• 締切済み

偏差値40くらいの中学校を受験するには・・

この春、小5になる娘が中学受験をしたいと言い始めました。 彼女はスポーツが好きで、中学の部活動では水泳か陸上を本格的に頑張りたい!と希望しております。 しかし地元の公立中学にはそれらができる環境がなく、私立のできれば水泳部の強い学校に入学できたら・・と考えたようです。 色々調べた結果、藤村女子や和洋国府台などが競泳では良い成績を残しているらしく候補として挙がっております。 偏差値的にもあまり無理がない(?)感じで、本格的な受験勉強は未経験の娘でも大丈夫かな~と甘く考えております。 とはいえ、お受験。 偏差値40程度の中学校に合格するためには、どの程度の勉強をしたら良いものでしょう。 進学塾でバリバリ?個別・補習塾で?それとも学校の勉強+ドリルなど利用した自宅学習だけでもOK?・・と迷っております。 進学塾が必要であれば行かせるところはだいたい決めてあるのですが、スイミングの練習時間がかなり削られるので、本人的には辛いようです。 ある程度我慢は必要なのでしょうが、スポーツを続けたいというのが彼女の希望ですので。 良いアドバイス、お待ちしております。

みんなの回答

回答No.7

お子さんの将来を見据えて 受験されるて、すばらしいですね。 ちなみに私の息子も受験を考えていて 色々、調べてます。 やはり環境や学校のレベルって 入る時より入ってからが重要だと思うので 安易に入れる学校を探すのではなく ↓のようなサイトを参考になさってみてはいかがでしょうか? 千葉県の中学校偏差値ランキング - 中学受験偏差値NAVI

参考URL:
http://www.chugakunavi.com/chiba/
  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.6

書店にあるならば過去問題集を購入してどの程度なのか力を見てはいかがでしょうか? 販売していないのであれば、希望校に連絡して譲って頂けるならいただいて見るとよいと思います。 偏差値40でも問題が難しい学校と簡単な学校とありますから。 難しい学校は難しい学校なりの評価の仕方がありますので、偏差値40程度を甘くは見られません。 健闘をお祈りします。

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.5

ものすごい親のエゴを感じますね。 娘さんがかわいそう…

  • mibobo
  • ベストアンサー率44% (59/132)
回答No.4

藤村は吉祥寺なので行ったことはありませんが、和洋国府台は2度行ったことがあります。 国府台さんは、記憶が正しければ推薦入試が12月1日、一般入試が1月 20日、24日と2月6日の3回あります。 受験科目が、推薦が基礎学力テスト(国語・算数)と親子面接、一般が2科・4科選択試験 推薦は、基礎学力とあるので小学校の勉強程度かも知れませんが、一般は、 他校同様旧課程が試験範囲になりますので小学校の勉強だけでは解けません。 日能研などの中学受験専門塾へ通うことになります。 偏差値が40と甘く考えられていますが、中学受験の偏差値と高校受験の偏差値は異なっています。 中学受験偏差値=高校受験偏差値+5~10と言われています。 中学の模試は、中学を受験したいと考えているお子さんしか受けません。 高校入試と違い勉強ができる子の割合が高くなります。 同じ子供であっても中学と高校受験では、偏差値が異なってきます。 数学で言う母集団が違うのです。 和洋さんは、一般入試を複数回受けると合格できる学校と言われていますが、 決して学力が低い学校ではありません。千葉では、国府台女子に次ぐ定評のある学校です。 入学後、成績が悪いと親子で呼び出しがあると聞いています。 水泳だけで選ぶ学校ではありません。 我が家の娘は、偏差値50台の学校に通っています。この娘が最初に日能 研の模試を受けたときの偏差値は30台でした。 受験勉強せずに偏差値40を取るのは難しいです。 (高校入試の偏差値は、58です。) 本当に進学したいのであれば、進学塾と相談されるべきです。 また、我が家も塾から言われたことですが、子供が6年間通う学校です。 行って見て感じてください。

  • tommy-6
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

中学受験を数年前に経験した者です。 受験校の過去問をまず見ると良いと思います。 中学受験独特の問題が出題されているようでしたら (たとえば『つるかめ算』『ニュートン算』など) 中学受験向けの塾や通信教育、参考書などをやると良いと思います。 公立の小学校では教わらない内容なので、私自身、算数が苦手なこともあり塾に通って少し頑張らないと大変でしたが、その偏差値なら普通に授業を聞いて予習復習(特に復習)をしっかりやれば大丈夫です。 学校で習っている内容のちょっとした応用でしたら家で日ごろからドリルなどを続けていけばよいのでは。 参考になれば幸いです。

回答No.2

自分の進む道を自分で探すとはすごいですね。 現状の学校での成績が不明なので、もし、学年で中の中から上だったら、学校の勉強を基本にするだけでも大丈夫でしょう。偏差値40未満ですので、応用ではなく基礎力重視ですから。ただ、これから各学科は中学への勉強に向けて、より難しくなります。しっかりとそれについて行く気持ちと努力ができれば、特に塾には行かずとも、教科書と多少の問題集と模試で大丈夫でしょう。

kipper1216
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 塾の統一模試のようなものは受けさせたことがありませんが、学校での成績はそんなに悪くはないと思います (公立校ですし通知表も評価は数字ではなく◎○△と曖昧に表されます。でも普段のテストで90点以下だったことは殆どないため悪くはないかな?と)。 ただどのレベルの勉強が、このくらいの偏差値校受験で通用するのか不明だったので質問をさせて頂きました。 しっかりやらなければいけないのなら、もうあまり時間もありませんし。 でも基本(←あくまで)学校の勉強で大丈夫と伺って、ホッとしたやら、少し拍子抜けしたやら・・。 どうせ受験するならもっと偏差値の高いところを・・とどこかで私が考えているせいかも知れません。学校は数字だけではないのでしょうが。 本人が「受験するなら塾へ行かなきゃ!」と意気込んでおり、もう通塾の際に持つバッグもお店であれこれ物色しているので(完全に形から入るタイプです)、多分なんらかの塾に行くことになるとは思います。 バッグは買ってあげませんが。 進学目的がはっきりしており、今年受験した仲良しのお姉さんたちにいい意味で触発されてまくっている最中なので、満足のいく準備をさせてあげられたら・・(結果もよければ)と思います。 ありがとうございました。

回答No.1

 偏差値40程度って言ったら、普通の女の子なら全員合格できますっていうレベルです。願書を出して、受験には行ってくださいね。進学塾でバリバリ勉強させ、おしりを叩かなければ受からないかも?って思われるくらいなら、今通っている小学校の算数のテストなんて悲惨な結果だと思います。授業内容が全く理解できてないとか。。。完全に落ちこぼれています。  そうでないなら、それなりに受験慣れさせてあげれば十分ですよ←ココが肝心です。まあ、心配なら手っ取り早く近所の塾の先生に、電話で良いので聞いてみれば良いです。

kipper1216
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 娘は学校のテストで、どの科目も9割は取ってきています。小学校で教わる最低限の内容は理解しているようです。 自分は受験戦争が激しかった時代に、御三家向けの進学塾でかなりの時間を勉強に割いていました。 自身の古~い経験も相俟って、公立校の「普通に過ごしてきた子」がそれも5年生から始めて受験できるものか(特に4教科だと)不安だったのですが、 もう少し最近の受験事情も勉強して彼女の志向に添った進学準備ができたら・・と思います。 考慮中の進学塾の先生にも改めて相談してみますが、きっと入塾を勧められるだろうな(笑)。一度お話した時は、そんな雰囲気でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私立中学校(関西)の偏差値が知りたいのですが・・・。

    娘は、小学校6年生で、現在進学塾に通っております。 当然、今年度1月中旬には、関西圏のいずれかの私立の 中学校を受験します。娘の通っている塾からも、塾独自の中学校の偏差値のようなものが、渡されてくるのですが、まだ、模擬試験を今年度受けてないので、偏差値が手に入っておりません。また、一つの進学塾のみの偏差値でなく、どこか他の塾などが出しておられる偏差値も知り、それを受験に役立てたいのです。どなたか、なるべく新しい私立中学(関西)の偏差値、ご存知ありませんか?

  • 偏差値30台からの中学受験

    小5の娘が某H学園の公開テストを受験しました。塾外生で、テストははじめてです。驚くべき結果が出ました。4科総合偏差値39.5。算数偏差値33.8。入塾も出来ません。今年2月から塾へ行き、受験勉強は、始めていました。この時期にこの状態で、中学受験に望むとしたら、偏差値がどのくらいの学校を目指すことができるのでしょうか。また、中学受験を念頭において、どのようにあと1年とすこしをどのように活用していったらよいのでしょうか。

  • 中学受験の偏差値について

    中学受験の偏差値について、中学受験経験者の方に質問です。 あなたは塾でどの位の偏差値をとっていましたか? そしてその偏差値通りの学校に入れましたか? たとえば、塾では平均で60位の偏差値をとっていても、 60の学校に落ちる事もあるでしょうし、65の学校にうかる事もあると思います。 みなさんは、平均でどのくらいの偏差値だったのでしょうか? そしてどのくらいの学校に入ったのでしょうか。 参考に教えて頂けると助かります。

  • 中学受験、偏差値が低い学校が希望ですが・・

    息子が受験をしたいと言い出し、この夏の夏期講習から塾に通いだしました。2科の予定でしたが、塾の勧めで4科で勉強することになりました。息子が行きたい学校、私がいいなぁ、と思う学校が同じで、帝京八王子中学校なのですが、そこの偏差値が34でした。 はじめに塾の先生にこの学校に行きたいといったところ、「え?なんで?」みたいな顔をされ、「今はまだ決めなくても、息子さんの偏差値も上がっていくことでしょうから」と言われました。 しかし、息子は「偏差値が上がっても、この学校がいい」と言っております。うちは、偏差値にとらわれるわけではなく、気に入った学校が最初にあり、そこの偏差値を調べたら34であったということです。 どうしてこの学校がいいか、と言うと通学の便の良さと、先生方の面倒見の良さ、大学付属であること、立地が自然の中にあること、海外研修が充実していること、などです。就職率も悪くないと思います。 たまにこちらの投稿欄で、偏差値が低い学校に行くなら普通の公立にいったほうがいい、ような事をおっしゃってる方がいて、少し気になっています。地元の中学はとても荒れていて、そこには行かせたくありません。 偏差値が低い学校でもいい学校もありますよね? あまり高い偏差値の学校に入って入学後もついていくのに大変では、、息子はのんびりマイペースなのでどうかな、とも思います。 実際、私も中学受験をしたのですが、中堅校でしたが、高校では偏差値が67にもなる学校で、ついていくのは大変でいつも最下位グループをうろうろしている状態でした。 偏差値34なら塾に行かなくても、、、と言われたこともありますが、もし合格できたら、の話ですが、上位の成績で合格し、私のように最下位で苦しい思いをするよりいいかとも思うのです。(もちろん、本人次第なのは分かっています) 受験をされる方は偏差値にこだわっている方も多いと思うのですが、うちのような考えはどうなんでしょうか。 塾でも、「塾の内容では、勉強しなくてもいい範囲もある」と言われました。 6年生になって、息子の気持ちも変わる可能性もありますが、できれば息子の意見を尊重し、併願なしでいきたいと思うのですが、 このような考えをどう思われますか?(なんとなく不安に思った事をつらつらと書いてしまって、読みにくかったらすみません)

  • 偏差値について

    中学受験する際に、偏差値35の学校というのは、どの程度の勉強になるのでしょうか。よく本屋等で、偏差値40からの合格、などの本を見かけますが、それより下の偏差値になると塾に通わず基本的な勉強でも大丈夫なのか、塾や巷では上ばかり目指してるものが多くてよくわかりません。そのような学校は偏差値もある程度ある子が滑り止めとして受ける場合、始めからその学校だけを目指して勉強する子は不利(偏差値で言うと)になるため、やはり皆と同じように上を目指すような勉強をした方がいいのでしょうか。余り低い学校を狙っている場合の話を聞くことができないので、どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いたします。

