してもらいたいのですが。 「教えて!goo」さんで同じ内容の質問を検索してみると、ゴム製の部品だとゴムがふやけたりするそうです。

  • マンション管理の法定点検

    マンション管理について 小さいながらマンション経営をしております(4階 7部屋)。 築17年になるのですが、恥ずかしながら設置されている消火器すら交換をしていないことに 気づきました。 消火器は早急に交換するとして、 マンション管理を今後していくうえで、火災などの人命に関わる安全に関する点検などは 何を行ったらいいのか正直わかりません。法律的に絶対このことはしておかないと、 火災などで負傷者がでた場合など、万が一のとき、訴訟になった場合、こちら側の責任になることとはどういった事があるでしょうか? 思いつくことといえば、火災報知機の点検ぐらいですが。 それにしても、いままで点検したことはないです。 行政の方から通達なども貰ったことがなく、法律的にどうなっているのかもしりません。 あまりにも無知でお恥ずかしい限りですが、 マンション管理を行っていくうえで、特に安全面に関して法律的な必須事項があれば 教えて頂きたく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 新車購入1ヶ月点検3ヶ月点検でオイル交換はする?

    お世話になります それぞれの状況や 値引き率などで様々なケースがあると思いますが 多くの場合 新車購入時の一ヶ月点検や三ヶ月点検の際、またはどちらかの点検の際に ディーラーはオイル交換をするものでしょうか? 皆さんの場合はいかがでしたか? お教えください

  • ディーラーの定期点検は必要ですか?

    スズキの車を新車でディーラーで購入し、言われるままに、毎年、ディーラーで定期点検をしてきました。今年で2年目です。 ずっと疑問に思っていたのですが、ディーラーの定期点検は受ける必要があるのでしょうか? ディーラーで点検を受けることのメリットはあるのでしょうか? ディーラーで点検をしないとして、最低限やっておいた方がよい点検項目はどんなことがありますか? オイル交換ぐらいで十分でしょうか?

  • フィラーキャップの閉め忘れ。

     初めて質問します。大学生です。みなさん、宜しくお願い致します。  自分は三菱のギャラン(S63新車にて親購入)に乗っています。リコール問題に付き安全無料点検(無料オイル交換付)のお知らせが届いていたので、7月25日(日)に早速ディーラーに行き点検・交換を済ませてきました。整備士からは「何も異常ありませんでした」との答えにホッとしたのですが、問題はここからです。  異常に気づいたのは7月28日(水)です。買物から帰り、自分の駐車場を見ると、液ダレのあとがあったのです。急いでその駐車場に車をとめ、エンジンを切り、ボンネットを開けると、エンジンオイルの注ぎ口のふたがなかったのです。エンジンルームはオイルまみれでした。今、思えば自分はこの状況を知らず約100kmも走っていました。あと少しで、車両火災につながる所でした。  すぐさまディーラーに電話をすると、エンジンルーム内の洗浄をすれば大丈夫との事。夜、洗浄が終わった車と共に工場長が菓子折り片手に、整備士のフィラーキャップの閉め忘れであることを認めたうえで謝りにやってきました。もう、自分は頭が真っ白の抜け殻状態ででした。  今になって、落ち着いて考えれるようになりました。もう、怖くてこの車には乗れません。怒りがこみ上げてきます。それ以降今現在、三菱からはなんの音沙汰もありません。作業ミスを犯した整備士本人からは謝罪すらありません。これで終わるのは悔しいです。自分の主張は「新車に交換」です。     長々と読んでいただきありがとうございました。  どうか、皆様の知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。