• ベストアンサー

バレンタインは渡す派? 渡さない派?

女性の皆様は、バレンタインをどのような日と考えていらっしゃいますか? 彼氏はいるけど渡さない、とか、普通の友達にも全然渡す、とか。 また、渡さない場合は、用意するのがめんどくさいなどの理由があるのでしょうか? 男性である私は、この時期、このようなことが気になり、ソワソワします。 よろしければ、ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

バレンタインは友チョコを渡しました。今日。彼氏はなしです。。。サークルの人に男女問わず、講師の方にも全員に昨日の夜中作ったチョコをあげました。その中に好きな人がいるわけでもないし、お返しも期待してないです。ただ単に作りたかっただけです。男の子はどうか分からないですが、同姓の子が喜んでくれてよかったです。作ったかいあった。14は何の予定もなしなので誰にも渡さないです。

woa1234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、シンプルに渡したいという方もいらっしゃるんですね! 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレンタインは特別ですか?

    もうすぐバレンタインですよね。私は女です。彼氏もいるのでもちろん彼氏にチョコはどんなの作ろうかと悩んでいるところです。私は、バレンタインというのは、好きな人や恋人にチョコや贈り物をして告白したりする・・それだけの日だと思ってました。なので、バレンタイン当日も友達と飲みに行く約束をしています。しかし、私の彼氏はバレンタインの日に私と食事にいくつもりだったらしく、私がその日に飲みに行くと知って怒ってしまい、けんかになってしまいました。もちろん彼がそんな計画を立てているのはすごく嬉しかったし、彼に対して愛情もあります。考えが足りなかったかなとも反省しています・・。 でも、クリスマスとかなら恋人同士は食事に行ったり、映画を見たりして一緒に過ごすというのも分かるんですが、バレンタインもクリスマス同様「恋人の日(?)」と考えるべきなんでしょうか?私はバレンタインに彼氏がいるのは初めてです。もちろん正しい定義なんてないと思いますが、みなさんにとって、バレンタインはどんな日ですか?やはり、恋人と一緒に過ごしたい若しくは過ごすものだと思いますか?差し支えなかったら女性の方か男性の方かも教えて頂いて答えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 職場でのバレンタイン

    今年の職場でのバレンタインをどうしたらいいか悩んでいます。 昨年までうちの課のバレンタインは女性(8人)が小額ずつ出し合い、 男性陣(5人)が皆でつまめるようなチョコレートを買っていました。 そしてホワイトデーには男性陣から同じように女性皆で食べられるようなお菓子が返ってきていました。 しかし今年は、「皆からお金を集めて買いに行ったりするのも面倒だし、もうやめないか?」という意見から、 今年のバレンタインは何もしない方向で話が決まりました。 その方がお互いに気を使わなくていいので私も賛成です。 ここまでは良かったのですが、 同じ班の女性の一人は 課でバレンタインをやめるのであれば同じ班の男性にだけでも 日頃お世話になっている感謝の意味を込めて個人的にチョコレートを贈る。と言っています。 また別の女性は同じ理由から、バレンタイン当日は皆で食べられるようなものを持ってくると言っています。 うちの班は女性3人(私と上記2人)と男性2人です。 そうなると私だけが何もしないのもどうかと思うのですが、 私もチョコレートを持っていくべきでしょうか? 私も同じ班の男性にはお世話になっているのでチョコレートをあげるのは全く構わないし、喜んでもらえるのなら嬉しいのですが、 男性の立場から考えると、個人個人にお返しをしなくてはいけなくなり、 返って迷惑なのでは?と思ってします。 (男性2人の性格を考えるとお返しはいらないと言っても何か返してくれそうに思います。) また、私の場合、他の班の男性にもお世話になっているので、 うちの班の男性にあげるとなると、課の男性全員にあげないと失礼な気がします。 そうすると、バレンタインをやめようと言った意味が無くなるどころか、 今まで以上に面倒な事になってしまうのですがどうしたらいいでしょう。 いろんな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 職場でバレンタインチョコを受け取らないには、どうすれば?

