東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄?!

このQ&Aのポイント
  • JR東日本傘下の東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄なのか?その議論が巻き起こっています。
  • 東京モノレールとりんかい高速鉄道はJRと共にSuicaを導入し、一般的な私鉄とは異なる点があります。
  • 首都圏の公営地下鉄や私鉄はPASMOを利用しており、東京モノレールとりんかい高速鉄道もこの仲間に入るのか疑問視されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄?!

東京モノレールとりんかい高速鉄道は私鉄?! JR東日本の傘下にあり、Suicaを導入しているこの二社を、 あなたは「私鉄」の仲間として考えていますか? 首都圏の公営地下鉄や、営団の後身である東京メトロですら、 京王、東急、西武、東武、多摩モノレールなどの私鉄と同様に、 PASMOの加盟事業者となっています。 一方、旧国鉄路線を引き継いだJR各社は、 それぞれのエリアで独自のIC乗車券を発行しています。 そのような状況下でJR東日本と共にSuicaを導入した 東京モノレールとりんかい高速鉄道は、 JRと一緒に「私鉄」から除外して捉えた方が 便宜上わかりやすいかもしれません。 さて、あなたはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zki-yumi
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.2

私鉄だとは思いますが、JRと切っても切れない関係にはあるでしょうね。 特にりんかい線なんて、車両も発車メロディもJRのお下がりですから、 知らない人がJRだと勘違いする可能性はありますね。 個人的に思うのは、あの水色のりんかいSuicaはとても不便なので、 SuicaかPASMOに統合して欲しいです。 統合するならSuicaなんでしょうけど、そう考えると更に私鉄色が薄くなりますよね。 Suica、PASMO、りんかいSuica、3枚を定期入れにいれていますが、 かさばるし、いちいち定期入れから出さないとエラーになるのでかなり面倒です。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >特にりんかい線なんて、車両も発車メロディもJRのお下がりですから、 >知らない人がJRだと勘違いする可能性はありますね。 仙台空港鉄道も同様ですね。 車内放送のアナウンサーもJR東日本の主要路線と同じはずです。 (三浦七緒子&クリステル・チアリ) 逆に、同じJRでも、JR東日本以外の会社は、 あのお馴染みの発車メロディーは採用していません。 ちなみに、私は1980年代初頭の生まれですが、 分割民営化前の旧国鉄に一度も乗ることなく、 1987年の民営化を迎えてしまいました。 昔は国鉄という一つの「巨大公社」だったのに、 すでにJR各社の間で社風に違いが出てきていますね。 私は電子マネー付きの交通系ICカードについては、 Suica,りんかいSuica,モノレールSuica,PASMO, ICOCA,TOICA,Kitacaの7種類を持っています。 そのうちSUGOCAも購入したいと思っています。 やはりSuicaが、関西の私鉄や地下鉄に使えないくらいで、 他は大抵どこでも使えるので一番便利です。 日本は東京(首都圏)中心に動いていることが、 こんなところにも表れていますね。

その他の回答 (2)

  • zki-yumi
  • ベストアンサー率29% (83/277)
回答No.3

No.2ですが、JRも私鉄といえば私鉄ですから、どちらにしろ私鉄でしょうね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すでにご覧になったかもしれませんが、 JR旅客本州三社が私鉄かどうかについて、 このようなアンケートも行いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5680302.html いただいた回答に対し、私もお礼欄に色々書きましたが、 やはりJRは私鉄というのには語弊があるのでしょうね。

  • buxb9r
  • ベストアンサー率35% (63/180)
回答No.1

私鉄でしょ。 他私鉄はJRと競合路線があったりしますし、自社内で路線区分け出来てますよね。東京モノレールとりんかい高速鉄道はJRと競合しない代わりに、他の私鉄とも競合してない。2社のSuica導入は利用者に混乱を与えない為の処置だと思いますよ。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 臨海高速鉄道のSuica

    りんかい線のSuicaが欲しいのですが、購入価格が幾らか知りたいです。 例えば、JR東日本の場合はIOカード分1,500円+Suicaディポジット分500円を含めて、 一枚二千円でしたが、鉄道会社ごとにこの設定が異なっているのでしょうか? 東京モノレールのSuica価格をご存知の方もご教示願えれば幸いです。

