• ベストアンサー

字がにじまず、赤シートを上にのせても字が見えない赤ペン

字がにじまず、赤シートを上にのせても字が見えない赤ペン 赤ボールペンで字を書くと、字の上に赤シートをのせると、字がわりとくっきり見えます。 極細の赤ペンで字を書くと、字がにじみ、太字になります。 問題集の問題と問題の間(空間)は、狭いので、細い字を書きたいのです。 で、赤シートを上ののせると、字が見えないようにしたいのです。 おすすめのペンがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obapyon
  • ベストアンサー率45% (280/617)
回答No.2

PILOTのこすると消える。フリクション  覚えたい部分にマーキングしたり、先生が言ったポイントを教科書に書き込んだり。 覚えちゃったら消せばいい、ってスゴイ!極細なら教科書に書き込んでも文字が 見やすいし、特にピンクとオレンジは赤いシートで隠れちゃうって記載あり。 http://www.pilot.co.jp/frixion/info/index.html フリクションいろえんぴつ(実際はボールペン、24色)なんかいいのでは?

happine
質問者

お礼

ありがとうございます。 探します。いいのを紹介していただけて嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meiha1
  • ベストアンサー率51% (41/80)
回答No.1

こんにちは。 手元に赤シートがないので見えないように出来るか 確認はできないのですが、行間に文字を書くということで 細字のペンならユニボールシグノbitはオススメですよ~。 水性ですけど書いてすぐにこすったりしなければにじみません。 色も明るいので油性ボールペンのようには透けないと思います。

参考URL:
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/signo_bit/index.html
happine
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エントリーシートに油性ペン

    とある会社のエントリーシートに油性ボールペン又は油性ペンで記入と書いてあったので 特に気にも留めず一般的な油性サインペン(マッキー極細)で書いてしまいました。 ただ極細といっても文字の太さが1ミリ程度になってしまい、非常に見難いです。 エントリーシートは替えがないので、今回は仕方ないのですが やはり指定で油性ペンとあってもサインペンは良くないのでしょうか?

  • 赤ペンについて

    仕事で、印刷物のチェックや訂正などに、ぺんてるの赤サインペン(コンビニでも売っているもの)を使用しているのですが、少し太くて、細かな内容が記入しにくいという欠点があります。 ただ、ボールペンだと貧相で見にくいので、 適度な太さの赤ペンを探しております。 例えば、Z会の添削などは、どのペンを使用しているのでしょうか。 おすすめのものがあれば教えてください。

  • なぜ赤ペンは、すぐに出なくなるのでしょうか?

    ゲル式の赤ボールペンは、購入してもすぐに出なくなるように思います。赤以外のペンは、そんなことないように思うのですが.... なぜでしょうか。ご存知の方いましたら教えてください。 また、出なくならない赤ペンの情報もお願いします。

  • ペン字におすすめなペン、教えて!

    ペン字の練習をしています。ボールペンを使ったり、ゲルインクを使ったり、いまいちお気に入りのペンが定まりません。 皆さんのオススメのペンがあったら教えてください。 ちなみに、私はuni-ballのsignoを使っていますが、ペン字の練習にはあまりむかないようです。

  • 字がうまくなりたいのでペン字をやろうと思っています

    いい大人ですが、昔から字が下手なのでペン字をやろうと思っています。ペン字教室のようなところに通わず自分でやれる範囲で考えています。通信教育でよくボールペン字講座というものを見ますが、通信講座での経験があれば良し悪しを教えて下さい。また、通信教育をやらずに自分でテキストなどを買ってやるのとどちらがいいか考え中です。アドバイスお願いします。

  • 鉛筆で下書きをした上から書いてもかすれないペンは何がありますか?

    鉛筆で下書きをした上から書いてもかすれないペンは何がありますか? 履歴書を書くボールペンについての質問です。 私は就活中の学生で履歴書を作成しているのですが、使用するボールペンがなかなかよいものが見つからず困っています。 『鉛筆で下書きをした後』に『ボールペンで上から書く』→『下書きを消す』という形で書いているのですが、下書きの上からボールペンでなぞるとペンの『インクがかすれて』無残な仕上がりになってしまいます。特に字のはらいの部分などはかなりの確率でかすれます。私の使っているペンのインクが少ないのかと思いましたが、下書きをせずに書くとかすれることはないので、インクの量の問題ではないと思います。 下書きをせずにかけばいい話なのかもしれませんが、私の学校の履歴書はかなり書くところが多いものなので、書いているうちに必ず間違えてしまい下書きなしで書けたものではありません。 何かいいペンはありませんでしょうか?ちなみにハイテック関連のものは大体だめでした。

  • 字を綺麗に書けるようになりたいです(特にペン字)

    字を綺麗に書けるようになりたいです(特にペン字) ボールペンなどのすべりの良い筆記具だと なんとも説得力の低いへた字になってしまいます ニンテンドーDSの美文字を買うべきかな?とか ユーキャンがいいのかな?とか… 何か良い実体等お持ちの方 アドバイス、よろしくお願い致します

  • 見つかりそうに無い3色程度のペンを探しています!

    3色程度のペンを探しています! 実はなかなか探しているペンが見つからないのです。 その条件は次のとおりです。      ・水性のボールペンであること   ・ペン先の細さが0.4mm~0.35mm程度の極細であること   ・赤、青、黒などの多色のペンであること 多色のペンになると途端にこの条件に合うペンが見つかりません! どなたか御存知ありませんでしょうか?? ちなみに余談ですが、良く使う水性ボールペンは、ZEBRAのSARASAです。 書き味が非常に好きなので3色ペンを探してみたのですが、0.4mm以下のペン先のがありませんでした。。

  • 字を美しく書けるペンを探しています。

    字がきれいに書けるペンを探しています。 ・線の強弱が正確にかけられる。 ・滑らかな書き味。 ・線の色が濃い。くっきりしてる。 という条件を満たすペンを探しています。上の三つをすべて満たすペンがなかなか見つかりません。書道をやっている人たちの間で評判のいいペンはないでしょうか。情報ください。

  • 極細の耐水ペン

    画用紙にイラストを描いています。 今、鉛筆で下書きを描いていて、 その鉛筆の線をなぞる極細のペンを探しています。 水彩絵の具や色鉛筆で上から書いても滲まない種類のペンとは どういったものがありますでしょうか。 いわゆる漫画用のペンは以前使用経験がありますが 扱いが難しい気がしたので ボールペンなどでおすすめがあれば嬉しいです。l

このQ&Aのポイント
  • 理解力不足が原因で上司の機嫌を損ねてしまった。
  • 上司への謝罪を検討すべきか、それとも蒸し返すべきか悩んでいる。
  • 上司との関係改善のため、仕事での頑張りを続けている。
回答を見る

専門家に質問してみよう