    職場でバレンタインチョコを受け取らないには、どうすれば? 私の部署では毎年、女性陣がお金を出し合って男性4人分のチョコを購入し それを配ります。私も毎年それをいただいています ホワイトデーでは、男性陣は各自女性にお返しを用意し、当日渡します。 みんなでお金を出し合おうと提案しましたが、役員・部長・課長が男性ということもあり 各自渡したいらしく、平社員の私もしかたなく6人分いつも自腹購入してます。 それで今年、バレンタインチョコを受け取りたくない理由として ・女性陣の中に好きな人がいてアプローチしていたが最近その女性が社内結婚した (お互い気まずい) ・受け取ったらまたお返しをしなければならない、それが面倒 (上司よりも必ず安いものを選定し、上司と同じor後のタイミングを見計らって渡す) ・受け取ったり、渡したりするときのコミュニケーションがイヤ。 (とはいえ渡さなければ渡さないで、影であれこれ言われるだろうし本当面倒です) 社会人男性の皆さん、本当にこんなに毎年面倒なことしているのでしょうか? 良いアイディアないでしょうか。 ※ちなみに2010年のバレンタインデーは、会社が休みの日ですが  おそらく前営業日に渡されると思われます。

  • バースデー?バレンタイン?

    バレンタイン近くに誕生日の彼氏がいる方に質問です。 (そうでない方でもご意見下さい!) プレゼントは2つ用意しますか?それとも一つでまとめてしまいますか? バレンタイン近くに誕生日の男性の方に質問です。 男性の立場だとどちらが嬉しいのでしょうか? (きっとどちらでも嬉しいと思うので、強いて云えば、で結構です) ふと気になったので質問してみました。

  • バレンタインって、どのくらい気合(?)入れますか?

    こんにちわ。 来月はバレンタインですが、彼氏がいる皆さんはバレンタインにどれくらい気合を入れていますか? バレンタインって、クリスマスや誕生日に比べたらそこまで大きなイベントとは感じないので、あまり頑張りすぎるのも変かなぁと思っています。 今の彼は、甘いものがあまり好きではありません。 甘いものがダメとなると何か考えたいのですが・・・ ●相手が甘いものNGの場合、何を贈りますか?贈ったことがありますか? ●チョコレートをあげるかわりにちょっとリッチな食事をご馳走というのはどう思いますか? ●食事をご馳走した場合、何かささやかなプレゼントも準備しますか? 女性の方向けの質問になってしまいましたが、男性の方で、今までの経験などでももちろん構いませんので、ご回答お願いします^^

  • バレンタインのプレゼント

    「バレンタインにあげられなかったから、今日あげる」 と、言われて、普通に喜べるのはバレンタイン後、何日経ったくらいまでですか? 彼氏が出来て初のバレンタインなのですが、2月は会えなくなっちゃいました。 3月中旬くらいまでに会えればバレンタインとして渡す気満々なのですが、 実はラッピング用品とかは会えると思って、既に購入済み。 だから、どのみちプレゼントはしたいなぁとは思うのですが、上のセリフを言って渡せるのはどのくらいなのか…ちょっと皆さんの意見を聞いてみたくなりました。 同じような立場になった女性からの意見もOKです!

  • 異動したばかり、バレンタインは??

    こんにちは。いつもお世話になっております。 2月に入って異動になったばかりなのですが、バレンタインには男性社員にチョコをあげなければいけませんか? 男性社員は20人程います。 女性社員も数人いますが、みんな忙しそうであり、常に男性社員が近くにいるので、 なかなか相談もできない状況です。 ・・・・というか、そもそもまだあまり仲良くありません。 いっそのこと、バレンタインなど無視しようかとも思いますが 他の女性社員はみんなチョコを渡しているのに、一人だけ無視というのも問題だろうし かといって、20個も用意したくないです。 いっぱい入っているものを用意して・・・とも思いますが それだと、お返しを貰うのが申し訳ないと思うし、20個もお返しを もらった日には、はっきり言って食べきれないし迷惑です。 あらかじめ「お返しはいりませんので」と伝えるのも嫌味な感じもするし・・・ とっても悩みます。 みなさんならどうしますか? 教えて下さい!!

