• ベストアンサー

塾代30万円ほど払ってもらえません。お知恵拝借

私の妻が個人で近所の子供相手に塾を開いています。子供の父親の会社の倒産・母親がパートで生計をたてているようで生活は苦しいようです。しかし性格が非常に悪く、子供の間のちょっとしたことでもクレームをつけてきて 近所のクレーマーとして有名で、要注意人物です。今までの塾代を今度ボーナスがはいったらとか、今入院中とかの言い訳で6ヶ月以上の塾代が30万円です。 妻もいろいろ無理を聞いて、対応したので穏やかに回収したいとの意向です。 小額訴訟・支払督促の手段は存じてはおりますが、最終手段と思っております。円満回収のためのお知恵とお貸しください。

noname#123923
noname#123923

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.3

 『近所のクレーマーとして有名』で、『性格が非常に悪く、子供の間のちょっとしたことでもクレームをつけてきて』では『円満回収』は無理でしょう。ちゃんとした対応を取っておかないと後々何を言われるかわかりません。これは塾の運営にはマイナスです。  とりあえずは、内容証明で期限を切って未納分の全額の支払いとお子さんの退塾を通告し、少額訴訟で勝訴しておくことでしょう。  勝訴したって実際に取れるかどうかは甚だ疑問ですが、今後のクレームについての反証にはなるでしょう。

noname#123923
質問者

お礼

ありがとうございました。 今後回収に向けて話し合いを持ちます。

その他の回答 (2)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

半年以上も無償で指導を続けてきたのなら、円満回収は難しいと思われます。 期限を定め、「それまでに支払いがない場合は、指導を打ち切ります。」と明言し、実行するしかありません。 このままの状態を続けると、 ・負債が増え続け、ますます返せなくなる。 ・他の顧客にも影響し、同様の人が出てくる可能性がある。

noname#123923
質問者

お礼

もう少しで退塾させまます。その後未集金の解決に向けて動きます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

 訴訟する方が金がかかるから、それもできずにすまされるのは、ずるいヤツは知ってますよ。個人経営なら、「前の分はもういいから」と、文句を言わせないように、手切れ金的に早い目に縁を切ってしまう方が、あなたの家庭に蔓延する心理的苦痛を取り除くためには得策と思われます。長引けば、金額がふくれあがって返せないのは目に見えてます。  返さない人は絶対返しません。何もしません。相手から「すみませんが…」と延滞の連絡もしない輩は、絶対そうだと言い切ります。学校でもそうですから。

noname#123923
質問者

お礼

心情的にすみませんとか言う気持ちが少しでも見れるならいざ知らず、どうどうと要求をつきつけるのは理解不能です。もう少しで縁を切ります。

関連するQ&A

  • 妻が子供の塾代を払えと。

    妻と性格の不一致で離婚をしようと訴訟をしましたが、 認められず、私が家を出て実家に住み 妻にも最低限の婚姻費用を払って 実家には月に1万入れています。 私が家を出るまで、子供は塾に行っていましたが 私の婚姻費用だけでは通えず、子供は塾を辞めました。 妻は仕事をかけもちで仕事していおり、土日も妻が仕事の時など 子供の世話をしろと言ってきますが 私は断っています。 しかし、最近、私が6万のサングラスや10万の万年筆を 妻子が知って、それなら別居して辞めた塾代を だしてほしいと言ってきました。 こんな勝手な妻子の意見をどう思いますか? 私だって、少しは贅沢したっていいと思いませんか? 私はとてもストレスがたまっています。 なぜ私が子供の塾代をはらはないといけないのか 裁判所に言えばどうにかしてもらえますか?

  • 小額訴訟と支払い督促 どちらがよいですか?

    法的手段でのマンション管理費35万円の回収を検討中です この場合小額訴訟と支払い督促のどちらが良いですか? 異議申し立ての可能性はほとんど無しなです 弁護士に依頼する事も考えていません 費用や手間等の違いが解かりません お手数ですが教えてください

  • 支払督促と少額訴訟を同時に申立できる?

    相手先の経営状況が悪く、いつ倒産するか分からない場合、 支払督促を申し立てて、異議が出たら取り下げて 少額訴訟を提起ということをやっていると間に合いそうもないときは、 支払督促と少額訴訟を同時に申立ということはできるのでしょうか? 法的に何か問題があるでしょうか? 強制執行さえできれば、大手上場企業なので回収はできそうです。 二重起訴の問題があるので 後で、差し障りがある方は取り下げます。 さすがに同じ裁判所に申し立てると何か言われそうなので、 それぞれ違う裁判所に申し立てます。 支払督促に異議が出た場合の通常訴訟だと時間が掛かるような気がします。 仮差押だと倒産した場合、意味がないような気がします。

  • 売掛金の回収について。

    売掛金の回収について。 当社は製造業を営んでいる中小企業です。 私は営業をしております。 ある顧客の売掛金が回収しきれず困っています。 最後の販売があったのはだいたい2年前です。 先方はもう事業を止めてしまっています。 これまで一ヶ月に1回のペースで 小額ずつ返済させてきて ようやく10,000円をきったというところまできたら ごねだして、もう支払わないの一点張りです。 正直これまで 相手先が倒産等の理由で もっと大きな金額を回収できなかったときもありました。 それに比べたら今回は小額ですし、 あきらめたらいいのではという声もあるのですが、 私としては、これまで集金のたびに いやみや無理難題を言われてきて、 なんとかなだめすかしてここまでやってきたので どうしても全額きれいさっぱり回収したいのです。 くやしいのです。 別に訴訟してまでなんとか回収したいと思っているわけではないのですが、 もっと穏やかになんとか回収できる法的な手続きは ありますでしょうか? 皆様のお知恵をお借りしたいです。 何卒よろしくお願い致します。

