• 締切済み

CCNA -NATの設定について

CCNAの勉強をしております。 PATの設定について疑問な点があります。 PATで「pool」を設定する際、 「ip nat pool プール名 最初のIPアドレス 最後のIPアドレス netmask サブネットマスク」 と設定しますが、 あるサイトの、poolするアドレスがひとつしかない場合の設定例で 「ip nat pool CCNA 10.0.0.1 10.0.0.1 netmask 255.255.255.0」 とあったんですが、この場合netmaskを255.255..255.255ではいけないのでしょうか。 基本的な質問ですが、わからなくて困っているので、教えてください。

みんなの回答

  • seiiiichi
  • ベストアンサー率41% (79/190)
回答No.1

netmaskはプールの範囲を指定するためのマスクではなく、 あくまでのそのIPアドレスが属するネットワークのサブネットマスクです。 なので、プール範囲とマスクは関係ありません。

marimon26
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 10.0.0.1のサブネットマスクなんですね、 周りに聞ける状況ではなかったので… 疑問が解けてよかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CiscoルーターのNATの設定について教えてください。

    添付にある図で ip nat inside sourceのコマンドについて教えてください。 ダイナミックNATの場合以下のように設定すると思います。 ip nat inside source list 1 pool プール名 1. このプール名のアドレスは内部グローバルアドレスと呼ばれるみたいですが、実際のインターネット上のグローバルIPアドレスを使用しなければいけないのでしょうか? 2. プールアドレスから外側のSerial 1インターフェースのIPへの変換がおこなわれるのでしょうか? 3. スタティックNAT場合 ・ip nat inside source static 192.168.1.100 ルータのOutside側のインターフェースのIP ・ip nat inside source static 192.168.1.100 interface Serial 1 というように記載できるようですが、PATの場合でも同様に ・ip nat inside source list 1 ルータのOutside側のインターフェースのIP overload ・ip nat inside source list 1 interface Serial 1 overloadなどと 記載できるでしょうか?

  • CCNA NAT設定のつきまして

    現在、独学でCCNAの勉強をしている者でございます。 NAT設定に纏わる質問なのですが、 内部グローバルアドレスが複数与えられている場合、そのルーターに施すルーティングプロトコルは どのように設定にするものなのでしょうか? 添付画像を載せてみたのですが、図で言うところの、 RouterAについて、 ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 2.2.2.2 と、いうようにデフォルトルートを設定すると、PC0からのRouterBへのPINGは通り かつ、show ip nat translations で状況を確認しても、問題なく変換はしてくれています。 その場合、RouterBにても、 ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 2.1.1.1 を施しているわけなのですが、この方法はルーティングループを引き起こすため、 やってはいけない方法だと思っています。 こういう場合、RouterA, Bには、どのようなルーティングプロトコルを設定してやればいいのでしょうか? 質問文が上手く纏まっておらず、申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。

  • シスコ社製ルータでプールを使用したPATの質問

    CCNA試験を受けるためPATの学習をしています。 PATの設定をするときに、内部ローカルアドレスを標準アクセスリストで設定しているのですが、 標準アクセスリストの学習をしていたときに、ip access-grourp というコマンドで、インターフェースに適用していました。しかし、PATの設定では、ip access-grourp というコマンドがでてきません。 コマンドを以下に示します。 access-list 1 permit 192.168.1.0 0.0.0.255 ip nat pool test 172.16.0.1 172.16.0.6 netmask 255.255.255.248 ip nat inside source list 1 pool test overload int fa0/0 ip nat inside int fa0/1 ip nat outside 設定に必要なルーティングなど一部のコマンドは省略しています。 上記のコマンド例で、ip access-grourp というコマンドがなぜ必要ないのかお分かりの方 教えてください。

  • show ip nat translationsの出力結果について教えてください。

    CCNAの問題でshow ip nat translationsの出力結果が以下のようでした。 1.Inside globalがip nat poolコマンドでプールするアドレス、Inside localがaccess-listで定義する通信に使う内部端末のアドレスでよいでしょうか? 2. Outside local Outside globalとは何を意味するのでしょうか。 PATを使うときだけ気にすればよいものでしょうか? 3.実機をもっていないので実際のコマンド結果を可能であればみせていただけないでしょうか? Pro Inside global Inside local Outside local Outside global --- 10.100.100.100 192.168.1.1 --- --- --- 10.100.100.101 192.168.1.2 ---       --- --- 10.100.100.102 192.168.1.3 ---       ---

  • ルータcisco2501のNAT(IPマスカレード)設定について

    マンション内LANをサーバ経由でOCNエコノミーと接続していますが、 サーバ故障のためとりあえず、直接OCNと接続したいのですが、 LAN側ルータの設定(NAT)の設定が判りません。よろしくお願いします。 <参考> 形態:OCN--専用線--LAN側ルータ--内部ネット(192.168.99.0) OCNから割り当てられたグローバルIP:211.9.9.1~8(仮) 以下の内容(多少省略して記述)で設定しようとしたのですが、 "ip nat・・・"のところでエラーになります。 ルータが古いのか"nat"というコマンドがないみたいです。 interface ethernet 0 ip nat inside   <- natでエラー interface serial 0 ip nat outside    access-list 2 permit 192.168.99.0 0.0.0.255 ip nat pool test 211.9.9.3 211.9.9.7 netmask 255.255.255.248 ip nat inside source list 2 pool test

  • Cisco NATについて

    現在Cisco3600をBフレッツ回線でPPPoE接続し社内からのインターネットへの接続を行っているのですが、固定アドレスを割り当てております。 fa0/0がOUTSIDE、fa0/1がINSIDEで動いているのですが、 1.1.1.2にudp1194でアクセスに来た場合、LAN側の192.168.254.1 に フォワードするにはどのようにNATを書けばよいでしょうか。 interface FastEthernet0/0 description ## B-Flet'S ## no ip address speed auto half-duplex pppoe enable pppoe-client dial-pool-number 1 ! interface FastEthernet0/1 description ## LAN ## ip address 192.168.254.254 255.255.255.0 ip nat inside duplex auto speed auto ! interface Dialer1 mtu 1454 ip address 1.1.1.1 255.255.255.248 ip mtu 1414 ip nat outside encapsulation ppp no ip route-cache no ip mroute-cache dialer pool 1 dialer-group 1 no cdp enable ppp authentication chap pap callin ppp chap hostname *********@fbfh.ocn.ne.jp ppp chap password 7 ************ crypto map cryptomap ! ip nat pool ADSL 1.1.1.1 1.1.1.4 netmask 255.255.255.248 ip nat inside source route-map nonat pool ADSL overload

  • CCNAの練習問題サブネットについて

    CCNA取得に向けて勉強を始めており、練習問題を解いているのですが、以下の問題の意味と解答が恥ずかしながら全く理解できないため、かみ砕いた内容で解説していただけると大変助かります。 解説にある「均等に8つに分けるためサブネットマスクは255.255.224.0(/19)となります。」とありますが、ここでサブネットマスクが255.255.224.0(/19)となる理由が特に知りたいです。 (問題) ネットワーク172.25.0.0が8つの等しいサブネットに分割されている。ルータでipsubnet-zeroコマンドが設定されているときに、3番目のサブネットのホストに割り当てることができるIPアドレスはどれか? 3つを選択せよ。 (解答) ip subnet-zero クラスフルネットワークをサブネット化した後の最初のサブネットアドレスはゼロサブネットと呼ばれます。 例:172.25.0.0/16(クラスフルネットワークアドレス) 172.25.0.0/24(クラスレスネットワークアドレス)    上記の場合、172.25.0.0/24がゼロサブネットとなります。    そのため172.25.0.0/16とホスト部のビットが同様になるため区別ができません。 また、ホスト部のビットがすべて1であるものをオールワンサブネットといいます。 「ip subnet-zero」コマンドはゼロサブネットとオールワンサブネットをクラスレスネットワークとして使用できるようにするコマンドです。 クラスフルアドレス IPアドレスには以下図のようなクラスがあります。 5つのクラスのうち、ユーザに割り当てられるクラスはA~Cの3つだけです。 172.25.0.0はクラスBアドレスでIホストアドレス長は16ビット(/16)となり、IPアドレス数は65536です。 均等に8つに分けるためサブネットマスクは255.255.224.0(/19)となります。 172.25.0.0のサブネットマスクが255.255.224.0の場合 ネットワークアドレスは第3オクテットが32の倍数で、第4オクテットが0になります。 また、ブロードキャストアドレスは第3オクテットが32の倍数から1を引いた数で、第4オクテットが255になります。 そのため、3番目のサブネットのネットワークアドレスは172.25.64.0となり、 172.25.64.1~172.25.95.254の範囲がホストアドレスとして利用できます。 よって、解答は「172.25.78.243」、「172.25.72.0」、「172.25.94.255」になります

  • Red Hat Linux 9 でNATの設定をしたいのですが・・・

    Red Hat Linux 9 でNATの設定をしたいのですが・・・ 具体的に設定方法が分かりません。 ローカルとインターネットすなわちグローバル側 と2枚のネットワークカードを取り付けて、 ローカル側の設定はおそらく合っていると思うのですが(他のパソコンで、サーバーのアドレスにアクセスしたらページがみれた(Apacheを起動しているので))グローバル側の設定は全く分かりません。 ローカルの方でも分からない部分もあります。 ・ブロードキャストアドレス ・NATを設定したサーバーのIPアドレス ・ネットマスク ・ネットワークアドレス の設定が必要だと思うのです・・・。 同じように、ローカル側では、 ・ブロードキャストアドレス  192.168.0.1(→ゲートウェイのことですか?) ・NATを設定したサーバーのIPアドレス 192.168.0.2 ・ネットマスク 255.255.255.0 ・ネットワークアドレス 192.168.0.*(→なんでしょうか?)

  • NAT設定について

    niftyでADSL使用してます。 ルータ機能つきモデムでの接続です。 IPアドレスは自動取得ですが、コマンドプロンプトで確認するとプライベートアドレスが割り振られてます。 NAT設定したいのですが、DNSサーバーのところでプロバイダから与えられたDNSサーバーを入力してくださいと書いてあるのですが、特にDNSサーバーなど与えられていません。 このような場合、NAT設定できませんか?

  • ルータのNAT設定について

    教えてください。 1台のPCが、あるAネットワークを通ってインターネットへ出て行くのに そのネットワークにルータをつないで、NAT変換して出て行けるようにしたいです。 ルータでどのように設定すれば良いでしょうか? 静的NAT(?1対1のNAT?)と言われるような設定をするのでしょうか? YAMAHAのルータでコマンドラインでできれば設定したいです。 PC1IPアドレス:192.168.11.1/24 ルータPC1側インターフェースIPアドレス:192.168.11.254/24 ルータPC2(Aネットワーク側インターフェースIPアドレス:10.10.0.100/16 よろしくお願い致します。