• ベストアンサー

聖徳太子の奥さんって誰ですか?

いきなり考え込んでしまったのです。 あんなに有名な人なのに、奥さんって誰だか よく分からない・・・。 昔だから何人もいたのでしょうか? 誰かご存知の方あれば、 教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.6

山岸凉子の「日出処の天子」(白泉社)を読んでみるといいですよ。 聖徳太子のお話です。 オカルトも入ってます。

skanginavia
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

手元の資料じゃあ、 橘大郎女、菟道貝鮹皇女、刀自古郎女、膳大郎女。 みたいですが。

  • ASAMI771
  • ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.4

補足忘れていました。ここのHPだったらより詳しく解る!かな?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/hpsuiren/koukyu/asuka/syoutoku.htm
noname#7445
noname#7445
回答No.3

こんばんは。 橘大郎女 (たちばなのおおいらつめ)だそうです。

参考URL:
http://www.bell.jp/pancho/hyper-history/persons/person_ta/tatibanano-ooiratume.html
  • ASAMI771
  • ベストアンサー率19% (12/62)
回答No.2

奥さんの名前は 刀自古郎女(とじこのいらつめ)です。 クイズにありました。詳しくはわかりません。ごめんなさい~。

noname#3917
noname#3917
回答No.1

蘇我馬子の娘の刀自古(とじこ)じゃなかったですかね・・確か。

skanginavia
質問者

お礼

ありがとうございました。でも、ここに書いていいのか わかりませんが、 私がskanginaviaなんですけど 私は、こんな質問を出した覚えがないんです!! どういうことなんでしょう?今朝メールで 回答が届きました、を見てびっくりしたのですが 誰かにパスワードがばれているってことなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 聖徳太子について

    カテゴリはここで良いのか、それすらも分かってないのですが、違っていたら「違います」の回答でも構いません。 聖徳太子、十七条の憲法の第1条『和を以て貴しと為し、忤うこと無きを宗と為す』の中の『和』とは何と読むのが一番正しいのでしょうか? 昭和10年に出された改訂では、「やはらか」つまり『やわら』と読んでいますよね? もしくは、少し聞いた話では、当時『和』と言う人がいたとか・・・。 それでも質問は同じです。『和』とは何と読むのでしょう? 実は、クイズみたいなもので調べているのです。 人(女性)の名前で『和』と書いた場合、何と読むのか? 上の文章は自分で調べ、そこまでたどり着きました。関係があるのかないのか、それも分からないのですが・・・。 下の文章は問題を出した知り合いからヒントと言う感じで聞きました。しかし「やわら」とは読まないそうです。 もし、『分かる』と言う方、『こうじゃないか?』と言う方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 聖徳太子について

    よく聖徳太子は大勢の人が話したことをいっぺんに聞き取れたと言われていますが、それはやはり逸話ですか?それとも本当にそのような才能があったんでしょうか。 どれくらい真実味のある話なのか知っている方は教えてください。あとあの手に持っている棒状ののようなヘラみたいなものも何か教えてください。友人とそんな話しになって、どうしても気になりだしてしまいました。よろしくお願いしまーす。

  • 聖徳太子は何故「太子」なの?

     下らない質問ですが、聖徳太子は何故「太子」と呼ばれるのでしょうか?  皇太子でも、皇子でもなく「太子」と呼称される理由が知りたいです。また、他に「太子」と呼称される方はおられるのでしょうか?

  • 聖徳太子像

    現在、世間一般で知られている、聖徳太子像と言えば、昔の1万円札で有名な太子像ですよね。 しかし、ここ何年か、あれは聖徳太子ではなかった!と言われていますよね。 その事に詳しいかた、教えてください。 また、その事が詳しく書かれた文献や、HPがあれば教えてください。

  • 聖徳太子の持っているもの

    『聖徳太子が絵の中で持っている平たい木のようなものは何か』について、学校の先生が『人に自分の息を吹きかけないようにするためのもの』と、まじめに教えてくれました。 (小6です) 本当でしょうか?

  • 聖徳太子はいなかった!

    日本書紀を指導した藤原不比等と その指導のもとで書き上げた道慈とういう坊さんが、自bンたちの都合のよい内容に書き上げた日本書紀。及び 藤原家の書物・懐風藻から 引用されて作り上げた聖徳太子像であって、実在しなかった人物像と言われ始めている。 誕生の経緯がキリスト園も出、生まれて2年目に 大人の言葉を発したとか、一度に多く人の要求を聞いて、皆答えたとか、あり得ない話ばかり。 これに関しての参考意見や 参考書物を教えてください。

  • 聖徳太子について

    聖徳太子が十七条の憲法で「和を以て貴しとす」と言っていますが、 なぜ、聖徳太子は「和」を重んじたのでしょうか? 「和」を重んじるに至った、背景などは分かっているのでしょうか? どなたか、詳しい方、よろしくお願いします。

  • 聖徳太子

    ひところ、実在さえも疑われていた聖徳太子が、 今も教科書から消えていないようにみえるのはなぜですか? (今朝のニュースで子どもが聖徳太子について学んでいる映像が出てきたので) 疑う学説の方に問題があったから 居ないとまで証明するには至らなかったから その他 どれでしょうか?

  • コギャルと聖徳太子で会話は成り立つのか?

    以前からの素朴な疑問なのですが、現代の日本人と昔の日本人って、どの程度会話が 通じるんでしょうね?まぁ江戸時代くらいの人間だったら、「○○でござる」って 感じである程度は分かるかもしれないけど、例えば聖徳太子くらい昔の人になっちゃったら、やっぱり言ってることはちんぷんかんぷんなんでしょうか?コギャルとは言わないものの、今の標準的な日本語で大昔の一般人に喋りかけりしたら、多少の意思の疎通は出来るんでしょうか。知ってる人がいたら教えて下さい。

  • 聖徳太子について

    聖徳太子の本を読んでいて、実は聖徳太子は存在していないと仮説を 立てた「逆説の日本史」という本からの質問です。聖徳太子は、中国から来た渡来人の神様だったのではないかと思っています。その訳は 日出ずる天子→宗教権威がある人に対して使われる言葉だからです。 その他、聖徳太子の像があるお寺と、法隆寺のお寺の違いは何なのか? という事に疑問を感じました。豪族蘇我氏の祖先が聖徳太子だったので、蘇我氏のお墓がある明日香村に聖徳太子の像が、祭られている。(蘇我氏の氏寺と考えていいのでは?)蘇我氏というのは渡来人で中国人であったのではないかと思います。法隆寺は、聖徳太子の怨霊を弔う為であったとすれば、やはり、存在しなかったということになるのでしょうか?