Time Capsuleが認識されない

このQ&Aのポイント
  • Macbook core2duo MacOS10.5.8とTime capsule500GBをAirmac経由で接続、フレッツ光でインターネットをしている環境です。
  • TimeMachineによるバックアップがエラーでできなくなりました。Time machine環境設定やAirmacユーティリティでもTime capsuleが表示されません。
  • リセットしても一時的に認識されるものの、再度認識されなくなる問題が発生しています。解決方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

Time Capsuleが認識されない

Macbook core2duo MacOS10.5.8とTime capsule500GBをAirmac経由で接続、フレッツ光でインターネットをしている環境です。 これまで、TimeMachineによるバックアップをしてきましたが、最近エラーが発生しバックアップが出来なくなりました。 Time machine環境設定のディスクを変更の箇所にTime capsuleが表示されずまた、AirmacユーティリティにもTimecapsuleが表示されません。 ただし、メニューバーのAirmacの電波表示はMAXで認識しており、インターネットには接続できます。 この状態からTime capsuleのリセットをしてみたところ、AirmacユーティリティにオレンジランプのTime capsuleが表示されましたので、再度必要事項を入力、アップデートをかけたところ、またAirmacユーティリティから認識されなくなり最初の状態に戻りました。 解決方法を探しています。ご協力よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.2

再回答します。 >その後Airmacユーティリティで読み込み後にエラー。特に症状の改善はみられませんでした。 それであればセットアップはairmacではなくLANで直接繋いで行ってみてください。 リセットは工場出荷状態まで戻すリセットを行いましたか?

czukay
質問者

お礼

ご報告が遅くなりまして申し訳ありません。 前回リセットは工場出荷状態まで戻していました。 今回はAirmacではなくLANケーブルで接続し、再度設定を行ってみました。 結果、正常にアップデートされ、Airmacユーティリティに認識、 Time machineでバックアップもできました。 その後Airmacでの通信を試みましたが、とたんにエラー発生。 Airmacでの通信状態に問題があるのかもしれません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.1

本体が熱くなっていないでしょうか? 私も同じ症状で悩まされましたが風通しのいい直射日光の当たらない場所に置き場所を変えて再セットアップで症状は出なくなりました。 電源を抜いて冷えるまで放置してリセット再セットアップ出来ればHDDフォーマットで行けると思います。(一緒にファームも最新に)

czukay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本体はこの時期なのでほんのり温かい程度でしたが、ご回答いただいたとおりに電源を抜き、冷えた後にリセット、HDフォーマット、再セットアップを行いました。 ファームウェアはもともと最新の7.4.2でしたので、そのままアップデートを行いました。 ランプが緑に変わり、その後Airmacユーティリティで読み込み後にエラー。特に症状の改善はみられませんでした。

関連するQ&A

  • Time capsuleの使い方

    私は最新のTime Capsule2TBを購入し、TimeMachine設定しバックアップ?に使っています。 しかしTimeMachineは外付けHDDに対応していないようで、その中にあるデータをTimeCapculeにうつす事ができません。 Finderの共有部分にあるTimeCapsuleにドラッグドロップしてもうつすことができないのはなぜでしょうか。 TimeCapsuleをTimeMachineとしてもバックアップとしても利用する方法をご存知の方はお教え頂ければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • wimax で time capsule

    以前、フレッツ光に接続しTime Capsule を利用していましたが、フレッツは解約し WiMAXに変えました。 現在、Macbook と Time Capsule を接続すると WiMAX のインターネット接続ができないような状況です。 以前のフレッツの時のように Time Capsule をNAS として使用するにはどうしたら良いのでしょうか。

  • Time Capsuleが有線でもあんまり速くない

    Time CapsuleをTime Machineのバックアップ専用に使っています。 Time CapsuleはWiMAXのルータに無線でつながってます。 さらに、EthernetポートにMacとLANケーブルでつながっています。 この状態で、Time Machineのバックアップの速度が 3.0MB/秒 ぐらいしか出ません。 これは、もともとのWiMAXが遅いから仕方ないのでしょうか。 その場合、光回線などを導入して無線LAN環境を作ったら速くなりますか。 あるいは、WiMAXのままでも、LANケーブルを高速のものに買い替えれば多少は速くなりますか。 詳しい方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが外付けHDDを全く認識しません

    環境は MacBook late 2006、OS10.5、ほかのハードは接続していませんが AirMac Expressを使用しています。 外付けHDDはバッファローのHD-300U2(USB接続)、フォーマット形式は確かFAT32です。 状態は 接続してみてもデスクトップに外付けHDD が表示されない状態です ディスクユーティリティにも表示されないのでフォーマットもできません windows機ではちゃんと開けるのでハード自体に問題がある訳ではないと思うのですが… 中にはバックアップしたMacの環境が入っており、クリーンインストールしたら認識しなくなったので、フォーマットしないで済めば助かります。

