• ベストアンサー

これは・・・? とらふぐ?

昨日、長崎のほうへ釣りに出かけておりました。 漁港でメバルやアラカブを狙ってきたところ目の前に 大きな太い魚が・・・ 思わず網ですくったのがこの魚です。 これってとらふぐですよね? 30センチぐらいあったのですが、写真だけ撮ってリリースしました。 こういった魚を捕まえた時って、皆様どうされるのですか? 魚屋で捌いてもらうのか、それとも売れるのか・・・ 毒があるだけにどうしたものでしょうか?

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

完全にトラフグです。 私はフグ調理免許を持ってる魚屋の親父の従事の下、大体のフグを調理した事があるので、私ならその魚屋から自分で調理して身だけ食べるでしょう。 今でも猛毒ランキングNo2(と思われる)コモンフグやNo3(と思われる)ヒガンフグがよく釣れるので、これを釣っては調理して食べてます。 トラフグの場合、素人料理だと怖くて身しか食べない人が多いですが、プロに任せれば頭、皮、白子、ヒレなど食べれるところが倍に増えます。 また、フグを魚屋に持ち込んで鍋用に調理依頼した場合、トラフグ(30cm)で1000~3000円くらい。 他のフグ(例:マフグやヒガンフグ20cm×10匹)でも500~1500円で調理してくれます。 ちなみに毒のある状態で他人(フグ調理免許を持たない人)に売るのは禁止となっています。 ただし、調理免許を持ってる人や魚屋に売るのはOKです。

heppoko777
質問者

お礼

30cmって調べてみると生まれて1-2年程度みたいですね。 捕まえた時は大して暴れもしなかったんですが、 とらふぐってそういう生き物でしょうか? 弱っていたのかな。

その他の回答 (3)

回答No.3

トラフグですね~ 網ですくえるくらいなら病気で弱ってたかもしれませんね リリースしてよかったかもですね

heppoko777
質問者

お礼

なるほど~ ゆらゆら泳いでライトで照らしても逃げませんでした。 ふぐってそういうもの??

  • 007881
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.2

そうです。

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

トラフグのようですね。 釣ったことはないのですが白く縁取られた大きな黒色斑が左右にあって黒色小斑があるのが特徴のようです。また、臀鰭が白くて背部、腹部に小棘があるそうです。 私だったらフグ調理師免許を持っている魚屋や料理屋に持ち込んで、捌いて貰うかな(笑)

heppoko777
質問者

補足

もったいなかったかもですね^-^; レスありがとうございます。

関連するQ&A

  • この魚の名前を教えてください

    長崎の西海市に住んでいます。 本日ご近所さんが釣られた魚をいただきました。 アラカブ(メバル)ともうひとつの魚の名前を 聞いたにもかかわらず、忘れてしまいました。 初めて聞く名前の魚でした。 写真を添付しますのでご存知の方、教えてください。 写真では下の右と真ん中の2匹です。 よろしくお願いします。

  • なんという名前の魚でしょうか?

    こちらの写真の魚はなんと言う名前でしょうか。 ご教授願います。 アラカブ?タケノコメバル?

  • この魚の名前はなんでしょうか?タケノコメバル?

    昨日、このような魚が釣れました。 メバル狙いの漁港でげっとんです。 これはタケノコメバルでしょうか?

  • 魚の名前を教えてください。これはメバルですか?

    サビキ釣りで黒っぽい小さな魚がよく釣れます。 メバルの赤ちゃんだと思っていましたが、よく見ると個体で見た目が違うものがあります。 魚図鑑でメバルを調べたのですが、種類もありよく分かりませんでした。 柄の違う2匹の魚の写真を添付しますので魚の名前を教えていただけますでしょうか。 もしメバルでなければ、どこを見てその区別ができるのかポイントを教えていただけると嬉しいです。 よく魚釣りに行くので、魚の種類と名前を勉強していきたいと思っています。

  • この写真の魚はなんという名前でしょうか?

    この写真の魚はなんという名前でしょうか? ハタ系の何かかと思いますが、こちらの魚の名前を教えて下さい。 先日、長崎の漁港で昼間に釣れました。

  • 魚をすくう網について質問です。(正式名称がわかりません・・・)

    魚をすくう網について質問です。(正式名称がわかりません・・・) 写真の網を探しています。 サイズは全体の縦の長さが約33センチで、持ち手の部分が約19センチ 網の部分は横(真ん中)約15センチ、縦14センチです。 網の深さ(?)は約7センチ程度です。 特徴は網と金属(網部分の周り)をビニールで一緒にコーティング?してあります。 お魚を傷つけない為なんでしょうね。 金魚屋さんや熱帯魚屋さんでよく見かける目の細かい網ではなく 網目も少し大きめです。 買った本人はどこで買ったのか全く覚えていないそうです。 良く行くお店などは探したり電話で問い合わせたり、インターネットで 探したりもしましたが、見つける事が出来ませんでした。 何故、この網なのかと言うと、金属と網を一緒に包んでくれているこのビニールと 網の浅さがとても使い易いのです。 この2点がポイントです。 この網が何処で販売してるか、もしくは販売元はわかりませんか? 神奈川県在住ですが、出かけた先で買ったりもするので関東で買ったのかもわかりません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 沖縄でのルアー釣り(ライトタックル)

    7月下旬に沖縄に行きます。 せっかく覚えたルアー釣りでちょこちょこ遊んでみようかと考えています。 夕方ないしは朝などにライトタックルで遊ぶ場所があればと、探しておりますが、適切な場所はあるでしょうか? 考えているイメージは、  ・足場の良い漁港、堤防  ・小さい魚とキャッチアンドリリースで遊ぶイメージ  ・タックルはライトタックルで、ワーム釣り です。 宿泊が恩納村なので、調べてみると、「前兼久漁港」という漁港があるようです。 このあたりの情報があれば、特にうれしく思います。

  • タケノコメバルはおいしいのですか?

    防波堤でジグへヘット+ワームで釣りをしているのですが、タケノコメバルが時々釣れます。30~30センチ持ち帰って刺身とあら汁で頂きました。特別美味しくない訳でもないのですが、一般的に美味しさのランク的なものはどれくらいでしょうか?お魚の味に詳しい方お願いします。また釣りに行くので気持ちの持ちようの為お願いします。皆さん食べているのでしょうか?

  • この魚の名前を教えて下さい。

    東北の某漁港でチョイ投げで釣りをしていたらこんな魚が釣れました。 なにぶん初めて見る魚なので種類が分からずリリースしました。 画像には見えませんが多分サメの稚魚だと思います。 さらにお腹の下にトゲらしきものがありました。 わかる方いましたらどうぞ教えて下さいね。 また食せる物なのかもお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 釣ったイワシを生かしておくには?

    最近、海洋釣堀にハマっており、釣堀に行く前に漁港でサビキ釣りでアジやイワシを 釣り、すぐにブクブクに入れて持って行ってます。 しかし、アジは何とか生きているのですが、さすが魚へんに弱いと書くだけあって、イワシ(鰯)はすぐに死んでしまいます。 何とか生きたまま運ぶ方法は無いでしょうか? もしかして、私の持っているブクブクは活けエビ用の、中に網の張って有るタイプなので、それで傷付いて死んでしまってるのかな・・・。