  • 進学校受験と部活の両立

    甥のことについてお聞きしたいと思います。 今年中学に入る甥は学校の成績も良く、小学校の間はスポーツにも熱心に取り組んできました。 特に塾というところには通わず公文を続けるくらいでしたが、彼の受験したい高校はいわゆる進学校で、偏差値も60以上の公立校。 でも本人はクラブにも入りたいようです。 そこで、クラブをしながら進学校に進まれた経験のある方、またそのようなお子さんをお持ちの方にどのような勉強をしてこられたのかお伺いしたいのです。 クラブから帰ってくたくたになっているのに塾に通って勉強できるものなのでしょうか。 時間的にも効率的に勉強できる方法はどんなものなのでしょう? 姉は決していいところに入ってもらいたいということでなく、甥の身体や無理してしまう性格をしんぱいしているようです。 何かいいアドバイスがありましたら、お聞かせください。

  • 私立中学から高校への偏差値

    来年度私立中学受験をするので、残り一年で学校選択にとても悩んでおります。 千葉県中心に受験をしたいのですが、大学への進学実績と高校からの入学時の偏差値の伸びを知りたいため、中高の受験情報冊子を購入しましたが、分からないことが出てきましたので教えて頂きたいのです。 八千代松蔭の中学受験時の偏差値35に対して高校入学時は65 国府台女子は中学入学時は56に対し高校入学時は56 成田高校は中学入学時は45に対し高校は65 これだけを見てしまいますと、努力して国府台女子に入らずとも、ベネッセの通信講座や公文で入れる八千代松蔭を受けた方が良いように感じてしまうのです。 しかし、本当に偏差値35で入学した生徒が、高校で65に届くほどの偏差値まで伸びているのか? 国府台女子は、生徒指導が良くないから偏差値が伸びないのか? どうしても分かりません。 進学実績だけ見ますと、案の定ですが、偏差値65で入ったはずの八千代松蔭は余り芳しくなく、高校偏差値が低いはずの国府台女子の方が良く、結果だけをみてしまうと、中学から高校への進路指導は八千代松蔭が良いが、高校から大学への指導は国府台女子と‥単純にそうなのですか? なんだかおかしい気がしてなりません。八千代松蔭の35から65がどうしても分からないのです。 通常でしたら、65もの偏差値の子がどっさりと入学及び35から65に伸びてきましたら、大学の進路もかなり良いはずなのですが‥ どなたか、このからくりを分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 中学校受験

    6年生の息子がおります。今まで中学受験は考えていなかったのですが、最近勉強に対する意欲が高まってきたらしく、偏差値がかなり上がってきたのです。塾には通わせていても受験用に4科目勉強をさせているわけではありません。国語と算数の2科目で受験できる首都圏の国公私立中学校をご存知の方、教えていただけますか?

  • 偏差値30の中学受験について

    今小学5年生女子です。東京23区内に住んでいます。 5年生の春からEこうゼミナール中学受験の塾に入りました。 塾内のテストでは偏差値30ほどです。 土地柄中学受験する生徒は多く、うちの場合は、あまり成績が良くないからこそ中学受験をさせたい、今頑張って、今この時点で受験させた方が良いのではないかと考えました。 なので、この私立中学に入れたい!本人も、ここに入りたい!というものはまだありません。 それ以前に偏差値が出てからは選べる範囲も選べる中学もありません。。 ・偏差値が低い学校でも可能なら中学受験をした方が得なのか? ・もう中学受験自体あきらめた方が良いのか? ・もし今から頑張り続けて運良く私立に行けたとしても、今度は中学でみんなに追いつくのが大変になっていくのか。 ・ など、中学受験をされた方、また中学受験をしようと思っている方々から色々なご意見伺いたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 偏差値あげる方法

    わたしは偏差値40くらいです。 中学2年で、不登校です。 高校は普通の高校に行きたいのです。 そこで 偏差値を60~65まであげたいです。 もちろん、簡単じゃないことはわかってます。 高校は国際科など、英語に触れ合えるところがいいです。 中学1年のときは、学校にいってたのですが、まともに勉強をしていませんでた。 中学1年の勉強からやり直すべきでしょうか? 不登校で学校など、行けてないので、受験勉強は早めにしようと思ってます。 塾には行ってます。 偏差値をあげる方法 勉強のしかたを教えてください。