  • TimeCapsuleでインターネット(AirMac)に接続出来ません

    TimeCapsuleでインターネット(AirMac)に接続出来ません。 使用しているPCは、MacBookのver10.5.8です。 TimeCapsuleのランプも緑に点灯しているので、起動に問題はないようです。 通常は、モデムからケーブルをPCに直接つなぎ、有線でネットを使用していました。プロバイダーはケーブルテレビです。 TimeCapsuleを購入したので、TimeCapsuleの電源を入れ、CD-ROMを使ってインストールを行い、 PCに繋いでいたケーブルをTimeCapsuleのインターネットWANポートにつないだのですが、PC上でAirMacユーティリティを開いてもTimeCapsuleを検出してくれません。 AirMacのおうぎマークは、グレーのしましま状態です。(一応、入になっています) サポートセンターに電話もしたのですが、TimeCapsuleの説明書のオンライン版を紹介されただけでした。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 移行アシスタント使用の際、外付けHDDが認識されません。

    macbookを使用していたのですが、スペック向上のためにこのたびiMacを購入しました。 で、macbookで使っていたfirewire400接続のHDDをに、timemachineでバックアップをとって、それをiMacにつないでいざ移行アシスタントを使用したら、この外付けが認識されないんです。 枠の真ん中でくるくる回ってるだけといいますか。 もちろん、mac自体には認識され、デスクトップに表示され、中のデータを開くこともできます。 これは何が悪いのでしょうか? 一応外付けの中身をみてみたのですが、中にはバックアップデータが入っています。 ・macbook(firewire400)で接続していたものをiMac(firewire800)で接続したからいけないのか? ・timemachineの設定方法を間違えたのか? など考えたのですが、どうもわからず… ちなみにほかでもう一台使っているUSB接続のHDDも同じように移行アシスタントでは認識されません。 ネットワーク接続でやればいいのですが、しかし時間が12時間かかるといわれ… せっかくバックアップとったんで、できればこっちで早くすませたいんです。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。 使用環境 ・macbook OS X 10.5.6 ・iMac OS X 10.6.1 ・LACIE d2 quadra

    • ベストアンサー
    • Mac
  • time capsule 外部HDDが利用できない

    自宅のサーバーを止める事になったので、代わりのファイルサーバーとして、Time Capsule (第 4 世代)を購入したのですが、time capsuleに接続した外付けHDD (500gx3, 2tx1)がうまく利用する事ができません。 (time capsule内蔵のhddは問題なく利用できます) airmacユーティリティー上では外部hddをちゃんと認識しており、macに各hddをマウントすることも可能なのですが、中身が空でフォルダを作成しようとすると[予期せぬエラー]で何も操作することができません。 すべてのhddはMACジャーナリングにてフォーマット済みです。 解決策をご存知の方がおりましたらご教授願います。

    • 締切済み
    • Mac
  • Time Capsuleの使い方

    Time Capsule限定というより外付タイプ(LAN)HDDについての 質問となるかもしれません。 MB403J/Aユーザーなのですが、Time Capsuleは無線LANによるネット 環境を整備していなければ、ワイヤレスで使えないのでしょうか? USBポートがあるので、USB2.0接続にすればふつうの外付けHDDとして 使えることは分かりますが、できればワイヤレスの方がすっきりして いいなぁと思いまして。 ワイヤレスでの使用の場合、USB2.0接続よりも通信速度は遅くなりますか? 用途は(MB403J/AのHDDが動画編集には少なすぎるため) 「内蔵HDDの自動バックアップ」 「DV編集用外付けHDD」 両方を考えています。 また ワイヤレス、有線LAN、USB2.0[480Mbps]ではどれが一番早いのでしょうか?(LANの通信速度は分かりませんでした) 内蔵HDDの換装は長期保障と内蔵HDD価格の都合上しませんが、 MacBookの内蔵HDDに劣らない速度と安定性が欲しいのです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Apple Time CapsuleのHDDに外部からWindowsマシンで接続したい。

    現在Time Capsule(以前のバージョン 1T)を自宅に設置し、Windowsから、アクセスを試みていますが繋げることがありません。ポートマッピングで、自宅のパソコンに、マッピングを行い、FTP、SMB、AFPと接続は可能なものの、Time Capsuleのハードディスクにアクセスすることが見いだせないのです、、、と言うか、わかりません。 一応、AirMacユーティリティにで、ディスク>ファイル共有 上にある“WAN経由でディスクを共有”“Bonjourを使用してインターネット経由でディスクを共有”にはチェックをしています。 外部から接続するwindowsマシンには、AirMacユーティリティーを入れており、DDNSを使用して、アドレスを打ち込めば、セッティングメニューを稼働させることが可能です。ただし、専用ツールによる、接続は不可能でした。 いずれかの方法にて接続が可能になればと思っています。 ※Time Capsuleの名前は、“capsule” ※Time Capsuleの中にあるHDDを“drive01” ※DDNSを“appp.com” ・FTPでは ホスト名:appp.com ユーザー名:capsule パス:**** などなど ・SMBでは \\appp.com\drive01\ などなど ※セキュリティーやばいですが、、、 ・AFP? Airmacユーティリティによる接続(全然どうやったら良いか想像つきません、、、) いずれかの方法で繋げられる方法、または実践されている方がいいらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いします。 ちなみに、Time CapsuleのLAN側IPアドレスは、192.168.11.1でcapsule.localで接続が可能になっています。 ながったらしい、文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • Time CapsuleでPPPoE接続の場合のプリンタ共有について

    iMac(2.8GHz Intel Core 2 Duo)をほか複数台のMacを使用しています。OSは10.5.4です。 TimeCapsuleを最近購入し、設定もしインターネットにつながる状態なのですが、プリンターが使用できません。 インターネットにはTime Capsuleで設定したPPPoEで接続していますが、Time Capsuleの接続方法の設定をEthernet設定にすればインターネットにはつながらないが、出力できる、といった状況です。 Time Capsuleを介しての有線、無線とともに同じ状態です。 いろいろと設定を試してみたのですが、わからないため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac