• ベストアンサー

腰パンブーム

なんか世間では(水面下かもしれないが)腰パンが日常ブームになりつつあるとか騒いでるけど、腰パンブームって十年ぐらい前にもなかったけ? なのになんで今頃になって再びブームに火がつき始めたのだろうか? スノボの国母選手のスタイルが影響しているのか? 少々興味深いです。 どなたかご存知ありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edamame20
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

もうブームと言うか定番化しているんじゃないでしょうか? 私の中ではB系が腰パンをしているイメージですが、B系の中では腰パンが流行なのかというと、腰パンは当たり前の履き方で、それ以外の履き方はないと。 あとはB系自体が脚光を浴びる(流行する)とB系以外の人も腰パンするんでしょうね。 10年前のブーム以前はB系はかなりマイナーでブーム後定着したんでしょうね。 なんだかわけわかんなくなってしまいましたが、あしからず。

Twillight
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 10年前のブーム以来、ダサい系・時代遅れ系ファッションのカテゴリーに落ちて消えたかのような気がしてたので以外でした。 個人的に気に入ってたので定番化なら望ましいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ブームというよりか定番化してるんじゃないでしょうか? たとえば、シャツにデニムを合わせるようなスタイルは流行っているのか?と言われれば流行ってるって程の物でもないし、ただやってる人がいないのか?といわれると芸能人の方とかもやっていたりするし・・。 B系だけではなく、ギャル男とか・・普通の格好してるような人も自然に腰ではいてる人が結構いるんじゃないでしょうか? カッコイイとかじゃなくて、友達がやってたりして自然な事だとか思って・・・

Twillight
質問者

お礼

芸能界ではあまり見かけない気がしましたけど(テレビとかあまり見る機会がないので私の知識不足だと思いますが)。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし大馬鹿腰パン王子国母の親・関係者だったらどういう制裁を与えるべき?

    呆れて物が言えないのが腰パン王子(CNNで世界配信されてしまった)国母の言動・ユニフォームの着用問題。個人的にはもし「史上最悪の大馬鹿野郎大賞があるなら確実にノミネートされるほど」帰国の際は謝ると思えば下記のありさま 以下が朝日新聞の記事 バンクーバー五輪のスノーボード男子ハーフパイプで8位入賞を果たした国母和宏選手(21)=東海大=らが21日、成田空港着の航空機で帰国した。  出国の際、「服装の乱れ」が問題となった国母選手はこの日、公式服のシャツのすそをズボンに入れ、整った着こなしで到着口に姿を見せた。 会見では、冒頭、全日本スキー連盟の林辰男競技副本部長が「色々なことでお騒がせし、ご迷惑をかけてしまった。申しわけございませんでした」と謝罪。国母選手も軽く頭を下げた。  今回の騒動について国母選手は「色々あったっすけど、最後まで応援してくれた人たちに感謝しています」。成績は前回トリノ五輪の予選落ちから入賞を遂げた。五輪で得たものについて、しばらく考え込んだ後「なんだろう。ちょっと分からないです」と首をひねり、今後について「自分のスタイルを変えず、そのままでいきたい」と話した。 ​http://www.asahi.com/sports/update/0221/TKY201002210192.html​ 日本では完全な社会問題化しているのにこのありさま。全日本スキー連盟関係者が謝罪しているのに本人は謝罪しない。しかも「帰国時に入れるように」と言われたからちゃんと着たとの事。(注意されなかったらバンクーバー入りにするスタイルで腰パンにすると言う言動)完全に反省の色が無し もし皆さんがこのお馬鹿な腰パン王の親・大学関係者・スポンサー関係者だったらどうしますか?個人的な意見では親だったら鉄拳制裁と関係者に謝罪させる、大学関係者なら停学処分・スポンサーなら担当者を呼んでスポンサー代金返還を要求します。全日本スキー連盟なら1年間資格停止等厳しいペナルティを与えます。 皆さんの意見は?

  • 全く興味が湧かないオリンピックの種目は、何ですか?

    いささか不愉快に感じる方もいるアンケートかもしれませんが、お許し下さい。 国母選手の服装とか言動が非難されていますが、私は元々、スノボやら、その中のハーフパイプやらという競技自体がオリンピックで採用されるような「スポーツ」だとは思えず、全く興味が湧きません。 だから、過去にニュースでのダイジェストさえ観たことがありません。 夏と冬の違いはあれ、地域が限定されている野球を一旦はオリンピックの種目にしたことも間違いだと思いましたが、今回の出来事を見ると、それでもスノボよりはよっぽど「スポーツ」らしいかなと思ったりします。 まあ、スノボについての私の感じるところはこのくらいにして、本音を言えば例え日本選手が出場していてもあなたが全く興味が湧かないというオリンピック種目は何ですか? 夏・冬、どちらのオリンピック種目でも結構ですが、もし具体的な理由があればそれもお聞かせいただくとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 国母選手の服装・・・皆さんはどう思いますか?

    バンクーバー冬季五輪スノーボード・ハーフパイプの国母選手(東海大)ですが、服装に乱れがあったとして、選手村入村式を自粛したそうです。 http://news.nifty.com/cs/sports/phdetail/kyodo-2010021201000859/1.htm どんな乱れだったかというと、 ・ズボンを、「腰パン」というような腰骨よりも低く下げた履き方をした。 ・シャツのすそを出していた。 ・サングラス ・鼻ピアス ・緩めたネクタイ ちなみに、反省の言葉は“反省してま~す”だそうです。 さて、皆さんはどう感じますか? 1.代表としてオリンピックに望む人間として、けしからん 2.彼なりのファッションスタイルだから、別にいいんじゃない

  • このサイトは世間とズレてるのか?

    お聞きします。 私は最近このサイトを知ったのですが、 いろいろ見ていて、 ‘このサイトは、 世間の意見とズレてるのか…?’ と思ってしまいました。 例えば、オリンピックの今回のスノボー選手の国母和宏選手に対して、 このサイトでは、 「絶対許せない!」という方が多いようですけれど (なかには、国母選手のことを「お馬鹿」「頭が不自由な障害者」などとも。) 世間では、 「そこまで大騒ぎするほどのことでもない」というかんじだと思います。 テレビでも、そう言っていたし(本日放送した、テレ朝「サンデースクランブル」という番組内で、テリー伊藤さんとか、その他のスポーツコメンテーターの人が言ってました。) 実生活で、私の周りの人達も、別にそんなに国母選手に対して怒っている人はいません。 あとは、 「外国人参政権」について、ここ(ネット内)では、異常に反応してる人が多いこと。 「日本を外国に売るのか!」とか…;すごい大騒ぎ…。 ネットの中では、‘右寄り’の人が多いということ? 確かに、ここではよく「民主を引きずり下ろせ!自民復活しろ」 という意見を見かけますが、 それは世論的にずれまくった意見だと思います。 (なんか、「浦島太郎現象」のような、時代錯誤を感じてしまいます…;) それと「天下りはそれほど問題ではない」 という意見も、ここで結構見かけますが、 ‘リアル世界’でそれを言ったらどうなるんだろう…?; 実生活で、「外国人参政権」について、そこまで反応してる人も、 そんなにいないんだけど…; それから、「児童ポルノ改正法」についても、異様に反応してる人が多いこと。 ネットの中でよくみかけます。 これも実生活では、「児ポ法」なんて、聞いたこともなかったし、 話題にもなりません。 なので、これらのことから、‘このサイトは、世間の意見とズレてるのか…?’ と思ってしまったんですけど。 みなさまは、どうでしょうか!?

  • 韓国語(会話)を勉強したいのですが・・・。

    世間の韓流ブームにのってというわけではないのですが、 韓国語に興味を持ちました。 そこで、大手のスクールでまずは基本的な会話を勉強することにしたのですが、 日常会話ができるようになるまでにはお金がかかってしまいます。 たしかに大手だと日本人が学習しやすいカリキュラムにはなっていると思うのですが・・・。 以前は独学でも勉強したのですが、やはり独学では会話がなかなか上達できませんからね。 極力お金をかけずに日常会話程度を身に付けるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 女性に質問です。男は女性に外見で「真面目そう」、というイメージをもたれたら終わりですか?

