• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セカイモン トラブル)

セカイモンで購入した商品が壊れてしまった件について

tukuba3の回答

  • ベストアンサー
  • tukuba3
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

その後の私の対応について報告します。 先に述べた理論武装をもとにセカイモンと交渉しました。 一筋縄で交渉が進んだわけではありませんが、とにかく出品者にクレームを付けてもらうことになりました。従って商品の瑕疵について詳細な説明を付けて送りました。 一方、日本のPaypalにもクレーム却下の理由を確かめました。そこで分かったことは、セカイモンもPaypalを使って商品代金の支払いをしているが、米国のPaypalを使っているということです。従って日本のPaypalが直接バイヤーズプロテクションをかけることはできないが、セカイモンが申請すればプロテクションが適用されるケースであると回答がありました。 結局セカイモンは出品者にクレームをつけたが応じないので対応できないという回答でした。しかし米国Paypalにプロテクションの申請をしないのは不法行為の幇助であると強く主張しました。これに対して結局セカイモンは折れ、プロテクションの申請をしました。 プロテクションが適用されると出品者に商品を返品する必要があるそうですが、出品者は返送要求さえしませんでした。それはその筈で壊れた何の値打ちもない商品を入れて送った訳ですから・・・。商品代金と米国送料の返金はするが、返品に要する費用、手数料、国際送料、通関税の負担をセカイモンは求めてきました。そのうち返品費用は上述のようになくなったのですが・・・。裁判をせずに決着するには、当方で国際送料と通関税を負担し、セカイモンは手数料を放棄するということかと判断し決着を図りました。裁判になっても勝算はありますが双方に負担は大きいですから。 さて以上の経過で決着したわけですが、私はセカイモンのビジネス自体は評価しています。問題は今回のようなケースでは結果的に不法行為の幇助になってしまい、下手をすると刑法にも抵触するかもしれないということです。従って、このビジネスを順調に続けるには何らかの改善が必要と考えます。 ちなみにPaypalはeBayが設立した会社であり、セカイモンは唯一のeBay公認会社です。いわばeBayの支店のような会社が、日本のユーザからのみ購入者保護のためのオークションの強力な武器を奪い、結果的に不法行為を助長しているような状況はとても正常なことだとは思えないのです。 この点を是非改善していただき、日本のオークションの見本にもなって欲しいと考えています。小売り業の最大手に肩を並べる市場で、何時までも盗品や詐欺商品が捌かれているようでは発展は望めないからです。

関連するQ&A

  • イーベイとセカイモンについて

    腑に落ちない事があるので、ご存知の方にお教え頂ければと思いました。 イーベイで何度か直接取引をしているのですが、とにかくトラブル率が高いので、 セカイモンからの購入に変えようかと思いました。 ところが、手数料の発生は仕方ないにしても、送料の違いに驚いています。 イーベイだと国際送料が約230円なのに対し、セカイモンは3659円(2次決済金額)で表示されます。 ちなみに、1次決済金額の送料は0円となっています。 私が購入したいのは、ペラペラのシール1枚です。 600円もしないシール代に、さすがに3659円の送料はあんまりです。 イーベイで毎回同じような柄違いのシールを即決で購入しているので、 トラブル率が高いとはいえ、700~800円で手元に届いていた事を思うと、 セカイモンを使った場合、同じ商品が4000円を超える現実に理解が出来ません。 これは、何か私の見落としによる勘違いでしょうか? それとも、この差は現実に当たり前なのでしょうか? 「当たり前」だとしたら、諦めてイーベイで頑張ろうと思いますので、 ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • セカイモンにおけるPAYPAL使用の2重払いの払い戻し方法

    最近セカイモンを通じてショッピングをしましたが、後日2重払いであることが判明しました。 セカイモンに問い合わせたところ以下のような回答がきました。 『PayPalでお支払い方法をご登録されている場合、入札ごとに与信を 行っており、与信は確認後、即時取り消し作業を行っております。 与信とは、入札いただいた金額を決済する事が可能かどうかを、 カード会社に対して確認を行う処理でございます。 確認処理だけなので、実際にお客様の銀行口座から 引き落としはされません。 誠に恐れ入りますが、詳細につきましては、PayPalにて お問合せいただけます様お願い致します。』 セカイモンへの質問と水平展開しながらPAYPALへも問い合わせをしましたが、セカイモンとのやり取りの結果、以下の通り回答が来ました。 『お客様からご提出いただいたクレームについての調査が完了し、本件は未承認のアカウント利用にあたらないと判断されました。よってお客様の未承認のアカウント利用に関するクレームは却下されました。本件を慎重に調査した結果、この取引は二重支払いであることが分かりました。 PayPalはユーザー主導のシステムであり、ユーザーから要求された支払いしか実行しません。二重支払いが発生したということは重複した支払い手続きがあったということを意味します。この場合、受取人に連絡を取り、PayPalまたはその他お客様が選択した方法を通じて超過分を返金するよう依頼してください。 二重支払いの有無を確認するには、PayPalアカウントにログインし、[取引履歴]タブをクリックしてください。 受取人にPayPalを通じて返金を依頼する場合は、払い戻しリンクを使用するようお願いすることをお勧めします。このリンクにより、受取人は過剰支払い金を受け取ってから60日以内であれば支払いを返金できます。受取人が払い戻しリンクにアクセスするには、その取引の[取引の詳細]ページを表示します。 払い戻し金は、支払いに使用された資金源に応じてクレジットカードまたはPayPalアカウント残高に戻されます。クレジットカードへの返金は、クレジットカード会社に応じて、処理が終了するまでに最長で30日かかる場合があります。 この調査に使用した文書のコピーをご希望の場合は、以下の住所宛てに書面にてご請求ください。』 PAYPALの指示通り、ログイン→取引履歴→取引の詳細をしましたが、払い戻しのリンクなどどこにもありません。 念のため双方にその旨問い合わせをしたのですが、企業であることから回答は2,3日は要してしまいます。 過去にステータス完了から払い戻しの申請をして返金ができた方、若しくは確認すべき点がありましたらアドバイスでも結構ですので教えていただけませんでしょうか。 また、補足すると2月3日に取引をしたもので、60日は越えておりません。

