• ベストアンサー

ホンダ1300のサスペンション マクファーソンストラット

当方、ホンダ1300に興味を持っているのですが、この車の前サスペンションに採用されているマクファーソンストラットの仕組みがいまいちよく分かりません。また、アッパーマウントのゴムが劣化して破れてしまうということをときどき耳にするのですが、このアッパーマウントとはどのように設置されているものなのでしょう?もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.1

普通のストラットと同じじゃなかった? アッパーマウントの設置も当時の普通の物と変わらないと思うけど。 ただ、フロントが非常に重いので古くなるとゴムが破れるんじゃないの?

関連するQ&A

  • ボルボ 850 フロントサスペンション修理

    平成6年式のボルボ850ワゴンですが、走行中に異音がするのでディーラーで点検・見積してもらったところ、フロントサスペンションのアッパーマウントのゴム(ベアリング?も)が劣化してつぶれている状態で修理が必要といわれました。  ただ、ゴムだけの交換部品はないので、見積書では右ストラットアッパーマウント交換・左右ロアアーム交換・左右スタビリンク交換の作業内容で、交換部品は サポートプレート×1 コントロールアームキット×2 スタビリンク×2 スプリングシート×1で約16万円でした。  個人的には、見積書のスプリングシート交換だけでいいような気がするのですが、上記の作業が必要なのでしょうか? 古い車ですし、安く修理したいのですが、社外部品での対応等あれば教えて下さい。 どなたか、よろしくお願いします。 

  • ラフェスタの足回りについて

    ラフェスタの10年落ちを乗っていますが、中程度のギャップを乗り越えるときに以前はトン!って感じで乗り越えていたのが 今では、ドン!って感じになっています。 いろいろ調べてみるとサスのゴム系の部品を変えると良いと言う事までは分かったのですが ラフェスタの場合、フロントはばねとアッパーマウントの間にストラットベアリングなる物が存在します ここで質問なのですが、ストラットベアリングは画像で見ると樹脂のようにも見えます アッパーマウントもゴムっぽく見えます アッパーマウントの中にベアリングが在るようにも見えるのですが、 どちらを変えればよいのでしょうか? ばね下のゴムシートとアッパーマウントを交換しようと思っていますが ストラットベアリングも必要でしょうか? 参考までにセレナの画像が載っていましたので貼り付けます http://minkara.carview.co.jp/userid/508228/car/437525/6019372/parts... よろしくお願いします

  • フィットでのサスキット交換では?

    車種は先代のフィット(GD1)を乗っています。 ゴムパーツの向きでわからないことがあります。 J'sのスポーツサスキット(純正形状)へ交換で、サスペンション上部とボディーの間にはまるゴム(純正のを移植)には向きがありますか? 最初気づかずに装着したので左右ともアッパーマウントが車体中心へズレいました。 しっかり1G、規定トルクで組み直して、ゴムのズレは1/2に減りトーもほぼ揃いました。 ゴムには小さい丸いクボミが左右にあり、これで前後を見るのでは?と後から考えています。 ゴムの摩擦部分にシリコンスプレーを吹くのはよかったのでしょうか? 滑りがよくなりゴムを侵さないですし組み付けも楽でしたので使いました。もともとは何もオイルはついてませんでしたね。 ストラットは組み方でアライメントが激変すると聞いてます。 よろしくお願いします。

  • アッパーマウントの取付ナットの外し方

    皆さんこんにちは、良いお知恵をお貸し下さい。 平成10年式ホンダのステップワゴン RF1に乗っているのですが、最近フロントショックより異音がするので見てみるとアッパーマウントとスプリングの間のゴムが変形し飛び出していました。 早速交換と思い最初にアッパーマウントをとめている17mmのナットを少しゆるめておこうと思いまわすのですが、ショックアブソーバーのボルト側と一緒に回ってしまいゆるめる事が出来ません。どなたかこのナットの外し方をお教え下さい。

  • 整備の質問:サスペンションにブーツは必要か?

     こんにちは。整備に関する質問です。  現在、愛車を整備工場に入庫中なので、すぐにご意見をお聞かせいただきたいところです。  愛車は87年型ポルシェ951(944Turbo)。  現在、愛車のショックアブソーバーの交換作業中です。で、ついでに、フロントの純正のゴム製バンプストッパーをウレタン製のスポーツ走行用社外品バンプストッパーに交換しようかと思っています。(年に1,2回、サーキットで遊んでいますが、本気モードではなく、雰囲気を楽しむという程度です)  フロントサスペンションはマクファーソン・ストラットです。  で、問題は…このウレタンバンプストッパーを使うと、ショックアブソーバー…というかストラットを埃から保護しているジャバラのような防塵ブーツを装着できなくなるのです。ブーツを装着するには純正のバンプストッパーを使うしかありません。(バンプストッパーにぶら下げるようにしてブーツを取り付ける構造になっているから)  ウレタンバンプストッパーをとってブーツをあきらめるか、ブーツをとってウレタンバンプストッパーをあきらめるか、悩んでいます。  たしかに、少しでも埃や泥汚れを防ぐためにはブーツがあった方がいいでしょう(日常的な足としても使っています。雨が降っても、雪の日も使います)。  しかし、もともとブーツがあっても下側からも汚れが入り込みますので、ブーツがあれば全くストラットが汚れないというものでもありませんし、この数年、ブーツは真ん中あたりでやぶけたままでした。(それで問題なかった) と考えると、ブーツをつけても気休め程度…だったらブーツをあきらめてウレタンバンプストッパーを…という気にもなります。  自分で判断がつかなくなってしまいましたので、みなさんのご意見をお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。  ブーツは本当に必要でしょうか?

