• ベストアンサー

私は拒食症で160cm38kgです。こんな痩せた体で妊娠や無事出産でき

whiteririの回答

  • whiteriri
  • ベストアンサー率25% (12/48)
回答No.5

こんにちは。 私も質問者さまと同じで159cmで37kgしかありません。 でも妊娠しました(妊娠中です) しかし結婚して4年もかかり不妊治療の病院に行きました。 私の場合は生理は毎月ありましたが、排卵がしにくいと言うことだったので、薬を飲んだり注射を打ったりしました。 他の方も言われている通り、生理がきてたら妊娠はすると思いますが、 基礎体温をつけられるか、一度病院に行かれて相談されてもいいかも しれません。 痩せているからといって妊娠は出来ないことはないとないと お医者さんには言われましたよ。

関連するQ&A

  • 不妊治療 昔拒食症だった場合でも、妊娠出来ますか?

    現在32歳で不妊治療に通っています。 人工授精4回しましたが、結果はダメでした。 検査では、排卵も毎月きちんとあり、婦人科疾患等もなく 周期はちょっと長いですが定期的な生理もあって 全く問題なく妊娠出来る体だとは言われています。 ただ気になるのは・・ 現在152cm, 40kg位で標準だと思うのですが、 昔高校生の頃拒食症で最低33kg位になり、生理も2年位止まりました。 それから徐々に増えて、生理も毎月来るようになり、 大学36~37kg、社会人38~39kg、現在40~41kg。 ただ生理不順、不正出血などは常に酷かったです。 現在妊娠希望のため、食生活もバランスよく内容にもなるべく気をつけたり、 冷えないよう体を温めたり、準備のため色々と気をつけていますが、もう遅いでしょうか・・? 検査で問題ないと言われても、あくまで排卵があるというだけで、 子宮や器官の状態までは分からないでしょうか。 成長期の拒食で子宮が萎縮して一生不妊になるというのを見ましたが、 色々努力してもこの先妊娠はやはり難しいのでしょうか。 お手数ですが、ご回答頂けると大変嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 低体重(BMI16~17)の妊娠出産

    BMIが17前後の場合の妊娠出産は、何かリスクを伴うのでしょうか!? よく痩せすぎは妊娠しにくいと聞きます 現在155cm40~42kgを節制して維持しています(食べたいだけ食べると43kgくらいになり、人生最大太っていた思春期時は45kg) この体重で身体は健康です 生理も毎月順調ですし、疲れやすくもないし、風邪もひきません 冷え性でも低体温でもありません 細いと言われることはありますが、身体つきはいかにも不健康なガリガリっていう感じではありません しかし、妊娠を望むのなら私の身長では最低45kgは必要と書いてあるのを見ました やはりBMI17くらいでは問題があるのでしょうか!?

  • 156cm37kg

    中3女子です。 拒食症で156cm36kg後半から37kg ってやっぱり重いですかね? ダイエットで痩せて リバウンドが怖くて1日に 自分で決めたカロリーしかとれません。 朝は300kcal 昼は給食を減らして500~700kcal 夜は200kcal以内で 魚、肉や炭水化物はダメ という感じで おやつも食べられず夕食も 野菜かヨーグルトぐらいで すごくお腹がすくし 辛いです。 でも空腹だとなんだか安心します。 生理は来てません。 便秘がひどく、手足の裏が黄色いです。 まわりの人の食事量がきになって 仕方ないです。 なんか、痩せに執着してしまってます。 35kgぐらいまで痩せたいけど (欲を言えば32kgぐらい) 勉強がわからなくなるのは嫌だし 代謝が落ちてちょっと食べただけで 太るようになったら嫌だ… でも痩せたい。 食事減らしたい。 という葛藤があり もうどうしたらいいか分かりません。 そろそろ 保健の先生などに相談したいのですが 拒食症かも。というには 37kgじゃまだでしょうか… 36kg切るぐらいになってからのほうが いいですかね… もし病院に行って 拒食症かもしれません と相談して 拒食症じゃなかったら 恥ずかしいので(*_*)