  • 個人請負ですが報酬が支払われませんので厳しい対処をしたいです

    個人請負で3ヶ月程働いていましたが報酬が1円も支払われておりません。 相手(発注元)も個人請負です。 2ヶ月間請求交渉をしてきました。 相手は当初様々な言い訳でもう少し待ってくれというばかりで 期日を設け、その時点で少しでもいいので支払えるだけ支払って欲しい、 支払いが無ければ法的手段を検討せざるを得ないと伝えたところ、 「法的手段を検討しているのであれば今後一切連絡をしない」 と事実上の支払い拒否をされました。 債権は30万程度なので督促や小額裁判を考えておりますが 内容証明を居留守を使い受け取らないところから 督促状や訴状も受け取らないと思われます。 通常裁判だとやはり費用がかかりすぎて無理だと思います。 個人請負なので労働基準監督署へも相談出来ません。 2ヶ月以上も支払いを全くせずに、 こちらは分割等の和解案を提示したにも関わらず 「支払う意思はある。もう少し待って欲しい」とだけ繰り返し、 法的手段を検討する旨を伝えると一切の連絡を拒否すると言う行為は 何らかの犯罪には当たらないのでしょうか? この件に関してこちらには一切の落度は無いのに 3ヶ月も支払いが無くその間(継続中ですが)収入が無く 生活も厳しくなりました。 相手はこの程度の金額であれば通常訴訟は起こさないだろうし 督促や小額裁判等本人へ直接通知される必要がある物には 居留守等で逃げれば問題無いので、 払う意思があると口では言っていたものの実際そのつもりは 無かったのではとさえ思えてきます。 回収が無理でもせめて何らかの形で相手に制裁を与えたいと思っています。 上記事案で刑事告訴は可能でしょうか? 詳しい方のアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 支払督促と小額訴訟について

    口約束で第三者立会いの下貸した30万円が返ってこず、返済を促すメール等送っても返答がないことから、内容証明を送りました。 書面には、連絡等なければ法的手段をとる旨書きましたが、この後法的手段を取るとして、こうしたケースの場合、支払督促と小額訴訟どちらが適しているなどあるでしょうか? また、口約束による契約が法的に有効であることは、よく見聞きするのですが、具体的にどの条文にあたるのか教えていただけませんでししょうか?

  • 販売代金の取立てについて

    販売代金の回収に困っています。相手にいくら支払の督促をしても、待ってくれの返事だけで支払ません。それでも忘れたころに僅かな金額を振り込んでは、支払っているとのポ-ズをします。相手は北海道で、私は埼玉のため、督促は電話が中心となっています。相手の経済状態は良くはないものの、個人資産はあるようです。言い訳ばかりして、支払わない相手に対して、何か有効な手段はないでしょうか。

  • 小額訴訟後の債権回収方法について

    今年2月に小額訴訟をし、相手方欠席で判決確定後 一部支払われたのみで残りを回収したいのですが 回収方法を教えてください。 会社に対して裁判をしたので社長個人の持ち物を 差し押さえたりはできません。 会社はもうありません、差し押さえるものがありません 一応分割で支払うと一筆書いてもらったのですが 何か有効な手段ありますか?刑事事件にできますか? 債権回収業者に債権譲渡する場合 業者はどうやって探したらいいのですか? あまりうまい説明ができなくてすいません

  • 売掛金

    数年前の仕事まだ回収できていないお金があります。 当時はずいぶんその取引先に督促しましたが結局、携帯の番号も変えられ、事務所も引っ越され、行方がつかめません。 分かっていることは当時の事務所の名前、住所と社長の本名だけです。 なにか手立てはありますか? 警察は動いてくれますか? 仮に相手が分かった際、50万以下の小額訴訟というものは割にあいますか?

  • 賃金未払いでどの法的手段をとるのが適切か?

    妻のパートの賃金が退職後、一ヶ月分(約7万8千円)支払われていません。 労働基準監督署に言ってもダメで、請求の内容証明郵便を送っても受け取り 拒否で帰って来ました。 パート先の会社は建設会社で気性が荒い社長兼大工が1人のみで、 妻はそこで経理事務の契約で働いていました。 ひとつ問題があって、退職する数カ月前に妻が誤入金をしてしまい、 約12万円の損失をだしてしまいました。 仕事のミスと賃金未払いは別問題と思っているので 法的手段を利用して支払ってもらおうかと検討しております。 ネット等で調べたところ、「支払督促」「少額訴訟」「通常訴訟」「労働審判」の 手段があることがわかり、どれも一長一短かなぁって感じがしております。 「支払督促」・・・一番簡単そうですが、理由もなく異議申立ができるそうで、          通常訴訟になってしまい、その後、のらりくらりと引き伸ばされて          逆に時間と費用がかかってしまうのでは・・・          支払督促の通知自体を社長が受け取り拒否されてしまわないか・・・ 「少額訴訟」・・・結局これが一番いいのか。 「通常訴訟」・・・時間と費用がかかってしまうが、急がば回れなのか・・・ 「労働審判」・・・イマイチよくわかりません。このケースに向いているのでしょうか。 私も妻も多忙であるため、色々出向く必要が無い「支払督促」を選択しようかと 思っていましたが、迷ってきました。 以上のケースの場合、どのような選択がベストと考えられるか、 アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう