• 締切済み

計算能力を高めるためには

いつも、思うのですが、買い物をするときに、商品の値段を暗算しながら(電卓を使わないで)、買い物をしてみたいのです。もちろん、消費税も暗算したいです。 なぜかというと、財布の中が小銭でいっぱいになってしまうからです。 そこで、足算、引算、掛算、割算、パーセントの計算、時間の計算(60進数)などを、暗算で早く、正確に答えを出すためには、どういう努力をすればいいのでしょうか? よくそろばん1級とかの人が、数字を見ただけで、答えを出す人がいますが、そろばんというのが、いちばんいいのでしょうか? あと、マスマジックスとか言う夜中にやっている通販番組があって、それで、計算がはやくできるらしいのですが、それはどうなのでしょうか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.1

僕が日常的によく使っているのは、小中学校で習った「四則演算」(ていう名前だったかな・・?)です。 加減乗除の順番を並べかえたり、カッコを使ったりして計算を簡単にしてから計算するというやつです。 例えば、合計1200円の品物に消費税5%を加えるといくらになるかという計算を考えると、 1200円x1.05 = 1200x(1+0.05) = 1200x1+1200x0.05 = 1200x1+1200x0.1x0.5 = 1200+1200x(1/10)x(1/2) = 1200+1200÷10÷2 結局、「品物の値段を10で割ってから半分にした値を元の値段に足してやる」と、消費税を含む金額となります。これを覚えておけば、上の結果は = 1200+60 = 1260円 となります。 これはちょっと複雑な例でしたが、基本は計算に使う数字をできるだけ簡単な数字に直してしまう、ということだと思います。 かけ算やわり算の場合は上のように10や2のかけ算わり算にする、足し算、引き算は0、10、100などになる組み合わせから先に計算する、というところでしょうか。 あと、あまりに細かい数字の場合は1円、10円単位などの端数を四捨五入したり切り捨てたりして「概数」にしてから計算すると早いです。(\1523と\3281の合計だったら、\1500+\2300=\4800 又はもっと簡単に、\2000+\3000=\5000とか。) 正確ではなくなりますが、大まかな答えを早く知りたい場合にはいいでしょう。 買い物の計算くらいならこれで結構暗算しやすくなると思いますが、いかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 暗算と数学の学力

    大学レベルの難しい数学が得意な人は、足し算・引き算・かけ算・わり算の暗算も得意なのでしょうか? 簡単なものは、暗算で電卓なしでパパッと計算ができるのでしょうか?

  • 小3算数 どの程度まで暗算でできるようにすべき?

     小学3年の算数では,簡単な計算は暗算でできるようにしましょうとあります。そこで質問です。  あなたは,どの程度の計算まで暗算でできるようにすべきだと思いますか,足し算,引き算,掛け算,割り算の順にお願いいたします。  私の考えは次のとおりです。 【足し算】(2桁)+(2桁)【引き算】引く数・答えとも2桁 【掛け算】(2桁)×(1桁)で答えが100以下【割り算】(2桁または100)÷(1桁)で商が2桁

  • 平方根の計算

    平方根の計算の入門編です。 平方根の掛け算はできるのになぜ足し算・引き算はできないのでしょうか。 √2×√3 = √6なのに √2+√3 = √5 になりません。 これまで、数字の計算は足し算引き算かけ算割り算で計算する、と習ってきました。 √がつくとかけ算割り算はできるのに足し算引き算ができません(やってはいけない)また、ルールということはわかりますが、どういうルールなのでしょうか。

  • 計算の順序 a×b÷c

    小学生の算数で, たし算,ひき算は,かけ算,わり算より先 たし算と,ひき算が,又は,かけ算,わり算が, 複数ある時は,普通,左からと習います。 しかし, たし算だけ, かけ算だけなら,どこからでも計算できます。 a×b÷c は,b÷cを先に計算することは,できますか? いくつか,問題を作って解いてみましたが, a×bを先に計算した時と,答えが同じになりました。 よろしくお願いします。

  • 算数の計算(暗算)についてなんですが・・・。

    こんにちは、私中学生なんですが理数系が大の苦手で計算がほんと出来なくて困っています。掛け算や割り算はまだいいんですが、足し算や引き算の暗算がまったくだめです。ずっと悩み続けて来てこんな歳になり尚更恥ずかしくて言えないので、いい解決方法や勉強法を教えて下さい。

  • 足し算引き算掛け算などの暗算などが苦手です 大人でも苦手で困っている人いますか?

    僕はいい大人して足し算引き算掛け算割り算の暗算が苦手です。2桁+2桁とか2桁-2桁とか3桁どうしの足し算引き算 また簡単な2桁と1桁の掛け算また2桁と2桁とかも割り算にしてもすごく暗算じゃ苦手です。紙に書いても2桁以上同士ならあせっていると間違う事もあります。このようにいい大人になってもすごく計算苦手な人いますか?苦手な人は仕事などでどうしてますか?電卓つかってますか?恥ずかしいのですがあせっている時は2桁たす1桁や2桁引く1桁でも間違うときがありまして。 計算苦手を早く治すにはなにかいい方法ないでしょうか?100ます計算と火薬立ちますか?パソコン使わない方法で何かよい方法ないでしょうか? また、苦手な社会人の人はいつも仕事などで計算しなければいけない時どうしてますか?教えて下さい。すごく困っています。本当にはずかしいのですが。

  • 掛け算とは?

    2×3=6など 掛け算をどのような計算だと定義してますか? 上の例でなぜ6という答えがでるのか言ってみてください。 ついでに足し算・引き算と掛け算・割り算を切り離して 定義してますか?それとも足し算・引き算の延長として 掛け算・割り算を定義してますか? 掛け算を教えてほしいんじゃなくて みなさんの考え方をちょっと知ってみたいだけです。

  • そろばん1級の”暗算”の実力は?

    そろばんと関わりがないので、そろばん用語はわかりません。 そろばん1級の人の”暗算”の実力はだいたいどのくらいでしょうか? たぶんこのくらいの暗算はできる。このくらいの暗算はおそらくできない。 という情報が欲しいです。 掛け算。割り算。足し算がどのレベルまでいけるのかと。何秒くらいでこのくらいの問題なら解けるという情報がほしいです。

  • 皆さんは、そろばんができますか?

    私が子供の頃は、そろばん塾が全盛で皆行っていました。 さて、今では電卓がありますから、基本的にそろばんを実生活で使う機会はありません。 とはいっても、そろばん・・・皆さんはどの位できますか? ・足し算や引き算くらいはできる ・掛け算もできる ・割り算もできる ・かなり偉い級や段を持っている ・ほとんどできない

  • 四則計算

    四則計算(足し算、引き算、掛け算、割り算) 1・3・9・10で24にする方法を教えてください。