    基本的に、女性にとって男は、 真面目=つまらない だと思います。ダサいとか地味ではなくて。 外見は、綺麗めなファッションの男性は髪型が派手でない限り、たいてい真面目そう、という印象をもたれると思います。 これって、かなり不利ですよね? 多少、悪くて遊んでそう、という印象をもたれた方が、次につながりやすいと思います。 なので、綺麗めな格好をするのであれば、最低限髪型ぐらいは派手にした方がいいのでしょうか? それとも、腰パン+ネックレス+髭+ニット帽、のような、ちょっとカジュアルっぽくて遊んでそうなファッションをした方がいいのでしょうか? あくまでも外見での判断です。 話してみて、フレンドリーであれば問題ないという回答ではなくて、あくまでも外見です。 それと、 何故、女性は、 真面目=つまらない とすぐに烙印を押すのでしょうか? よく若い男性は、わざと悪ぶったり、不真面目に振舞う男性が多いですが、それって全部、 真面目=つまらない、モテない から、わざとそうふるまってる人が多いと思います。 わざとだるそうにしたりとか・・・ その延長で仕事をされると、周りにとっては非常に迷惑なんですけどね。 やることやれば、後はどうでもいいのかもしれませんが、 テキパキ仕事をこなす=真面目=つまらない だるそうにして、受け答えも「うぃ~っす」みたいな感じでも、与えられた仕事はちゃんとやる=かっこいい に図式がよく分かりません。 後者は仕事はちゃんとやっているとしても、はっきり言って態度は非常に不愉快ではないでしょうか? これって、すべては、女性が男性に対して、 真面目=つまらない、かっこ悪い と思っているからだと思います。 極端な例では、オリンピックの国母選手なんかがそうではないでしょうか? 彼は、別にああやって不真面目に振舞う必要はどこにもなかったはずです。 選手としてちゃんと実力もあるし、日頃から努力しているし、真面目なはずなんです。 なのに、世間的に、特に女性が 真面目=つまらない、かっこ悪い という烙印をすぐに押すから、あのような問題が起こったのだと思います。 真面目にやっていても、ちゃんと周りが評価すれば問題ないのに、すぐに、 真面目=つまらない という烙印を押すので、わざと不真面目に振舞って周りに不愉快な思いをさせる人が多いのだと思います。 何故なんですか? 何故、女性にとって、 真面目=つまらない なのですか?

  • コーヒー豆の高騰と焙煎販売

    昔、あるカフェの店主と話をしていた時に、食に興味があるのなら先ずはコーヒー豆の焙煎からスタートするのも手、営業許可もいらないしね、と言われて緑色の生豆(その時生豆を初めて見ました)を頂いた事がありました。 その時期、確かに世間では自家焙煎がブームだったので、私も自宅の鉄鍋でやってみましたが、一度きりでやめてしまいました笑 最近ニュースでコーヒー豆の高騰から倒産するカフェが増えていると知りましたが、焙煎ビジネスも影響大なのでしょうか?

  • 女子スポーツ競技のユニフォームについて

     つまらない質問です。けれど過去同種の質問に 対して説得力ある回答が1つもないので気になり あえてします。要はいくつもの女子スポーツ選手の ユニフォームはなぜエロいのかということです。  この疑問に対する回答は「あなたがそういう目で 見ているから」というもの。つまり質問する人がエロ だと言って発言を封じてしまっている。 (1) フィギュアスケートがクラッシクバレーの影響を  受けたことは認めていただけると思います。   クラシックバレーもスポーツ並みの鍛錬を必要と  するのでここではスポーツの一つとしてください。   出典が定かで無いのですが、クラシックバレーの  女子の衣装がミニスカート状で下着のパンツに見 える部分が丸出しになった理由として2つあげている。 一つは激しく踊るための合理的スタイル、つまり長い スカートでは踊るのに不便というもの。そしてもう1つ は男性客へのサービスがあったと書かれている。  僕はその2つめの理由は間違いなくあったと思える。 (2) 女子陸上、テニス、バドミントン、体操、新体操、  バレーボールやバスケットだってチアリーディング  だってフィギュアだって十分エロい。そう感じる人が  他の人とは違いおかしい、本当でしょうか?だって  それらの競技には必ず女子選手の股間を捉えた  写真が雑誌(いわゆるエロ雑誌とは限らない)で公表  つまり女子選手の姿は社会的にもエロと認知。 (3) 彼女たちのエロいユニフォームの理由の第一は  それが競い合うのに合理的なスタイルだということ  は確かにある。昨年、機会があり女子中学生の陸上  部員に聞いたところ、ビキニスタイルのユニフォーム  は確かに恥かしいのだけど大会直前になるとそんな  事はどうでもよくなる。この気持ちはタイムや得点を  競うアスリート共通の気持ちだろう。  ただ陸上選手のユニフォームの男女差に若干疑問。  女子のビキニスタイルが本当に記録向上のためだと  すると、男子だって海パンスタイルがベストと思えるの  にあいもかわらず、上はランニングシャツ姿。どうして  女子だけあんなにも急激に変化したのだろう? (4) 僕にはやはり女子のユニフォームは健康なセクシー  さを出して観客の興味をひこうとしているように思える。  フィギュア女子の衣装が決してミニスカートにパンツ丸  出しでないことはみな周知なのだろうけど見た目は、  セクシー、エロ全開、先日のロシアでの大会で1選手が  上から下まで黒のタイツを衣装にしたことが却って鮮や  かに思い好感がもてた。大半の選手が肌を露出しパン  ツ見せを競っているようだ。勿論、選手はそれが得点に  なるからであり、つまり審査基準の問題。 (5) どのスポーツ団体も上部の役員は男性が力をふるう。  バドミントンでスカート着用をルールからはずさなかった  のも男性役員の意向ではないのか。 ※ 質問を再確認すると女子スポーツ選手の服装がエロ  なのはそれが記録向上に役立つためと、もう一つ確かに  男性の目を楽しませることがあるのではないか。もし、  あるならその圧力はどこから生まれるものなのか  お答えいただければ幸いです。

  • おすすめアニメを教えてくださいー。

    どうも、こんばんはー。 早速ですが、本題にー。 最近アニメに興味を持ち、色々なアニメを見たいと思っているのですが・・ 数が多すぎてどのアニメを見てみようか迷ってしまいます。 皆さんのおすすめするアニメを教えてくれませんか? 参考までに、今まで見たアニメをー。 「涼宮ハルヒの憂鬱」面白いです。ですが、小説に影響を受けているので少々感性が違うかもしれません。 「けいおん!」面白かったです。何回か繰り返して見ましたw 「とある魔術の禁書目録」普通・・ といった感じでした(お好きな方には申し訳ないです;)2、3話の完結はこれまでになかったので新鮮でした。ですが、新しい登場人物が多いので過去に登場した人物が出てこなかったのが残念でした; 「らき☆すた」 面白かったです。 こういった日常を描いた作品も好きかもしれません 「夏目友人帳・続夏目友人帳」 面白かったです。 1話完結というのも新鮮ですね。 ・・・といった感じです。(上から順に見てます あまり参考にならないかもしれませんが・・・ 宜しくお願いしますー。

  • 設計者 2パターン ご意見を

    皆さんのご意見をお聞きし、今後の参考にさせていただきたいと存じます。 私は一応設計をしていますが、まだまだ未熟の為、わからない事がしばしば出てきます。 難しい計算は別にして、専門用語や加工方法や表面処理や材料特性など。 そういったことは、わからなくても、インターネットを使えば調べる事ができます。 仕事中に1時間位調べていると、ひんしゅくを買いそうなので、 自宅に帰ってから、じっくり気が済むまで調べています。 そして、自分で調べたけれど、どうしてもわからない事だけ、同僚や上司に聞いて見たりします。 しかし例外として、納期が迫っていて、自分で調べている時間が無い時は、 直ぐに周りの誰かに聞いて回答を得ています。 まずは自分で徹底的に調べる。が、私のスタイルです。 このやり方は上司の影響があります。 社会人1年目はよく上司に質問ばかりして怒れていました。 上司からすると、 「わからないなら自分で調べればいいじゃなか。なぜ、人に聞く?」 それからは、疑問に思ったことは自分で調べ、誰よりも詳しく話せるくらいまで調べることにしています。 しかし、違うタイプもいます。 私の社会人1年目の時と同じで、疑問に思った事を、直ぐに誰かに聞き回答を得るスタイルです。 または、インターネットで5分程度調べて、もっと深く調べればわかること なのにそれをしないで、 誰かに聞くスタイルです。誰かとは同僚や社内の人や外注やメーカなどあらゆるものです。 私もそのやり方をした経験があるから気持ちはわかります。 理由は、 効率が良い・短時間で知りたい情報を得る事が出来るからです。 そして、5分でも調べれば、「調べたけどわからなかった」と言い訳ができます。 納期が迫って時間が無い時はこのやり方はいいともいますが、 時間があり納期に影響がでななら、目一杯時間を使って自分で努力し調べたほうがいいのではないかと思います。 これは私の思っていることです。 しかし、世間的にどうなんでしょうか。 私の周りに後者の様な人がいるという事は、他社にもいそうです。 そして、そういう人がいるのを見ると、自分のスタイルが間違っているのではないかと、 疑問に思えてきました。 前者の様な、自分で努力して調べるタイプには優秀な方が多い気がします。 後者の様な、他人に聞く方は、あまり優秀といえる方がいない気がします。 私は、上司の影響もありますが、優秀になりたい為に、優秀な方のやり方を真似ています。 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 今後どのようなやり方(スタイル)で、自己成長させていけば、少々悩んでいます。 こうしたほうがいいなど、アドバイスなどをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スーパーセキュリティのダウンロード時に「1500MHZ以上のCPUが必要」という警告が表示されました。質問者のPCのプロセッサはIntel(R) Core(TM) i5-1035G1 CPU @ 1.00GHzであり、1.19 GHzのクロックスピードを持っています。この場合、スーパーセキュリティをダウンロードしても問題はないのでしょうか?
  • もし、スーパーセキュリティをダウンロードしない方が良い場合、価格1980円の軽いセキュリティソフトと交換することは可能でしょうか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関して、スーパーセキュリティのダウンロード時の警告や代替となる軽いセキュリティソフトについて詳しい情報を教えてください。
回答を見る