  • PASMO導入・Suica相互利用開始から5周年

    首都圏の私鉄(公営地下鉄、JR傘下以外の三セク鉄道含む)に PASMOが導入され、同時にSuicaとの相互利用が始まってから、 今日でちょうど五周年を迎えました。 【1】 あなたはSuicaとPASMOのどちらが好きですか? 【2】 あなたはSuicaとPASMOのどちらを普段持ち歩いていますか? あるいは両方を持ち歩いていますか? 【3】 交通系ICカードは旧国鉄系と私鉄(地方鉄道)系で、 導入されているものが異なります。 (首都圏の例:JR東日本はSuica、私鉄はPASMO) しかも国鉄(巨大公社)民営化時に地域ごとに分社を行ったため、 同じJRでも、Suica(東日本)、TOICA(東海)、ICOCA(西日本)など、 地域会社ごとに導入されているカードが異なり、 PASMOはICOCAやTOICAとか相互利用できません。 しかし数年後には全国のほとんどの交通系ICカードが 地域に関係なく相互利用できるようになると言われています。 そうなったら、あなたはどのカードを持ち歩きたいですか?

  • 東京臨海高速鉄道の政策に都は反対しないのか?

    東京臨海高速鉄道(りんかい線)はJR東日本埼京線・川越線との直通で70-000系を10両にしましたが その車両増備で東京都は反対しなかったのですか? 都と民間が出資した第3セクターですよね? JR東日本も大量に株を所有していますけど、東京都のほうが毎年補填分の多額の補助金を出しているのですから、都が反対しなかったのですか? JR東日本が車両増備に補助金等を出したのですか? 初期の6両は70-000系増結のためにJR東が買い取って209系3100番台として川越線の西側や八高線で使っていますが 新造代はいくらかは負担しているのですか? 普通ならりんかい線側が車庫を貸してやるから自分で車両(209系)を造れという立場ではないのですか?

  • 東京臨海高速鉄道

    東京臨海高速鉄道70000型の現在営業運転を行っている全8編成の製造年月日を教えて下さい。

  • 東京モノレールはJRの傘下?

    久しぶりに京浜東北線に乗ったら、停車駅案内に東京モノレールが載っている事に初めて気付きました。 という事は、JRの傘下になったという事ですよね。 京急も乗り入れて、やはり経営が厳しいという事なのでしょうか。 この他にもJRが私鉄の鉄道路線に資本参加した例はあるのでしょうか?

  • 東京の私鉄(民鉄)で代表格的存在と言えば?

    東京23区を起点とする私鉄(民鉄)の代表格と言えば、 あなたはどの鉄道を思い浮かべますか? もちろん旧国鉄から見た私鉄(民鉄)を基準とします。 JR東日本、JR東海、東京メトロという回答はご遠慮ください。

  • 東京モノレール

    明日、東京モノレールに乗ります。 人づてに、「東京モノレールはsuicaが使える」と聞いたんですが、それはJRで使用できるsuicaのコトなんでしょうか? 公式HPを見てみたところ、「モノレールsuica」のコトについて書いてあったので、そちらしか東京モノレールでは使えないんですかね・・・? 知ってる方、教えてください!

  • SUICAで私鉄を含むT型定期は可能でしょうか?

    まもなく首都圏の私鉄で、SUICAと共通に使用できるPASMOが導入されますね。 そこで、質問なのですが、 PASMOが導入された後、JR区間と私鉄区間からなるT型2区間定期って、1枚のSUICAまたはPASMOで購入することができるのでしょうか? 具体的には、 私鉄の田園都市線で「あざみ野駅」から「渋谷駅」の区間、 JRでは「渋谷駅」を挟む「新宿駅」から「品川駅」の区間を 1枚のSUICAまたはPASMOで購入可能なのでしょうか? さらに、これはモバイルSUICAでも可能なのでしょうか? お詳しい方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 東京臨海高速鉄道りんかい線に貨物は通行可能?

    東京臨海高速鉄道りんかい線は、貨物が通れる仕様になっていると聞いたことがありますが、事実でしょうか。確かに新木場からしばらくの区間(1期区間)はそもそも貨物線として建設されているはずなので問題ないでしょうか、その先の延伸部や車両基地への引込み線は同様なのでしょうか。

  • Suica/PASMO、関東私鉄の社員さんにお聞きしたいです。

    関東の私鉄の社員さんにお聞きしたいことがあるのですが、 関東の私鉄の方がJR東日本の「Suica」を日々使っていると平等な扱いを受けないんですか? というのも、PASMOを推している関東私鉄の方がSuicaを使うと、反私鉄的な目で見られるのかと思った次第です。