  • バレンタインを楽しみたい

    私は20代の女性です。 13日、男4人、女2人で飲みに行く予定にしています。 それぞれの関係は… ・私と女友達は中学からの友達 ・男性4人は会社の同期同士 ・私達と男性陣のうち2人は最近合コンで知り合った ・ちなみに全員恋人なし せっかくバレンタインが近いので、男性陣に何かしたいなと思い、でも女友達に相談なしというのも微妙なので、 「遊びに行く時、バレンタイン近いし、何かする?」 とメールすると 「私作って行こうか?それか何もしないか…」 と返信がきたので、 「せっかくだから、当日に二人で作る、もしくは買いに行くか、お互いそれぞれ用意するかにしようよ」 とメールすると(遊ぶのは夕方からなので)、 「当日作るのは厳しいから、私作るか、私買っていくよ」 と返信がきました…こんな感じのやりとりが今も続いているのですが… 私としては、イベントを楽しみたいし、友達がチョコを作ってきてるのに、私はナシっていうのも微妙だし、なんとか分かってもらいたいのですが、こんな時、皆さんだったら何て返信しますか? くだらない質問ですみません… 私もバレンタイン楽しみたい!と思っているのですが、なかなか友達にわかってもらえなくて困っています

  • 年間のイベント(クリスマス、バレンタイン等)について、男性の方意見下さいっ!

    こんにちは。 私にはすきな人がいます。 お互いに「好き」という気持ちを伝え合っていますが、 「つきあおう!」とは言われていません。「好き」という 気持ちが双方伝わっていれば、付き合っていることに なるのでしょうか?女性的には「付き合おう…」の一言が 欲しいとこなのですが。。 (↑この辺りについても、ご意見伺いたいものです;) とにかく!去年の冬、その人と初めてのクリスマスを 迎えるに辺り、私は喜んでプレゼントを用意しました。 しかーし!それを渡すと「いーよ、いーよ、気を遣わなくて! オレってイベント毎とか疎いから…なんにも用意してない。」と 言われてしまいました。 なんとなく、そういうタイプの人だろうと想像はついていたので、 私は彼からのプレゼントなんて、まるで期待してなかったです(^^; ちなみに彼は、プレゼントも受け取ってくれたし、「何かお返し しなくっちゃなぁ…なに欲しい?」とも言ってくれました。 そこで私はすかさず「愛が欲しい」と言いましたけど(笑)。 まぁ…とりあえず。こんな感じのクリスマスだったのですが。。 ここで、男性の方に質問です。やっぱりイ男性はベントに疎い ものなんですか?これからバレンタインデーなので、張り切って チョコ作るか買うかしようと思ってるのに。。これって実は 相手にとって迷惑なのでしょうか(T_T) 色々な方がいるので考え方も人それぞれとは思います。 「イベント好き!」「イベントめんどくさい…」どちらの方からの 意見も、理由ももらえたら嬉しいものです。 ちなみに「面倒…」と思うみなさま。 女性側が何か努力することで「面倒」を感じなくすることはできそう ですか?女性に求める部分があれば言って下さい。バレンタインの 参考にしたいですっ! どーか、どーか、男性のみなさまのご意見、ご感想をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • バレンタイン

    職場にだいすきな男性がいるのですが、バレンタインのことで悩みます。 職場では、課の女性一同から男性たちに贈る習慣があります。今年は日曜がバレンタインですが、たぶん実行されます。 私としては、バレンタインに個人的にあげたいですが、友達に、バレンタインにあげたらダメと言われてしまいました。 チョコもらっても好きにならない、私はすぐ重くなる、が理由だそうです。 チョコで好きになられたら、ずっとあげつづけないといけないよ、と言われてしまいました。 私はどうしたらいいでしょうか。 ちなみによくご馳走になるのですが、バレンタインはあげたらまたお返しに手間をかけてしまいますよね。

このQ&Aのポイント
  • 筆王Ver.21を使用しているが、新しい職場のパソコンに追加インストールできないエラーが発生している。
  • 同じやり方で追加インストールしようとしたが、「エントリーしてください」というメッセージが表示されてしまい、インストールができない。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問。なぜ追加インストールができないのか、教えて欲しい。
回答を見る