  • MC21S ワゴンRの乗り心地を新車のように

    MC21S ワゴンR FX 5MT 4WD NAに載っていますが、 21万キロを超えました。 まだまだエンジンの調子などはいいのですが、 ゴム部品が劣化してきたようなので、 乗り心地を新車のように戻すようにしたいと考えています。 足回りのゴム部品やらエンジンマウントなどの振動吸収に関連する部品を全部交換するには どんな部品を交換すればいいか?その部品代と工賃の目安を知りたいと思います。 ショックアブソーバーやマフラー程度だと自分で交換できる程度の工具はあり交換したことがあります サスペンションのどの部品を交換すれば影響があるのかはわかりません 大事にしているので、新しい新車を買う気はないです。 よろしくお願いします

  • ダウンサス交換後の異音について・・・

    NCP35 bBなんですが、A'PEXのSLDサスペンションに交換しました。下水などの比較的深い溝を通過すると、金属が接触する音が運転席側の前輪から聞こえます。また、運転席側に荷重がかかる左コーナでは小さい衝撃でもカンとなります。 左右の車高が若干運転席の方が低いです。また、アッパーマウントのネジを締めると、バネと上の皿の間にあるゴムがともに回っています。 車関係の工場に見てもらったところ、アソビの問題だということでした・・・。バンプラバーは付属品を使用しています。 わかりにくい説明ですがよろしくお願いします。

  • 車のギシギシ音

    10年経過くらいの日産プレーリーです。 最近 平地から坂に出る時など 車が傾く時などにギシギシ音がするようになりました。 ネットで検索すると サスペンションの上のアッパーマウントというゴムブッシュが 古くなってボディと擦れる音なので・・・までは皆同じ回答なのですが、 対応策が違います。 プロのくるま屋さんの回答は 「ショックやサスの上にあるゴムの板に油(556などの潤滑油)をスプレーしてみてください」 素人さんの回答は Aさん 「CRC556赤缶はゴムを痛めるので絶対に使わないで、シリコンをスプレーしてください」 Bさん 「CRC556赤缶はゴムに浸透して粘着力を回復させます。それにより音の発生が無くなります。CRC556は潤滑剤ですが今回は潤滑剤の機能は使用しません。シリコーンなどの潤滑剤は音の発生を助長させますので使用しないでください。」 Cさん 「無香性のCRC556青缶はゴムに使えます」 Dさん 「CRC556赤缶はゴムを痛めるので使わないで、グリスを塗ってください」 という具合にさまざまです。 ど素人の私はプロのくるま屋さんの回答とBさんの回答が本当だったらいいなあと思ってます。 本当はどうなんでしょうか?

  • シルビアS15のサス、アッパーマウント交換

    十何年か前シルビアs15のNISMO GT4と言うホイールを雑誌で見てほれ込みオートバックスで注文しました。フロント17×7 1/2JJ of+30 リア17×8 1/2JJ of+40 と言うサイズです。 ホイールが入荷すると車検適合するためにはピロアッパーマウント式のサスにする必要があると言われ、やむなくタナベの車高調も注文(若かった・・・)(どういうものをつけたのかも不明)。そして10何年。 最近右フロント辺りがすごくダイレクトな感覚に。オイルが抜けたのか何なのか解りませんが10何年も使用してますし新調しようかと思いタナベに連絡すると「シルビア用はもうありません」と・・・何も解らないのに!?と今困ってます。 そこで素人ながら色々調べますとアッパーマウントには強化ゴムとピロがあるということなのですが、ゴムのほうが柔らかい感覚になり車体にもおじさんになった私の体にも優しい、しかしピロ式で無いとキャンバー角がつかない、つまり車検に通らないのでは・・・と。 しかしよくよくもっと調べるとリアのピロアッパーにそんな機能ついてないんではと思いましてフロントには車体との接合部にメモリがあり、あれでキャンバー角調整するんですよね?じゃーリアはと思い見てみると目盛りもないし、ん?っと 何が言いたいかといいますと ピロアッパーマウントじゃないとキャンバー角調整できないという知識はあっているのかということです。リアを見て意味が解らなくなりました。 もうひとつサスペンションキットとホイールに相性はあるのでしょうか? ホイールとサスペンションのこの数値を見ておかないと上手く付かないよというのです。 素人ですので他にも気をつけておいたほうがいいポイント、お勧めもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Struts、Struts2について

    最近、Struts、Struts2のどちらかのフレームワークを 勉強しようと思っているのですが、 どちらが無難でしょうか? また、Struts2の日本語の書籍等があれば ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Java