  • 「brand new」って、新品なの?中古なの?

    タイトルのままなのですが、 「brand new」を辞書で引くと「真新しい」と出てきますが、新品なのか中古なのか良くわかりません。 ebayなどのオークションでこれが書いてあった場合、「新品」なのでしょうか?それとも「中古だけど新品同様」って意味なのでしょうか?

  • 新古品の定義とは?

    リサイクル店で、「新古品」とされた商品をよく見かけます。ところで、その「新古品」の定義とはどのようなものなのでしょうか? 例えば、全く開封していなくても保証書に印が押してあれば中古品だと私は考えるのですが、リサイクル店では、そうしたものも「新古品」と見なしているようです。それは表示的に法には触れないのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 中古について。

    中古について。 こんにちわ。 すごく初歩的な質問ですがアドバイスをいただけないでしょうか? 現在、ps3とxbox360のどちらを買おうか迷っています。 そこで、新品・中古とあるのですが中古のほうが値段が安いですよね。 外傷・メーカー保証以外に中古を買う時のデメリットはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • amazonの新品/中古品 表示 信憑性は?

    amazonでDVDなどを買うとき、新品と中古それぞれ選べますが、中古品の中に、説明を読むと未開封のものがあります。これはもう店頭販売による劣化くらいしか中古にする理由がないと思うのですが、こういう商品が中古(ほぼ新品)で売られているということは、逆に新品とあっても実際は開封された商品が売られていたりするのでしょうか?(その場合はマーケットプレイス保障が適用されるはずですが…) 結局、新品/中古品表示はどれくらい信憑性があるのでしょうか?今までの経験上は、新品を買って中古が届いたことはないので、新品を買ったらまず安心で、中古を買うのは多少冒険かな、と思っているのですが。  いま、中古で未開封の新品同様と書いてある商品を買おうか迷っているので、ほかの人の意見が知りたくて質問しました。よろしくお願いします。

  • Amazon 中古品

    Amazonで商品を買いたいのですが、新品がなく中古品1点しかありません。 仮に、中古品1点が無くなった場合は、新品が販売されることはありますか?4年前の商品です。 また、中古品(Amazon以外の業者が販売)を購入しても大丈夫ですか?その業者の評価は良かったです。 よろしくお願い致します。

  • セカイモン トラブルについて

    セカイモンで時計を落札しようと 思っているのですが トラブルが多いとよく聞きます。 きちんと手元に届けば 何ら問題はないのですが セカイモン利用経験者の方が いらっしゃいましたら トラブル等があったか 教えて頂きたいですm(__)m 宜しくお願い致します

  • この理由で返品・返金は無理ですか?

    先日ヤフオクで新品と表記された食器洗い洗浄機を落札し、本日商品が届いたのですが、包装はぐちゃぐちゃ商品も傷だらけ、中は水垢がついており数回使った形跡があるなど、とても新品とは言えない状態のものが届きました。 商品情報には、購入しましたが、使うことがなく出品しました。表面に細かい傷はありますが、気にならない程度です。新古品と考えて下さい。説明書等はございません。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。とありましたが、表記とあまりに違い過ぎるので、ノークレーム、ノーリターンとありますが、返品して商品代金4万円も返金をお願いしたいと思っています。しかし、電話も繋がらず取引連絡に投稿しても返信がありません。出品者の評価は約2000件の評価のうち1つ悪いがあるだけであとはすごく高評価となっているので詐欺などないと安心していたのですが… こういう事情でもやはり返品、返金は不可能なのでしょうか?新品、新古品とあったので購入したのに中古で悔しい思いをしています。お力を貸して下さい。

  • ebayでの梱包による箱のダメージ

    ebayで新品の家電商品を落札して受け取ったのですが、商品は紙袋に入れられて テープで止められていただけだったため、商品の箱が大きくへこんでしまっています。 紙袋も大きさが足りなく、商品が入りきらずテープが箱にまでかかっていました。 こういった場合、ebayやpaypalに何らかの対応をしてもらった方がいいのでしょうか?