  • 過去拒食症でも妊娠できた方

    14歳で拒食症になり16歳まで160cm、33kgで生理も止まっていました。 16歳からは過食に移行し55kgまで増え、自然と生理も復活しました。 ぽっちゃりで22歳まで過ごしたのですが社会人になってからストレスで拒食症が再発。10kg程痩せてしまいました。しかし転職をして少し精神的にも安定して体重は5kg増やせました。 このような体重増減が多いせいで脳下垂体の働きが弱っているらしく(検査をしました)、将来不妊治療をしなければならないかもね~と主治医に言われました。 今24歳で、結婚もしたいですしできれば子供も欲しいです。 主治医が「そういった注射があるからもしその時がくれば治療をして」ということをおっしゃっていました。 今はできるだけ規則正しい食生活をしたり、これ以上体重を落としたりしないように心がけています。ピルを飲んで生理不順もないようにしている状態なのですが・・・ 私はもう子供はできないかもしれないのでしょうか? ただでさえ心が弱く打たれ弱いのに、今日ホルモン結果を聞いて泣いてしまいました。 長い間拒食症を経験された方、また体重の増減があった方で妊娠された方はいますか? 少しでも励みにしたいので教えてもらえるとありがたいです。よろしくお願い致します

  • 出産後は妊娠しやすい?

    実は今年の1月に初めての子供、男の子を無事出産しまた 現在4ヶ月を経過し大変な時期もありましたが、改めて我が子を産んだ喜びにひたっているところです 大変お恥ずかしいなんですが、出産してまだ生理は来てない状態でなんですが、避妊せずにエッチしてしまい、友人から、出産後は妊娠しやすいって以前、聞いたことがあったので少し焦ってます、妊娠しやすいというのは本当なんでしょうか? 唐突な質問で申し訳ありません、宜しく御願いします。

  • 身長143cm体重31kg

    現在私は、身長143cm、体重31kgです。12さいです。拒食症です。大学病院に通ってます。家族からも、医者からも「痩せてるよ。」とか、「みんなより痩せてるし、小さい」といわれます。ウエストは57cmぐらいです。胸も小さいです。体脂肪率は15パーセントぐらいです。一時、20.8kgまでおちました。そこで質問です。私はがりがりですか。やけてますか。標準ですか。やや太めですか。一体どれなんでしょう。アドバイスもお願いします。

  • 政治家の野田聖子さんが妊娠したみたいですけれど、無事出産出来るのですか

    政治家の野田聖子さんが妊娠したみたいですけれど、無事出産出来るのですか? 仮に、生まれたとして、上手く育てていけれるのですか?

  • 拒食による生理不順と妊娠の不安が交差します

    拒食状態が4ヶ月以上続いて、生理の周期が23~4日くらいになってる時に、明らかに排卵日と疑わしき日に膣外射精の性交をしたとします。 次の生理が来なかった場合拒食の生理不順と妊娠のどちらを疑った方がいいですか? 先日その様な事になって、前回の生理は先月の半ば頃だったから大丈夫だろうと思いきや前の週に来ていたのを忘れていて、更に調べたら排卵日当日だったので焦りました。 そして拒食によってここ数ヶ月の生理のサイクルが早くて、更にすぐ終わるパターンが多いのでそれも心配です。

  • 出産後の体脂肪率って?

    出産後2か月です。 妊娠前の体脂肪率を測っていないので分かりませんが、 現在測ってみると30%ありました。 普通でしたら肥満ですよね。 171cm 65kgです。まだ妊娠前に戻ってないのですが。 妊娠すると体に脂肪をためるようになるんですが、 まだその脂肪が残っているということなんでしょうか? (というかそう思いたい。) このまま「隠れ肥満」になってしまうのか不安です。 まだ授乳中で、これからも1年くらいは母乳オンリーで いくつもりです。 授乳がおわるころには戻っているのでしょうか?

  • 妊娠できない体なのか心配です

    妊娠できない体なのか心配してます。 私は20代前半です。 生理は28日周期で毎月きております。 彼とは同棲しており毎日仲良ししてます。 毎日中に出していて、漏れてくるのが嫌でシャワーで流しています。 我慢して流さない日も多々あります。 最近ネットで調べたところシャワーで流していても妊娠はすると書いてありました。 2年間も続けているのにこんなにもできないもんなのでしょうか… 過去にアフターピル、精神安定剤を飲んでいました。 これは影響するのでしょうか。 産婦人科に行けば妊娠できる体なのか調べてもらう事は可能でしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう